進化するチームK

夢の実現に向けて邁進する、個人と組織の成長日記

遊びは人を育てる

2011年08月15日 21時55分45秒 | Weblog
今週は別チームによる2度のアウトドアでした。

どちらもチーム内の連携がよく、安全で楽しい時間を過ごせました。
最初のN社チームの方は、今回初めて準備担当に加わってくれた
M元さんの変化に皆で驚きました。

M元さんは、お酒にめっぽう強く、飲むことが人生の大半を占めて
いるかのような人(ちなみに女性)で、
仕事はテキパキこなし責任感も強いのですが、
月に数回ほど二日酔いで遅刻をします。
遅刻から欠勤になることもたまにあり。
そのため、有能なのに評価が低く、仕事に対するモティベーションも
高くありません。
ただ、正直できっちりした性格(飲んで遅刻する以外)で面倒見がよく
人望が厚いので周りからは好かれています。

そんな彼女がバーベキュー当日、朝の7時前に電話してきて、
「どう?仕込み進んでる?」
と確認の電話。
休みの日にこんな朝早く起きることは考えられない人だけに
ビックリでした。

用意してきてくれたサンドイッチもサラダも凄く美味しくて、
失礼ですが、意外な一面を見せてもらいました。


また、話に落ちがなく面白みがないM木君(ごめんね~)も、
今回はマイ水鉄砲(手作り)を数本用意し、皆に戦いを挑んで
いました。
大変な盛り上がりで今回初参加のメンバーもノリノリ
で一瞬で輪の中に入って来れました。


仕事と同じで、遊びも企画や打ち合わせに手間かけて丁寧
に準備すると、いい中身になると思います。
イベントの目的やルールをはじめに意思統一しておくと
自然と自主性が生まれて、始めは考えもしなかった
面白みを生み出すので、ホント楽しいです。


ただ…、この夏の暑さもあって私は疲労困ぱい状態です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿