KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

セロー250とお別れ

2024年01月29日 | セロー250あれこれ
2014年10月にYAMAHAセロー250を2008年7月から乗っていた従来のSUZUKIジェベル250XLを下取りに出して買い換えました。
それから、9年3か月のお付き合いでしたが、ホンダのNC750X(2014,RC72)に乗り換えるために手放しました。


1982年にXL125Rに乗ってからジェベル250XCと3代、約40年間続いたオフロードバイクとのお別れです。


    


新車で購入したセロー250の最後の走行距離は41,551Kmでした。


低速で粘りのあるエンジンで、車体も軽く、取り扱いもとても楽で、
色んな小道に入っていけるとても楽しいバイクでした。


セロー250と人生の最後まで付き合ってもいいとも思っていましたが、
2024年1月9日に中高校時代からの友人が2023年8月に永眠したことをご子息から伝えられ、
大きなショックを受け、残された短い人生を悔いのないように暮らしたいと考え、
以前から気にしていた大型バイクでの長距離ツーリングを復活させたいと考え、
3台のバイクの維持はしんどいので、セロー号を手放しNC750Xに買い替えることにしました。




■2024年1月日最後の日のYAMAHAセロー250号

1月20日(土)にタイヤホイール中心に汚れたセローを磨いてあげました。

   

   



   



■セロー250あれこれ(ブログでのセロー250関連記事のアーカイブ)

  ※「セロー250あれこれ」のブログ記事一覧-KOfyの「倍行く」人生

  *エックス(旧ツイッター)でのセロー250関連の記事のアーカイブ



オフロードブーツ、GAERNE(ガエルネ) ED-PRO art.405を処分しなければならないなぁ。
ネットかリアル店舗かお得な方で処分できたら良いな。

<参考>
メルカリ
Yahooオークション
売りたい|買取ならセカンドストリート


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー250のリアブレーキパッド交換

2024年01月14日 | セロー250あれこれ
セロー250のサイドスタンド下げるとエンジンが停止する不調を修繕した際、
リアのブレーキパッドが減っているとの指摘を受けたので、すぐさま部品注文を依頼しました。


1月12日に部品が入手されたとの連絡をいただき、早速レッドバロンに行きました。







リアブレーキパッド     (部品)2500円   (工賃)3600円
リアアクスルシャフト外し  (工賃)1800円
ブレーキフルード交換    (部品)320円
消費税               822円
端数処理                2円
合計                9,040円



作業している間に、店長さんはお休みでしたが、マネジャーさんにホンダのNC750X
中古車情報を何台かピックアップしてもらいました。



2017年式の3ボックス、ETC付きの2.2万Kmが82万円ぐらい、2014年式(初年登録2017年)の
トップケース付きETC、2.5万Kmで60万円位など色々出物がありました。
セローの下取りが25万円前後で、35万円~60万円くらいの出費になりそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セローでニュートラルなのにサイドスタンド出すとエンジン停止

2024年01月05日 | セロー250あれこれ
2014年10月に納車になったセロー号ですが、4万キロ以上走っています。


以前から、サイドスタンドを出している時にエンジンがかからなかったり、
ギヤをニュートラルにしているにもかかわらず、サイドスタンドを出すと
エンジンが停止することが頻繁になってきました。


調べると、

・ギアが入っている時にサイドスタンドを出すとエンジンが止まる信号を出す「ニュートラルスイッチ」が原因
・「ニュートラルスイッチ」が消耗してしまうと、誤った信号を出してしまう為に、エンジンが止まる症状が出る。
・加えてNランプが点滅するのであればほぼ確定。
・または、Nランプが薄く点灯するときにクラッチを握るとニュートラルランプがしっかり点灯する。

*大がかりな修理にはならないようです。
  →ニュートラルスイッチを交換すれば完治するらしい。
  →ニュートラルスイッチ本体とガスケットで1400円くらい。
  →スプロケットカバーを外せばすぐにニュートラルスイッチが見える。

  ニュートラルスイッチを抜くとエンジンオイルが多少出てくるのでエンジンオイルの補充も必要。
  サイドスタンドで立たせた状態でニュートラルスイッチを抜くと100cc程度はエンジンオイルが出てくるが、
  バイクを反対側に傾けてスイッチ抜くとオイルが出てこない。


サイドスタンドスイッチは関係ないようです。


近々、セローのオイル交換をしに行くので、事前にニュートラルスイッチやガスケットを
用意しておいてもらい、オイル交換のついでに作業をしてもらうことにしよう。


バイクショップに部品発注依頼の電話すると、ヤマハの営業は1月8日(月・祝)まで休みなので
1月9日に発注するとのことでした。

作業は来週半ば以降になるでしょう。



【追記】

セローのオイル交換(12回目)とニュートラルスイッチ交換 - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月09日

ニュートラルスイッチの交換は、
部品代1,650円、ガスケット110円、工賃1,800円、消費税356円で3,910円でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車セローの査定金額は22.5万円?

2023年11月17日 | セロー250あれこれ
自宅のポストに以下のチラシが投函されていました。








このチラシには、「お客様の大切なバイクを  22万5千円  でお譲り頂けませんですか?」
と手書きの数字が書き込まれていました。


アドレス125に乗って買い物に出かけた時に、ガレージに駐輪しているセローを見て、
チラシを投函したのでしょう。


セロー号は、ジェベル250XCから2014年10月に乗り換えました。
9年目になりますね。


YAMAHA セロー250の納車 - KOfyの「倍行く」人生 2014年10月18日


セローの自賠責保険 - KOfyの「倍行く」人生 2023年06月16日



セロー250(ヤマハ)のバイクを探すなら【グーバイク】

セロー 250_ヤマハの新車・中古バイクを探すなら|ウェビック バイク選び


2014年式セローで検索すると、40万円台後半の車両価格になっていました。
Webikeでは50万円~70万円の値付けもありました。


最低でも30万円位は査定して欲しいですが、走行距離が4万キロほどになるので
低くなるかもねぇ。。。。


【参考】ヤマハ(YAMAHA) セロー250 _ SEROW 250の型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス



【11月22日 追記】

11月21日の夜に別のチラシがポスティングされていました。



       

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セローの自賠責保険

2023年06月16日 | セロー250あれこれ
5月12日にレッドバロンから2か月後にセローの自賠責保険が切れると
お知らせのハガキが来ました。
自賠責保険の更新手続きは、契約期間が満了する1カ月前の時点から可能です。
保険の満期日は7月27日なので6月27日から手続ができます。

60か月(5年)で14,200円になります。


2014年10月に納車になったのに、7月になっているのは先代ジェベル号の自賠責保険を引き継いだからです。


【前回の更新記事】
セロー号の自賠責保険を更新 - KOfyの「倍行く」人生 2018年6月29日





前回の更新時は5年物で22,510円でしたが、自賠責保険料は安くなっており、
14,200円で37%の大幅ダウンです。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セローのエンジン不調

2022年08月29日 | セロー250あれこれ
2022年4月にバッテリー交換プラグ交換をして快適になりましたが、
バイクの走行距離が全体的に少なくなっている中、特にセローの乗車率が低く、
バッテリーの充電状況も落ちていたと思います。



卵かけご飯の贅沢昼ごはんツーリングに行くためにセロー250のエンジン始動しましたが、
セルが回りエンジンが掛かりましたが、アイドリングが安定せず、エンジンが止まりました。
再度セルを回し、エンジンが掛かりましたが、アイドリングで止まってしまいます。

再度、セルを回しましたが、エンジンは掛からず、エンジン警告灯が点灯しました。
エンジン警告灯が点灯したのは初めてです。






・エンジン警告灯とは、エンジン制御系に何かしらの異常を検知した際に点灯する、
 エンジンをかたどった黄色(橙色)のランプ
・エンジンにはさまざまな制御センサーが搭載されており、安全な走行や性能を
 阻害する危険がないか、常にチェックしている。
 このセンサーが異常を検知すると、走行中、停車中問わず、エンジン警告灯が点灯。

①O2センサー
 O2センサーが故障すると、エンジンの正確な燃焼状態が把握できなくなり、
 エンジンストップやアイドリング時の回転異常、マフラー触媒部が高温になる
 不具合を引き起こす。また、燃料を余分に消費するようになるため、燃費が悪くなる。

②エアフローセンサー
 エアフローセンサーが故障すると、計測される空気量と実際にエンジンに送られる
 空気量に差が生じ、燃料噴射が正確でなくなり、吸気系のトラブルが引き起こされる。
 また、メンテナンス不足でエアクリーナーやエレメントが汚れていても、エンジンに送る
 空気量が減ってしまうため、適切な燃焼ができず警告灯が点灯。

③イグニッションセンサー
 最近の車は、点火のタイミングがコンピューターによって制御されているので、
 エンジン点火に異常があった場合にエンジン警告灯が点灯、
 異常を放置すると、エンジンストップを起こす。

④アクセルポジションセンサー(アクセル開度センサー)
 センサーに異常があると変速や回転数に影響が出るため、
 走行自体にトラブルが生じる可能性がある。

⑤バッテリーセンサー
 バッテリーが上がってしまったときや、バッテリー交換時にバッテリー端子の
 接続トラブルが生じているとエンジン警告灯が点灯。
 また電圧の低下など、バッテリーの寿命を知らせるために点灯することもある。

⑥その他の異常
 ・給油口キャップの汚れや不良
  給油口キャップの劣化や汚れで内圧を調整できなくなったとき。
  また、給油口キャップがきちんと閉まっていない場合も点灯することがある。

 ・タコメーター、速度計の異常
  各種メーターに異常が生じると、エンジン警告灯が点灯。

 ・電装系統の異常
  エアコンやオーディオシステム以外に電装品が搭載されており、
  これらのセンサーのうち、走行や安全に関わるセンサーが異常を検知したとき。



メーターにはエラーコード「19」が表示されていました。





エラーコード「19」はメインスイッチの接点不良のようです。
別の記述では、サイドスタンドスイッチの不具合もあるようです。

セロー250のエラーコードは明確にわかりません・・・・(・_・;)


1分以上電源ONしていると、エラーコードとエンジン警告灯の点灯が消えました。




念のためにセルをかけると一発でエンジンが掛かり、
アイドリングで停止したので、再度セルをかけてエンジンがかかったあとは、
長めに空ぶかしをしてエンジンを安定化させました。

訳が分からず、使えるように復調しました。



レッドバロンに行き、チェックしてもらいました。
セロー250のエラーコード「19」は、サイドスタンドスイッチの不具合のようです。

ニュートラルの状態でサイドスタンドを下げても本来はエンジン停止することはないですが、
以前から、エンジン停止になることがありました。

センサーの接点が少し調子悪いようですが、今後、エラー表示になったら
スタンドの上げ下げを繰り返せば大丈夫でしょうとのことで、
点検して、部品入手に時間もかかるようなので様子を見ることにしました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー250の2回目のプラグ交換

2022年04月24日 | セロー250あれこれ
セロー250の1回目のプラグ交換は、2017年12月に走行距離が22,735Kmで行いました。

4月23日に、2回目のプラグ交換を35,957Kmで行いました。
4年4ヶ月ぶり、走行13,222Kmでした。


使用しているプラグの種類によっても寿命に若干の違いがありますが、
一般的には3,000km~5,000kmの走行で1度交換を行うのが望ましいと言われているので、
1回目も2回目も走りすぎです。
価格が安いし、交換しやすいのでオイル交換2回に1回ぐらいの頻度で、
オイルフィルターと同じ感覚で交換したほうが良いでしょう。


純正プラグ:「NGK 7839 DR7EA」 
南海部品で495円で購入しました。

同時にポッシュ(POSH) レバーグリップ495円を購入し、合計990円でした。
ナンカイメイトのポイントを使おうと思いましたが、利用は500円単位で税抜き金額とのことで、
900円に対して1000円分使い、かつ消費税90円を支払わされることになるので
500円だけ適用しました。

ということでどちらかが無料で購入できたことになります。




2022年2月に原チャリのレッツ4のプラグ交換をしましたが、
その時はプラグの位置がカバーで隠れた狭い場所で、大変苦労しました。


今回は2回目だし、開放された空間なので楽に交換できました。
作業開始から終了まで、5分かかりませんでした。


   



前日には、バッテリー交換したので、エンジンの調子がグーーんと上がりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー250の2度目のバッテリー交換

2022年04月23日 | セロー250あれこれ
2017年12月に22千Kmで新車から3年2ヶ月でバッテリーを交換しました。

セローのバッテリーを換えました - KOfyの「倍行く」人生 2017年12月24日



それから、4年4ヶ月経過して35.9千Kmで+14千Km走りました。
昨年からセロー号に乗る機会が減り、バッテリーの具合が悪くなり、
セルが回らず、エンジンが始動しないことがめっきり増えました。


一般的には、バイクのバッテリーはグレードによって異なりますが、
バイクバッテリーの寿命は走行距離では50,000km前後、期間では2~3年と言われています。



春になって暖かくなり、エンジンもかかりやすくなってきましたが、
数日乗らないとだめで、4月19日に献血に行く際、エンジンがかからなかったので
バッテリー交換を決意しました。


冬の5シーズン目の限界です。


Amazonで前回注文したものと同じ竹コースの台湾YUASAのバッテリーにしました。
松竹梅の価格比較です。
台湾ユアサの価格だけほぼ据え置きで、他は値が上がっていました。


・純正YTZ-7S 9,051円、GSユアサ →10,692円

・台湾TTZ7SL  5,779円、台湾ユアサ →5,780円

・中華CTZ-7S ユアサ互換 2,560円、バイクパーツセンター →2,690円



4月19日にAmazonで注文し、21日に配達されてきました。
バイクパーツセンターからメーカー梱包の箱に直接宅配業者さんの伝票が貼られて来ました。
メーカーの梱包デザインは変わっていましたが、バッテリー本体デザインは一緒でした。

開梱すると新品のシールが貼られていたので安心しました。
保証書兼用の取説と交換用のボルトとナットが同梱されてました。

前回は交換の前夜に念のために充電しましたが、今回は充電無しで交換しました。


バッテリー交換前に、20日に充電し21日に50Kmほど走った状態の旧バッテリの電圧チェックしました。
エンジン点火前で12.2V、始動後は13V~14.4Vでした。
ちなみに、新バッテリーに交換後は、12.2Vと始動後は13~14.2Vでした。



今回も狭い場所で苦労しましたが、2回目で同じ台湾YUASAのバッテリーだったので、
約10分少々でバッテリー交換が完了しました。
セロー250のシートの固定ボルトを蝶ボルトに変更しているので、シート外しは楽でした。



   


    


   


   


   
     


バッテリー交換後の電圧は交換前と変わリませんでしたが、劣化することは当面ないので、
乗りたいときに充電するわずらわしさから解消されたでしょう。


バッテリーを変えたので、メーターの時計がリセットされました。
加えて、トリップメーターのうち、上の方がリセットされてしまい、ガソリンの燃費測定の
走行距離が「0.0Km」になってしまいました。
幸いなことに、バッテリの電圧測定で交換前の状態を撮影していたので、
燃費の計算が出来ました。(30.4Km/L、5.35円/Km)



次は、ナンカイのバーゲンで点火プラグを安く買って交換しようと思います。
前回交換から、4年4ヶ月、14千Km走ってます。


一般的には3,000km~5,000kmの走行で1度交換を行うのが望ましいと言われています。(^_^;)


・純正プラグ:「NGK 7839 DR7EA」
・プラグレンチ:18mm




■バッテリー不調のツイッター記事

ツイッターの記事は少ないですが今シーズンだけでも6~7回くらいチャージしたと思います。









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー号のカギ発見!!

2020年11月03日 | セロー250あれこれ
セロー号の鍵束がいつもの保管場所になく、家じゅう探しても見つかりませんでした。





19日(月)に娘の第2子妊娠の静養のために、娘と孫を西宮のマンションに迎えに行き、
豊中の実家に帰宅後、私がかばんを忘れたことに気づき、
昼食後、セロー号に乗ってカバンを取りに行って以降、セロー号には乗っていません。


その日に着て行ったと思う上着のポケット、カバン、家具の隙間等々探しても見つかりません。



重苦しい気持ちで過ごし、一応、バイク本体、U字ロック、トップケースのスペアーキーを探し、
セロー号に乗ることができることを確認しましたが、すっきりしません。



日が経過し、10月31日(土)の夜、孫と一緒に46年ぶりのハロウィンの満月を見るために
屋上に上がる際、防寒着を切るように促され、パーカータイプの上着を着ました。

その時、何気なくポケットを探ると、なんとセロー号の鍵が入っているではないですか!!









19日は寒かったので、普段着ないパーカータイプの防寒着を
さっと着て行ったことをすっかり忘れていました。

完全にボケています。
しかし、鍵が出てきて、ほっとしました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが愛車セロー250が遂に生産終了に

2019年12月19日 | セロー250あれこれ
2014年10月に、SUZUKIジェベルから乗り換えたセロー250ですが、
2017年9月に排ガス規制の関係で一旦清算終了を発表しましたが、
2018年8月末にマイナーチェンジをして、復活して喜んでいましたが、
なんと、2020年1月発売の「ファイナルエディション」で、最終的生産終了になります。

とてもバランスの良い、乗りやすいバイクなので、世の中からなくなるのは本当に寂しいです。

YAMAHA セロー250の納車 - KOfyの「倍行く」人生 2014年10月


セロー250でオフ車は、HONDA XL125、SUZUKI ジェベル250XCに次いで3代目になります。

・【初代】HONDA XL125あれこれ - KOfyの「倍行く」人生
・【2代目】SUZUKI ジェベル250XCあれこれ - KOfyの「倍行く」人生
・【3代目】YAMAHA セロー250あれこれ - KOfyの「倍行く」人生










最終バージョンのセローのホームページを記録として、
Web魚拓でリンクしておきましょう。


【魚拓前のオリジナル】SEROW FINAL EDITION - バイク・スクーター _ ヤマハ発動機

【魚拓】SEROW FINAL EDITION - バイク・スクーター _ ヤマハ発動機


【参考】

開発ストーリー:セロー250 - バイク・スクーター _ ヤマハ発動機

ヤマハ・セロー - Wikipedia

YAMAHA セロー - YouTube

YAMAHA SEROW250:バイクブロス

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー250のヘッドバルブ交換

2019年10月07日 | セロー250あれこれ
10月5日(土)、神戸へ旧三商大の男声合唱演奏会を聴きに行った帰り、
走っていて、なんとなく違和感を覚え、信号待ちをしている時に、
ヘッドライトに手をかざすと、ライトがついていませんでした。

ハイビームにすると点灯しているので、バルブが切れたようです。
長い間バイクに乗っていますが、ヘッドランプのバルブの玉切れは初めてです。


レッドバロンに電話すると、バルブの在庫があるとのことで、
良く、10月6日(日)に行きました。


作業時間は30分もかからず、店内のバイクをぶらり眺めて、
雑誌を読んでいる間に作業が完了しました。


・バルブ代   800円
・作業料    900円
・消費税    170円  合計:1870円  <走行距離:30451Km>



リアタイヤはまだ走れますが、フロントタイヤのブロックが減ってきているので、
タイヤ交換してもらうことにしました。

前回の交換は前後タイヤで2016年8月で、15750Kmで14701Km走っています。
セロー250の最初のタイヤ交換(前後) - KOfyの「倍行く」人生 2016年8月

費用は、前回24170円でしたが、見積では28500円です。
タイヤが8月に値上がりし、10月には消費税もアップしました。


ついでに、オイル交換もしてもらおうと思います。
前回のオイル交換(7回目)、2019年1月、27890km

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のセロー号のシート固定用蝶ビスの紛失

2019年03月18日 | セロー250あれこれ
3月12日に、滋賀県野洲の中主吉川公園キャンプ場に行った帰りに、
サイドバッグを外そうとセローのシート固定用の蝶ビスを外そうとしたら、
一つがなくなっており、もう一つはぐらぐらになっていました。

   


2018年9月に紛失を発見して以来二度目の蝶ビスの紛失です。
学習効果がなく、同じミスをしてしまいました。
大チョンボです。


前回の紛失の時はコーナンプロ(高槻店)を偶然通りかかったのでそこで購入しました。
そこで、早速自宅に一番近い、コーナンプロの豊中庄本店に行きました。

ステンレスの蝶ビス(M6-15mm)はすぐに見つかりましたが、
それに合うステンレスの丸ワッシャーがバラで販売してなく、
2枚一組しかなく、かつ直径も厚みも少し大きめです。(M6×25mm×2.0mm)

価格もバラの方が1枚税込21円に対し、2枚で159円と割高です。
仕方がないので、購入しましたが、ワッシャーが2枚セットだったので、
二度あることは三度あると思い、蝶ビス税込み210円を2個買い、1セットを予備にしました。


シートを外して蝶ビスを外した後は、何回か締め直しをして、
ゆるみの対策を忘れずにする必要があります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セローのシート固定用の蝶ビスが外れてた

2018年09月18日 | セロー250あれこれ
久しぶりにセロー号に乗って京都方面にツーリングに行ったときです。
何となく、シートが安定しないなぁと信号が赤になった際に、シートを止めている蝶ビスを確認すると、
1つがなくなって、もう一つは、ぼそぼそ状態でした。

そういえば、少し前にセローに乗っている時に、金属が当たるような音が聞こえたときがありました。
その時に、蝶ビスが飛んでしまったのでしょう。


私のセロー号は、標準のビスから蝶ビスに変更して、シートを外しやすくしています。

ヤマハセロー250のシート固定のボルト交換 - KOfyの「倍行く」人生



京都からの帰りに、以前蝶ビスを購入した尼崎のホームセンターに行こうと思っていましたが、
国道171号線を走っていると、高槻あたりでコーナンプロを発見しました。

念のために立ち寄ると、ステンレスの蝶ビスM6-15mmとワッシャーが置いてありました。
ビスが税込み210円でワッシャーは21円、合計セットで232円でした。

尼崎のホームセンターでは、蝶ビスが205円、ワッシャーが一つ78円、合計283円だったので、
コーナンプロの方が安く買えました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにYAMAHAセロー250が復活

2018年07月27日 | セロー250あれこれ
我が愛車のヤマハのセロー250が2017年9月に生産中止になりました。

そのヤマハのマウンテントレール『SEROW250(セロー250)』が、第3次排出ガス規制
(二輪車平成28年排出ガス規制)に適合させ、2018年8月31日に発売されます。

セロー250 | ヤマハ発動機(公式ページ)


ラインナップから消えたときから、間違いなく復活すると言われてきました。
5万円ほど価格がアップしましたが、復活は喜ばしいところです。

デザインはあまり変更はありません。
とにかく、排ガス規制に対応させるというのが、開発コンセプトなんでしょう。

・車重は130kgから133kgへと、やや重くなってしまった
・最高出力14kW(20PS)/7500rpm(前モデルは18PS/7500rpm)、
 最大トルク20N・m(2.1kgm)/6000rpm(前モデルは1.9kgm/6500rpm)と従来より向上。
・40.0km/ℓ(60km/h)2名乗車時から48.4km/ ℓ (60km/h) 2名乗車時へと定地燃費値が2割向上。


【新車】ヤマハ、「SEROW250」を発売 排出ガス規制に適合、従来からの個性を継承し復活 | ウェビック バイクニュース

ヤマハ発動機、セロー250 を空冷のまま復活 FI改良などで排ガス規制クリア | レスポンス(Response.jp)

セロー250が個性を継承して待望の復活! YAMAHA SEROW250 - webオートバイ

【ヤマハ】おかえりセロー!新排出ガス規制に適合した『セロー250』が8/31に登場| バイクブロス・マガジンズ

昨年生産を終了していたセローが排出ガス規制対策を行って復活 | WEB Mr.BIKE

水冷エンジンじゃないのが嬉しい!? 新型セロー250発売/ヤマハ|MotorFan[モーターファン]

ヤマハ2018新型セロー250が2psアップ、LEDテールランプ採用で復活! | WEBヤングマシン

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロー号の自賠責保険を更新

2018年06月29日 | セロー250あれこれ
2014年10月にSUZUKIジェベル250XCから乗り換えたセロー号
自賠責保険の更新をしました。


5月に保険会社からDMが来て、期限の1か月前の6月27日に更新しました。
更新可能は保険期限の1か月前からです。
10月に購入して保険が7月になっているのは、先代のジェベル号の保険を引き継いだからです。





セロー号は気に行っているので、最長の5年物22,510円で更新しました。
次の更新は67歳のときです。


ツーキングに使っている原チャリのレッツ4は2017年3月に更新しました。



レッドバロン豊中店で、更新の手続きをしました。
店長さんに地震の影響を聞くと、30数台のバイクが倒れ、
その対応と損害が大変だそうです。

センタースタンドより、サイドスタンドの方が地震の揺れに強く、
また置いてある方向で転倒の違いがあったようです。

主にタンクとフレームに傷が入り、値引きで対応できるものと
当たり所が悪く、修理しなければならないものもあるとのこと。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする