goo blog サービス終了のお知らせ 

◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

雹(ひょう)

2012年11月14日 | 古民家のお店&気になるお店
予報より寒気が南下して、寒い一日でした

午前中は車で25分くらいの「岩村」まで買い物

帰り道はお昼時、前から気になっていた看板をたよりに

「十割蕎麦 やまだや」さんへ行ってきました

先客は「そば通」なのか、やたら語る御主人の夫婦

私たち夫婦

後から入店してきたのは、品川からネットで調べて来たという熟年夫婦

口取りはサンショの実の佃煮

ざる蕎麦と岩魚の焼き物のセットを頂きました


(お蕎麦の写真は、3分以内に食べなきゃ美味しくないと聞き、撮り忘れました!)

岩魚は丸々と太っていて、お腹いっぱいになりました

下の池で養殖しているそうです


デザートは、蕎麦板に手作りのブルーベリージャムが乗っています

十割蕎麦といえば、ブチブチと切れるものと思っていましたが

8割と変わらず、ツルツルっといただけました

ツユは鰹だしの効いた、少し甘めのツユでした


帰ったら、明日2トン車で運ぶ「豚糞」のため

上の畑の入口をもう少し広げました


こんな雑草が生い茂った場所は、人力では刃が立ちません

重機なら、簡単に終わります

途中、急に突風が吹き、雷がなり、空が暗くなりました

と思ったら大粒の雨。白い物が混じります

二回目の急な雨は、パラパラと音がし出したと思ったら

コロコロと転がる白い物  「雹」でした


結構大きかったから、葉物野菜は穴が開く物もありそうです

冬本番。  いよいよ始まりました

行きたいお店

2012年11月01日 | 古民家のお店&気になるお店
今日は11月1日

ワンワンワンで・・愛犬家の人たち、おめでとうございます(


瑞浪方面に出かけ、中央道沿いに恵那市街から戻る時に


「生活の木」の倉庫があります

ここ2回ほど、前を通ったのですが

「11月4日  セール」と入口に紙が一枚貼ってありました

「生活の木」といえば・・・アロマテラピーの1級の資格を取った私

アロマオイルやアロマグッズの材料とか気になる商品は、いっぱいあります

なんと、最大90%OFFもありのセールらしいのです

行きたいな

でもダーリンは全く興味のない分野

同じ11月の4日に行われる、岩村の「おかげまつり」に行きたいようです

誰か誘ってくれれば出かけやすいのですが

名古屋に居る時ならまだしも

串原には、付き合ってくれそうな人は居なさそうです


あ~~ 薔薇の香りでコスメを揃えたいぞ~~




ストーブ屋さん

2012年07月20日 | 古民家のお店&気になるお店
長野へ出かけた帰りに寄りました

ストーブ屋さん「ファイヤーサイド」さん



薪ストーブのカバーのネジ山が滑るようになったので買いに寄りました

劣化したりはがれてきた、パッキンの耐火モールもお買い上げ

行ってなかった間にキャンプ用品が充実していました

mont・bellも扱うようになったました

Tシャツもお買い上げ~~

相変わらず店内のディスプレイはお洒落



見ていて参考になります

雨が降っていて、外がゆっくり見られなかったのは残念でした

豆腐

2012年05月04日 | 古民家のお店&気になるお店
今日、串原に来ました

来る途中で、昨夜の坂東さんの番組で紹介された ”豆腐屋さん”が近い!と

寄ってきました(9時頃です)

営業時間は10時からでしたが、放送の影響か

お店を開けていて、先客がいました

「豆腐屋しろ」 お豆腐の色をそのまま店名にしたんだとか

まだ、早いということで商品は揃いきっていません

欲しかった、青豆の豆腐はありませんでしたが

番組で紹介していた「せともん」という



瀬戸焼の器に入った、すくい豆腐を買いました

岩塩をかけたり、オリーブオイルで食べるのも合うそうです

明日、食べるつもりなので

とっても楽しみです

女子会

2012年03月20日 | 古民家のお店&気になるお店
私の夢診断の結果を知って、心配してくれたのか

友人が「お喋り会」に誘ってくれました

場所は東浦町の「c-base-cafe」

この辺りに来るのは、十数年ぶり・・・

以前は山の上に工場と、福祉施設とそこが経営する喫茶店が

ポツリとあっただけと記憶してますが

現在は洒落た住宅街が建ち並び

食事やお茶のできるお店ができ

ずいぶん、風景が変わっていました



店内は随所に手作り感もあり、庭の草花やデッキでの植え込みも参考になり

落ち着けるお店でした

そこで、全員おばさんと呼ぶには充分な私たちが4人

しゃべる・しゃべる・しゃべる・・・・

内容は?  ないよう親父ギャグでした

たわいもないことを話しているんですが

これが、女にとっていいストレス解消になるのです

このメンバーは夫婦仲がいいので

ありがちな「ダンナの悪口」は全く出ません

ノロケを聞かされること多し

この辺りでは、数少ない「MCコーヒー」が飲める店でもあり

コーヒーもノンオイルのヘルシーなシフォンケーキも美味しかったです

隣の席の人が食べていた「黒いカレー」も気になりましたが


また、素敵なお店を教えてね

そこでまた、喋りまくりましょう