goo blog サービス終了のお知らせ 

千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

12月16日(土)千代警察犬の面子無し?

2017-12-16 20:09:46 | ペット
夕方4時過ぎチャイムが鳴りました。
千代はインターホンがわりに

わんわんわん! 

「ハイハイ」

玄関に出ると年末大忙しの宅急便屋さんです。

急いで家に入り印鑑を持って出ました。

重そうな荷物です。

「すみませんそのまま家に入れていただけませんか?」

「入ってよろしいのですか?」

「はい、どうぞ。」

荷物を玄関に置き、印鑑をもらって
業者さんは外に出ようとして

「犬はいいですか?」

「何もしません。
外にも出ていきませんから。」


玄関のドアを開けて、ただ吠え立てている犬  を見て

笑って帰られました。



ねえ、千代はよく吠えて  立派に警備してます 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(金)12月の洋ラン教室

2017-12-15 20:41:02 | 洋ラン
平成29年12月15日 洋ラン教室

1 先生が持参された洋ラン

1)C Melody Fair 'Charm'



2)Blc.Chia Lin'Sainsu#1' AM/JOGA
Blc.Oconee
×Blc.Meltia



3)Blc.AlmaKee'JipMalee'



4)Blc.Success Dream'Miracles'



5)Eria floribunda




2 今日の講義・作業

1)私が持参したカトレアです

Q 新芽が鉢の外に出ているので
  植え替えしてよいかお尋ねしました。



A 植え替え時期は新芽・新根が出る時
  植え替えしても良い

水苔の汚れた部分を除けて一回り大きい鉢に植え替え




夏咲き(パープラタ)
9月新芽が出ます。

冬咲き・春咲き
新芽が出る時植え替え適期

花が咲くとき リン酸カリをやる
窒素肥料はやらない

秋咲きは6月まで肥料、
それ以降(6,7,8月)はやらない、活力剤をやる。
9月リン酸カリ
10、11、12月は活力剤をやる

花芽は温度太陽の光で咲く。
バルブが大きくならないと花は咲かない

植え替えして1ヶ月水を遣らないと根が出る。


先生からクリスマスプレゼントでデンドロを
いただきました。なんでもピンクの花が咲くそうです。





⁂午前中デンドロを温室に入れました。



倒れなければよいがと思っていましたが
やっぱり1個倒れました。



水苔だったので良かったです。

温室のあまり陽があたらない場所にぶら下げました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(木)名古屋からの忍者隊

2017-12-14 20:04:54 | 日記
鴎外橋を今日は2往復しました。

最初はお買い物でⅠ往復

公園整備で桜は切られ掘削された状況です。



ハンギングプランターです。




2度目の往復は銀行の用事です。

同じように市庁舎駐車場に車を駐車させ、
鴎外橋を渡ります。

橋の真ん中から右手は太陽の橋



左手はリバーウォークです。



この橋は中国語と韓国語が行きかいます。
小倉城が人気で旅行者が次はデパートでお買い物です。

私は銀行です。
用事を済ませ、戻る時このテントが気になります。



ちょうど3時、

「お知らせします。クロスロードで
名古屋から来た忍者部隊がイベントを行います。」

イベントを待っていると

「忍者隊をお待ちでしょうか?」
「只今3時の予定が3時20分に変更になりました。」

な~んだ!

寒い所で20分も待っておられません。

駐車場へ戻りました。

いつも買い物を持っているので、帰りがけのハンギングプランターを
見ることはありませんでした。



オッ!

大勢がこちらに向かってきました。



忍者隊でした。

また、忍者隊についてクロスロードへ

イベントは始まりません。





忍者は顔を出しますが始まりません。



係りの方がパンフレットの入った袋をくださいました。

名古屋のガイドや観光パンフレットでした。

忍者は控えのテントに入っておられるのですが、
やはり20分待たないといけない、と言われるので

失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(水)食器棚のシート取替

2017-12-13 20:24:23 | 日記
年末の大掃除はもうパスします。

気がついた箇所だけ時間がある時
するようにしました。

午前中マンションの掃除を済ませ
先週できなかった冷蔵庫の整理をしました。



というのも、夕方の食事をお弁当にして欲しい
と、いうリクエストでおかずに火を入れたのです。





冷蔵庫のおかずを詰め込んだだけですが
温めると食べやすくなります。


食器棚のシートを替えようと
11月から100円ショップでシートを
買っていました。

なかなか言い訳になりますができませんでした。
一番よく使う棚はガラスコップとサラダ用ガラス食器の棚です。

その棚のシートがカビで薄汚れてます。


今日はこの棚だけシートを置き替えました。




1段すると続いて下の段もしたくなります。


2段の棚を整理し、今日はここまでで終了です。

フイットネスが待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(火)上の奥歯を抜きました!

2017-12-12 20:39:29 | 日記
「歯を抜くのは久しぶりでしょう?」

「はい、何十年ぶりでしょうか。」


歯を抜く前に先生から聞かれました。

今まで大事大事に持ちこたえていた奥歯でしたが
歯が割れていたのでどうしようもなく抜くことに
なりました。

今まで治療をしていただいた歯医者さんがご高齢で
引き継いだ歯医者さんとは提案される治療方法が
私の希望するものではありませんでした。

仕方なく病院を変えました。

前の歯医者さんの奥様にご挨拶に伺ったとき

「割れた歯は早く抜いたほうがいいですよ。
割れ目からどうしても菌が入り痛みますからね。」


「そうですか・・・」

本当は自分の歯を使ってブリッジをするつもりだったのですが
この歯が割れていたので、入れ歯になると言われました。

インプラントはできないのか尋ねると
「インプラントは治療後のケアが大変ですよ。」
と、おっしゃいました。

ずぼらな私は入れ歯を作っても多分しないだろうと思いました。

フイットネスでその話をすると
さいかくさまがインプラントをしているとお聞きし、
歯医者さんを教えていただきました。

他にも10年前にインプラントの治療をされた方がおられました。

「入れ歯を何回捨てたことかわかりません。」

私も入れ歯だとそうなるでしょう。

新しい歯医者さんは12月初め初診し、今日抜歯しました。



朝食後痛み薬と抗生物質を飲み、
抜歯は11時から始め15分後には終了。

出血止めに漢方を含んだ綿と
痛み止めの薬をいただきました。



あとは来週18日歯科医院へ行けばよいそうです。

今のところ痛み薬のおかげで
痛みはありません。

「抜歯した歯はどうしますか?」と、聞かれたので
記念にいただきました。(カプセルの中に入ってます)



朝、大型規模補修工事をしている事務所へ
掃除に行きました。

共用廊下のシートがはられ、注意箇所には
大きな字で書かれた紙がテープで貼られてました。



あと2週間で工事終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする