レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

ツリーハウス作り

2010-05-13 |   └ ツリーハウス&山小屋

山小屋の側に建ててるツリーハウスです。
一昨年に着工、今回のGWで7度目の作業。
なにぶん設計図がないもので…旦那以外の人は手を出せない。
従って旦那一人でコツコツ作っております。
チョッと鬼太郎ハウスチックです。

詳しい記事は山小屋あそびをご覧下さい。





斜面に立ってる木に建てているので、下からだと結構高いんですよ。
ブランコと縄梯子を設置したら、子ども達は大喜び。
子ども達は身軽に梯子を登ってるけど、大人がやると結構難しいです。





1階はテラス、2階はお部屋。
まだ階段が付いてないので、梯子で昇り降り。

2階の壁、上へ広がった扇型。
折角景色が良いのだからというので、床から観音開きの窓が設置されました。





2階の部屋。
枝が床から伸びて壁から抜けています。





外から見るとこんな感じになってます。





2階から下を覗くと…ゾクゾクします。

旦那が言うには3階も作るそうだ。
わが家から山小屋へ行くにはアクアラインと館山道にのり最短でも1時間半。
混んでいたらその3~4倍の時間がかかる。
だから2泊出来る時しか作業に行けないんです。
一体いつになったら完成するのやら、気長に楽しんでます。





夕焼けに黒富士。
チョッと前の富士山です。
対岸の明かりは三浦半島のものです。
山小屋のテラスから望遠を使って写しました。
これからの温かくなる季節はこんなにくっきりした富士山は写せませんね。





山小屋のテラスの斜面は自生のミツバとセリが取り放題。
採れたてはおひたしが一番美味しいんですよね。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~〓 (ミカン男)
2010-05-14 22:08:02
お久しぶりです~
携帯から遊びにきてます

ツリーハウス
かっこいいですね~
す、す、すごいっ!!! (そらまま)
2010-05-15 16:57:47
こんなお父さん、誰でも欲しいよね!笑

ブログ見ているだけでワクワクドキドキ。
う~~ん、いいなぁ。
私もこんなお父さんになりたかったな!笑

中を見ると、あまりにもうますぎて
ワイルドさが足りないのが…ちょっと難か??爆
性格が出ているのでしょうか?

私も夢を持とうっと♪


ミカン男さんへ (chima)
2010-05-17 18:16:55
こんばんは♪
ありがとうございます。
もう足掛け3年なんですが、まだ完成していないんですよ。
そらままさんへ (chima)
2010-05-17 18:20:14
こんばんは♪
うちの旦那、細かい事が好きなんですよね

何をやって楽しめるのが一番!
遊び心と夢って紙一重ですよね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。