◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

秋祭り

2012年10月20日 | 田舎生活
全国的に農村部は収穫を祝うため、この「秋」の季節に祭りが行われます

ここ串原でも明日、串原総氏神中山神社で大祭が行われ、県指定無形民俗文化財の中山太鼓が奉納されます

串原には、6組の太鼓打ちはやし組があり

今日は各地区で太鼓を打ち回る「神楽(しんがく)」が行われます

その前に、この地区恒例のお祭りの準備

ダーリンもご近所つきあいで、お手伝いに出かけました

太鼓の廻りを飾る「花」を造ると聞いていましたが

出かけてすぐに「大工道具がいるから・・」と取りに戻りました


私は家で冬物の準備や、押し入れなどの片づけ等

普段あまりできない事をやっていました

そこへ、近所のおばあちゃんが掘りたての「サトイモ」を届けに来てくれました

少しばかり立ち話

その話しの中で情報が!

どうも、お祭りの準備係りの人が竹を準備していなかったとかで、大工道具がいったそう

その後も、あちらこちらを片づけていたら

急に誰かがドラム缶を叩いて悪戯しているのか?というような音が聞こえてきました

違います太鼓の音です。「神楽」でした


上から終わるまで見ていました

「回り打ち」という、叩き手が輪になり、代わる代わる叩いていくのは

リズムもあり、踊りながら叩いていくので大変そうです

明日には中山神社境内に勢ぞろい

全組が一斉に打ち鳴らす「回り打ち」などが長時間にわたって行われます

きっと、熱気と迫力がたっぷりのお祭りなんでしょうね
(見に行ったことはありません。明日はどうかな?)



手伝いに行ったダーリンは、その後の飲み会が済んだような時間になっても帰ってきません

やっと帰って来たと思ったら、やはり酔っ払いです

明日は二日酔いで苦しむんでしょうね


キノコのこのこ

2012年10月19日 | 田舎生活
先日、我が家の裏山に人が入っていくのを見ました

籠をもっていたとこを見ると、どうも「キノコ狩り」のようです

そこで私も山に見に行きました

でも食べられるキノコかどうかを見分けることができませんので

写真に撮るだけです


柿の皮が落ちているのかと思ったら、キノコでした


倒れた杉の木にたくさん生えています


よく見かけるキノコですが、何でしょう?


見るからに毒キノコっぽいですね、この色は・・・


もともとこういう色なのか、腐ってこうなったのか?奥の方にも同じ色の物があるから、こういう色なんでしょうね

でも、山に入るのは気をつけないといけません

まだここの山には熊は出ていませんが(栗や団栗の木が少ない人口植樹の山ですので)


このように、赤松が松食い虫の被害で枯れています

枯れた赤松は周りの立木に引っかかって、かろうじて立っていますが

風が吹いたりすると、倒れてくる可能性があります

だから、風のある日は絶対に山に入ってはいけないと言われていますし

普段でも、上を気にしながら、歩かなくてはなりません

去年もこの時期に「赤松なら松茸があるかも・・」と探しに入りましたが

こんなに荒れた山には、生えるわけがありません

今年も松茸は見かけませんでした



ところで、一昨年の冬に打った椎茸の駒はどうなったでしょう?

この秋から収穫できるはずです


ガーン!!! 変な物がいっぱい生えています

しかし!!よ~~~~く見たら


かわいい椎茸の赤ちゃんが、二つ仲良く並んでました

よかった、よかった

なんとか、椎茸も収穫できそうな予感です



にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へにほんブログ村



雨降りの一日

2012年10月18日 | 田舎生活
一日雨の降った一日、作業はお休みしてお出掛けしました

まず、新聞の折り込みチラシで気になっていたお店に行きました

黄色の紙に赤の印字で値段の数字ばかりが目立つチラシです

瑞浪のスーパーマーケットワンダーです

ナビに住所を入れれば、知らない場所でも案内してくれます

なかなか買い物には出かけられないので、大量に買い込みしました



その後で、この近くに今年オープンした道の駅にいきました


道の駅とは書いてないですね。農家の庭先モールとあります

ここのランチバイキング(70分1500円)が話題と聞き、入ろうとしましたが

並んでいる人がいっぱい!待ち時間があるようなので諦めて他へ行きました


山々の木々は少しずつ紅葉が始まっていました


ここから登り坂。この山の上が我が家です


家の近くまで上がってきたら、霧がかかってました

でもどうもこれは霧ではありません

「雲」のようなんです

雨が降ると我が家の辺りには、こういう雲が立ち込め真っ白になることがしばしばです

雲のかかるような高台に住んでいるということですね


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へにほんブログ村





金物屋さん

2012年10月17日 | 田舎の必需品?
最近減っていく傾向にある職業の一つに「金物屋さん」があります

ホームーセンターや百円ショップで、安く・簡単に手に入る物が増えました

かく言う私たちも、ずいぶんホームセンターにはお世話になっています

でも、専門的な物や説明が欲しい時、大量に欲しい場合は専門店にも出向きます

串原の近辺でも、建材屋さんや金物屋さんなどを利用しています



先日、名古屋に戻った時のことです

名古屋に居る時はどうしても運動不足になるので、なるべく歩くようにしています

その時も、郵便局に用があり歩いて向かっていました

あるお店の前を通り過ぎ「・・・?!」二人して顔を見合わせ・・

引き返しました

お店のガラスには何枚もの「全商品5割引き」の紙が張ってあります

お店は「金物屋さん」

ここに金物屋さんがあるのは、以前から知っていましたが。、縁のない所と思っていましたし

営業中なのか、すでに閉店してるのか(失礼!)わからない様子のお店でした

中に入り、御主人にお話しを聞くと

店を閉めるつもりで、店内の商品を売り尽くすつもりとのこと

春くらいからやっているそうです

しかし、プロの方が欲しいほどの数や、指定された物があるわけでもなく

名古屋市内という土地柄、一般の人が金づちやハシゴがそうそう欲しいわけもなく

売れなさそうな物が、いっぱい残っているとのこと

ところが!!ダーリンにとっては欲しいものがたくさん!

釘やネジ、ツルハシやハンマー、ペンキや刷毛、ラチェットやカンナ・・・etc

破格値でいろいろな物をGETしました

も、大きなザルとかアイロン台をチョイスしました

脚立や物干し竿、雨樋などが乗用車では積めないので

再度、本日軽トラで行ってきました


我が家のKちゃん。ホントによく働きます。安く買ったのにね

行きも帰りも途中での目が不調になり、私が運転を変わりました

その時「チェンジのある車って運転したことあるの?」と

はぁ??  今更何言ってんの??

このKちゃんだって何回も運転してるし

私たちの年代は最初の頃は、ノークラがまだ少なかった時代です

初めてだと言ったら、どうするつもりだったんでしょう



実は、下の家に入った移住仲間のSさん夫婦にも知らせて、店で落ち合いました

店内の埃まみれになった商品を、隅から隅まで見て

気になる商品を見つけていきます

8割引き~9割引きはあたりまえ。投げ売りあり、下さるものもあり・・

Sさん曰く「居れば居るほど、欲しい物が増えてくる・・」


最初の私たちを見るようでした

また、Kちゃんで行けた時に覗いてみます

商品があるうちは、店はやっているそうです


秋は紫

2012年10月16日 | 田舎生活

空が高くなりました

青空がまぶしく、意外に日差しがきつい秋です


Q-これは何でしょうか?

「夕顔の実」です

夕顔の実とは「干ぴょう」の原料にもなるので

カボチャやトウガンのような実がなるのかと待っていましたが

これ以上は大きくなる気配もありません

食用と花を見るのとは種類が違うのでしょうか

試しに2センチほどのこの実を割ってみたら・・・

まだ白い種が4個出てきました


自然のリンドウが咲いていました

花屋さんで見る物は、もっと茎が太くてスッとしていますが

家のは細くて、曲がってて、花の重さで垂れてしまっています


Q-この花は何でしょうか?

「ゴボウの花」です

初めて見ました  アザミに似た花です

菊芋といい、ゴボウといい

きれいな花を咲かせ、目を楽しませてくれて

食べることもできる

なんて、いい野菜たちなんでしょう


秋の花は紫色が多い気がします

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へにほんブログ村