レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

もみじ祭り初日のもみじ湖【箕輪町】

2020-11-03 |   ├ 長野

樽尾沢キャンプ場のあるもみじ湖(箕輪ダム)一帯には1万本のもみじが植えられていて、毎年10月下旬から11月上旬までもみじ祭りや紅葉のライトアップが開催されています。
ちょうど私たちがキャンプをした10/24(土)からもみじ祭りが開催されていましたが、まだちょっと早くほとんど色づいていませんでした。

 

 

まだもみじが色づいていなくても親水広場では飲食ブースや売店もありたくさん人が訪れていました。

 

 

箕輪ダムは、洪水調節や上水道を目的とした長野県営の多目的ダムです。
このダム湖がもみじ湖です。

 

 

もみじ湖にかかっている田無橋やダムの上から釣り糸を垂らしている人たちが多数。
そば行ってみるとお手製の釣り竿ホルダーを欄干に設置しています。
何を釣っているのか伺うとワカサギと返ってきました。
こんな高い所から小さなワカサギを釣ってるんですか?と思わず驚いてしまいました(≧▽≦)

 

 

もみじ湖(箕輪ダム)
長野県上伊那郡箕輪町東箕輪
https://www.minowa-town.jp/%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E6%B9%96/
駐車場 : 湖畔周辺に多数点在
アクセス : 伊北ICから車で25分

 

 

 

樽尾沢キャンプ場で星空の秋キャンプ(2020年10月24~25日)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。