goo blog サービス終了のお知らせ 

千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

10月23日(月)千代の木に活性酵素ゴールド散布

2023-10-23 18:03:11 | ペット

冬にかけてランの肥料は変わります。

置き肥は取り除き

リン酸カリの多い肥料を与えます。

ランの先生はコーソゴールドを勧められました。

500倍に希釈と書かれていたので

4㏄に水2000㏄で薄め散布しました。

後でラン教室のノートを見ると

500倍は野菜用でランは1000倍に薄めた方が良い

「濃い肥料は百害あって一利なし」と、書いてます。

近いうちに薄い肥料をやりましょう。

 

千代の木にも濃い肥料を散布しました。

大丈夫でしょうかね~

 

朝からの屋上掃除

終わったのは7時過ぎてました。

太陽の出るのが遅くなってます。

 

マンションの窓を拭いているとチェーンソーの音がします。

下の街路樹を剪定している音です。

仕事の早い事

戻ってくるまでに20分もかかりません。

 

それに比べマンションの建設は

機械の動いている時間よりおしゃべりの方が多いようです。

夕方も4時にはもう帰られました。

まあ、静かになってよいのですが。

 

2Fデッキのサクランボの葉が少し色づいてます。

 

アングロカステの葉が横に広がっているので

温室に入れるまでデッキの両端のパイプにぶら下げました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(金)丹頂鶴様に千代の報告

2023-10-20 19:09:48 | ペット

果物屋さん moon へフイットネスの帰り寄りました。

リンゴを選んでいると

 肩をポンと叩かれ

振り向くと丹頂鶴様。

「元気してる?」

「今 フイットネスの帰りよ。」

丹頂鶴様はセミカメラマン

極寒の釧路へ丹頂鶴の飛翔を撮りたくて行ったほど。

私のランをカメラで撮りたくて家に来られました。

千代が足元で吠えても何のその

だんだん千代は敬愛の念で丹著鶴様を見上げてます。

 

ランの写真を撮るため

道具を持ち込まれ写真を撮ってました。

バッグの黒のスクリーン・三脚・照明

それで撮った時の写真

ちょうど4月でした。

開花したランが沢山ありました。

 

 

温室では4時間ほどかけ写真を撮っていらっしゃいました。

 

フイットネスには今は来られていません。

久しぶりでした。

「千代が亡くなったの。」

「あら、何歳だった?」

「17才。」

「眠るように?」

「お湯を沸かして、

さあ千代ちゃん体を拭きましょうかね、

顔を見に行った時

私の顔を見ながらふ~ッと息引き取ったの。」

「良かったわねえ、」

「いつ?」

「6月27日 それから悲しくてね。」

「千代ちゃんはuchi犬だったからね。

病気で悪化してじゃなくて良かったね。」

車椅子の話や樹木葬の話

果物屋さんの中でゆっくりも話せず

大急ぎで話しました。

 

「今も悲しいのよね。」

「そうね・・・」

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(水)千代の水盤

2023-10-18 21:37:56 | ペット

外には2個の水盤があります。

新築時家を建てた業者さんから御祝で

骨董の水盤をいただきました。

 

もう一つは玄関のひさしの下にある水盤です。

千代はこの水盤で水分補給してました。

玄関下の水盤には雨が降ると汚水が落ちて汚れます。

千代がいなくなっても新鮮な水を用意してます。

 

フイットネスの後お腹が減って昼食を作る元気がありません。

直ぐ手っ取り早く近くの町のレストランへ

今日はお客様が多くお店の奥さんは疲れた顔です。

 

サンルームの樋の下部がぶら下がってます。

8月事務所の配管口修理の打ち合わせ時

こんな状態ですと修理をお願いしました。

 

やっと今日終わりました。

 

「ビスで打ち付けたからもう安心ですよ、

それにしても良く気が付かれましたね。」

「時々屋上上がってますから。」

 

工事後、事務所の給水給湯管布設替えの打ち合わせです。

給水と給湯の2本の配管カバーが流しの下にはいるかどうか

確かめておいて欲しい。

と、言われ

夕方事務所に行って写真撮り

2本用カバーは入りません。

横にすると流し台から出っ張るので

どうしたものか?

工務店さんへ連絡すると

「慣れませんかね~」

「そうですね~」

千代のオーナーに聞いても結論は出ないでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(火)千代ちゃん 灰皿=水盤でお水飲んでるの?

2023-10-17 20:51:13 | ペット

千代用の水盤は外に2ヶ所 ハウスと玄関に各1ヶ所設置してました。

玄関にはガラスの灰皿に旅行で拾った小石を入れ水をはってます。

千代がいなくなっても置いてます。

水が蒸発し小石だけになっています。

灰皿を洗い水を入れ、千代が飲めるようにセットしました。

朝 事務所の掃除です。

思わず空を見上げ真っ青な空をカメラに収めました。

 

公園の花壇は夏の花 ハナスベリヒユ が抜かれてます。

来週が楽しみです。

 

お隣のマンションも来年これ位の高さになっているのでしょうか・

 

千代のオーナーのお弁当です。

コロナの予防接種が3時からです。

毎月のお薬も一緒にいただくつもりです。

3時前20分に病院へ行きました。

早かったのですがすぐに問診をし、接種です。

主治医の病院での接種、一度に終わり助かります。

「今回で7回目です。」

「6回も接種したのですね。」

「今回は少し今までより痛いそうです。

まあ、筋肉注射ですからね、しかたありません。」

15:10 まで病院で待機し

変化なしだったので帰宅です。

 

裏のランを移動しました。

ファレノプシスは2Fデッキへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(金)千代ちゃんがいないと何か違いますね😢

2023-10-13 20:58:55 | ペット

毎週掃除に行っている事務所は古く

給水給湯管布設替工事を行わねばなりません。

 

工務店さんと水道設備工事店さんと8月初め

現地で打ち合わせました。

 

その後9月4日床下の調査があり

今日は工務店様が見積書を提出されました。

内容の説明後

「千代ちゃんがいないと何か勝手が違いますね。

いないのに慣れましたか?」

「いいえ、夜デッキの照明をつけたりします。」

「もう飼われないのですか?」

「もう飼うのはつらいですから・・・」

 

千代のオーナーのお弁当をマンションに持って行き

 

午後は美容院へ。

 

帰ってから夏冬の洋服の入れ替えです。

去年のブログでは10月10日入れ替えをしていました。

洋服ダンスの夏服を一旦ベッドの上に出します。

クロゼットの冬物を洋服ダンスに移します。

クロゼットは空になりました。

冬物は洋服ダンスに入ります。

クロゼットは夏物が移動し、ぶら下がってます。

談話室のクロゼットには奥に収納ボックスが

冬用ニット類は夏のTシャツと入れ替えです。

 

途中でおはぎとお餅の差し入れです。

1個づついただき、お料理上手様に召し上がっていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする