Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

ゴーヤの天ぷら

2010年09月11日 | Weblog
朝から雨です。

それも土砂降りの。

最近の雨は「いい加減」というものがわからないらしい。

久々の雨なのに、こんな降り方されたんじゃ、逆に恨まれるかも。


さて、ここにきて我が家のゴーヤが大変なことなっています。

大きいものだと20cm程度になっていて、大小合わせて10個近くはできている。

ご近所にもありがた迷惑だろうなぁとはうすうす感じながらも配っているが、それでも次から次へできてとても我が家だけで消費できる量じゃない。

我が家では時々ゴーヤチャンプルーは作るものの、夫婦二人では1回の料理にせいぜい1個使うのが精一杯。

ということで、我が家の消費拡大のため今日はゴーヤの天ぷらを作ってみました。(女房が)

揚げるとゴーヤの苦味が消えるらしい。

実際に食べてみると確かに苦味はなく、むしろ「たらの芽」の味によく似ていてかなり食べやすい。

この時期にたらの芽を食べてると思えばかなり得した気分。ちょっとカロリーは高めですが。

まぁ、普通のご家庭ではゴーヤの処理に困るということはないと思いますので、ほとんど参考にならないと思いますが、万が一の時にはどうぞやってみてください。お勧めですから。

ちなみにゴーヤの天ぷらの右が自家製のきゅうりと茗荷のお新香です。

うすい塩味で食べますが、これもなかなか美味ですよ。