進化するチームK

夢の実現に向けて邁進する、個人と組織の成長日記

最後の宴

2010年04月06日 18時57分32秒 | Weblog
クライアントのFさんの実家は、桜の名所の近くの一軒家です。
そのおうちの庭園で、
なぜか、私は数年前から「お花見実行委員」を仰せつかっています。

庭に十数本の桜の木がある広い敷地で、私は密かにプチ鳩山家
とあだ名をつけています。

そのP鳩山家の先代は、いくつかの事業に成功し、地元で高級住宅地
と言われる場所に、約50数年前に一軒家を購入。
二代目として、Fさんのお兄さんが事業を継承しましたが、
上手くいかず、会社や店を閉めて、今は引退されています。

その為、数年前から、家を売る話が出ていたようで、
今年やっと買い手が決まり、今回が最後のお花見になりました。

7年前…、初めてお花見をさせていただいたんですが、
公共の桜ではなく、自分たち専用の桜だと思うと、豪華で贅沢な気分
でした。
お兄さんも宴席専用の色んなタイプのカツラを出してきて、
大盛り上がりでした。

今までも
「今年でお花見は最後だろ~な」
と、お兄さんがつぶやいていましたが、本当に今回が最後になって
しまいます。

私は先代さんとはお会いしたことはなかったんですが、
よくFさんからお話しを聞いてまして、
先代さんの事業への熱意と、飛び抜けた発想は、思わず膝を叩いて
しまう内容で、とても尊敬していました。
半世紀前に書かれた経営計画書も拝見しましたが、緻密で具体的な
内容に「ウッ…」と、声が出なかったです。


これまでの感謝を込めて、明日のお花見はしっかりやり終えたい
と思っています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿