KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

監査役の「か・き・く・け・こ」

2012年09月30日 | お仕事あれこれ
監査役になって、公認会計士や弁護士などの講演を聴く機会が増えました。
以前、近藤 剛史弁護士の情報漏洩やネット不祥事のリスクマネジメントのセミナーに参加しました。

様々な事例の紹介があり、参考になりましたが、
最後に、励ましの言葉を頂きました。

■監査役の「か・き・く・け・こ」
「か」・・・「感じる」 不自然さ、躊躇を大事にする
「き」・・・「気配り」 不注意、軽率と言われない
「く」・・・「苦 労」 汗をかく努力
「け」・・・「決 断」 議論だけでなく決める
「こ」・・・「行 動」 異議を唱える

この言葉は、監査役のみならず、ビジネスマンとして
参考になる言葉です。


その他、竹中 平蔵の『竹中式 イノベーション仕事術』 から以下の2つの言葉の紹介がありました。


・反対勢力との対峙
  覚悟ができていないために、きちんとした意思決定や行動がとれないケースが、
  現実の社会では随分とある。
  敵ができることを覚悟した上で、『敵ができれば必ず味方もできる』ということを
  理解してもらいたい。
  反対圧力が強まれば、決まって味方も増える・・・
  そう考えると腹をくくることができる。

・SFC(シェア・フェア・ケア)の志
  財務省はこれまで財政や金融に関して抱える悩みや問題を
  こうした学者に頻繁に語りかけてきた。
  何かの機会を作っては、資料を出して説明し、困った問題を
  素直に発信してきました。
  実は、他の役所は、あまりそういうことをしていません。
  問題意識をシェアし、フェアな立場で、お互いをケアすることで、
  役に立つ志のネットワークが誕生する。

竹中平蔵『竹中式イノベーション仕事術』の語録:ヨッシィー☆のとことん前向きなブログ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TANAX キャンピングシートバッグ2の「ホルダーベルトMP-13」

2012年09月29日 | バイク用品あれこれ
ネットで購入した、TANAX キャンピングシートバッグ2 MFK-102
配達されてきたので、早速中身の確認をしました。


同梱品を↓の説明書で確認しました。


※クリックで画像拡大(以下同様)


以下の赤丸の部品名=「ホルダーベルトMP-13」×2が同梱されていません。




同梱されていたのは、以下の4つだけでした。




あれ?メーカーのミスかなぁ???
っと思って、メーカーに問い合わせしました。

すると、バックの本体に「ホルダーベルトMP-13」のみセッティングして出荷しているそうです。


たぶん、私の想像ですが、当初は同梱の部品が5つだったと思うのですが、
「ホルダーベルトMP-13」の取り付け方が分からないという問い合わせが多く、
その対策で、セッティングして出荷するように変更したが、説明書はそのままに
なっていたのではないでしょうか???

説明書のちょっとした改良をしておけば誤解はなくなるし、
私のような無駄な問い合わせも減るのではないでしょうか。。。



ちなみに、バッグ本体に「ホルダーベルトMP-13」がセッティングされている画像は、↓です。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンディ・ウィリアムスが逝去

2012年09月28日 | その他あれこれ
また一人の偉人が亡くなった。。。。
数々の名ヒットを世の中に送り出したアンディ・ウィリアムス

一番有名なのはムーン・リバー

でも、私は、『マイウェイ』が一番好きです。
社会人になって、しばらくはカラオケでよく歌っていました。
アンディ・ウィリアムズのようにさらっと歌うのが難しかったです。

でも、やはり、フランク・シナトラの『My Way』がダントツでしょうが。。。


「マイ・ウェイ」の歌詞は、死が近い男性が語っている内容です。
自分の人生で起こったすべての苦難に対して行ってきたことについて、
後悔せず自信を持って突き進んできたんだぞ!と堂々と宣言しています。






「マイ・ウェイ」和訳歌詞

そして今、終わりが近づき
そして終幕に直面している
友よ、これだけはハッキリ言える
私の事を確信をもって
私は波乱の人生を送ってきた
困難にもでくわしたけれども
全ての道を旅してきた
普通の旅ではない 自分の信ずるままに

後悔も少しはあった
しかし、再び言及することはほとんどない
やるべきことはやったし、免除してもらうこともなかった
全て慎重に道に沿って設計をたて
ただの設計ではない 自分の信ずるままに

たしかに君が知っているように
自分がこなせる以上のものを抱え込んだときもあった
しかし疑問に思ったときは
立ち止まり、引き返した
私は全てに堂々と立ち向かった 自分の信ずるままに

愛し、笑い、涙したこともあった
欲しいものを手に入れ、敗北も味わった
そして今、涙が途切れ
わたしは何もかも楽しかったと気づいた
私のしてきたことを考えると
私は恥ずべきやり方ではなかったと言える
いや、いや、私は違うのだ 自分の信ずるままに

人はその人なりに得たものがある
自分を偽る者は
自分の本当の気持ちも祈りの言葉も口にできないのです
記録は私が戦ってきたことを示している 自分の信ずるままに

そう、自分の信ずるままに



『My Way 』

And now, the end is near, and so I face, the final curtain.
My friend, I'll say it clear,
I'll state my case, of which I'm certain.
I've lived, a life that's full, I've traveled each and every highway.
And more, much more than this,
I did it my way.

Regrets, I've had a few, but then again, too few to mention.
I did, what I had to do, and saw it through, without exemption.
I planned, each charted course, each careful step, along the byway,
and more, much more than this,
I did it my way.

Yes, there were times, I'm sure you knew,
When I bit off, more than I could chew.
But through it all, when there was doubt,
I ate it up, and spit it out.
I faced it all, and I stood tall,
and did it my way.

I've loved, I've laughed and cried,
I've had my fill; my share of losing.
And now, as tears subside, I find it all so amusing.
To think, I did all that, and may I say --- not in a shy way,
"Oh no, oh no not me,
I did it my way".

For what is a man, what has he got?
If not himself, then he has naught.
To say the things, he truly feels,
And not the words, of one who kneels.
The record shows, I took the blows ---
And did it my way!

Yes, it was my way.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保温機能付きマグカップ

2012年09月27日 | キャンプあれこれ
キャンプで使うマグカップはキャプテンスタッグ M-7327フリーダム ダブルステンマグカップ420mLです。
会社で使っているのは蓋付きのステンレスマグカップです。




※会社で使用中の保温・保冷ができる象印のマグカップ(廃番になっているみたいです。。。)
 ・象印 タフギア RVマグ ステンレスマグカップ WMG-02-GA





キャンプの時なんですが、、、
今のマグカップでも支障はないのですが、
冬の寒いときには、冷めにくい保温機能付きの蓋付マグカップが欲しくなります。
また、冷たいビールを注いでも、結露しないのが良いかもです♪ (^^)v



ネットで調べると、サーモスの保温機能付きマグカップが評判良さそうです。
 ・真空断熱マグ/JCP-280C
 ・おいしさ長持ち!ステンレス魔法びん構造のマグカップ
 ・結露しないから、デスクをぬらしたりせず安心して使える。
 ・飲み口にはホコリを防ぎ、保温にも効果的なフラップ付き。



Amazon.co.jp:THERMOS 真空断熱マグ 0.28L JCP-280C 価格:¥1,082 配送無料


■保温付きマグカップの評価
食彩夜話 保温マグカップ一考
やじうまミニレビュー - サーモス「真空断熱マグ JCP-280C」 - 家電Watch
冷めにくい保温真空断熱マグコップ JCP-280C 購入レビュー





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそられたぁ!TANAX キャンピングシートバッグ2

2012年09月26日 | バイク用品あれこれ
シートバッグのランキングで堂々の1位です!
【バイク用品実売ランキング】リアシートに固定して収納強化!シートバッグ編 : WEBオートバイ


アマゾンで、13,840円で販売しています。
Amazon.co.jp: タナックス(TANAX) MOTOFIZZ モトフィズ キャンピングシートバッグ2 ブラック MFK-102

9月25日にタイムセールで、37%OFFの13,180円で少しお安くなっていたので、
思い切って買おうとしましたが、タイムセールスタートの0時0分に5分経過して見に行ったら、
既にキャンセル待ち8番目になっていました。。。。
他にもいるんですねぇ。。。

ここまで書いて、アマゾンに覗きに行ったら、
キャンセルが一気に出たのでしょうか?
購入出来ちゃいました。!!(^^)v



※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大(以下同様)


■商品情報
ブランド: タナックスTANAX :キャンピングシートバッグ2 MFK-102
・サイズと仕様
 商品の重量: 3.7 Kg
 商品の高さ: 35 cm
 商品の長さ: 35 cm
 商品の幅 : 62 cm

■仕様
 H350xW620xD350(最小時)
 可変容量:59~75リットル
 レインカバー付

■商品内容
・バッグ本体×1
・脱着式ポーチ
・固定ベルト×4
・接続バックル×1
・ホルダーベルト×2
・セフティーベルト×1
・ショルダーベルト×1
・レインカバー×1
 ※本体と脱着式ポーチ以外のパーツは、補修品(消耗品:別売り)としても追加購入可能。

■商品紹介
・1週間以上のキャンプツーリングに適したシートバッグ
・本体両側ファスナを開閉することで容量可変59⇔67⇔75リットル
・荷物を取り出しやすい大きな開口部
・満載時に便利なサイドオープン機構
・上部に衣類やグローブなどの積載に便利なホールディングコード装備
・500mlペットボトル対応サイズのドリンクホルダー装備
・小物の収納に便利なサイドポケット装備(左ポケットはポーチとして使える)
・下部がインナーフレーム構造で荷崩れしにくい
・レインカバーなど付属

■商品の説明
・75 リットルの大容量で長距離ツーリングに最適。
・キャンプツーリングに最適な大容量バッグ。
・ホルダーベルトやホールディングコードで、テントやマットも簡単積載。
・ワンタッチバックルで着脱がスピーディー。
・買い出しした荷物の積載に便利な増量ポケットを装備。
・貴重品や小物だけを持って歩ける着脱式ポーチ付き。
・容量3段可変。
・本体両側を伸縮させることにより、59l・67l・75lと荷物にあわせて3段階に容量調節が可能。
・キャンプ道具の収納時や、思わぬ荷物の増加に素早く対応。
・部品構成:本体(1) 脱着式ポーチ×1 ショルダーベルト×1 ホルダーベルト×2 固定ベルト×4 セフ・ティベルト×1 接続バックル×1 レインカバー×1

■取り付け方法
・車体への固定には、付属の固定用ベルト4本を使用する。
・片側が車体取り付け用のループで、もう片側がバッグを取り付けるバックル。
・前ズレ防止用のコードは、バッグ背面のDリングで車体の後部をループさせるように取り付ける。
・バッグを下ろした後、接続ベルトを取り付けたままバイク移動可能なよう接続バックル(十字型)付属。
○固定ベルト
 →ベルトの長さ調整だけで簡単確実取り付け
 →汎用性の高い固定ベルトを採用
 →取り外し後の固定ベルトは付属の接続ベルト(十字型)で車体に取り付けておくことが可能


■カタログ情報

    


■京都のRSタイチでスカブー650にフィッティングしてみました!

    



■参考:【キャンプツーリングに現在使っているバッグ】

    


早速配達されてきました♪

TANAX キャンピングシートバッグ2の「ホルダーベルトMP-13」 - KOfyの「倍行く」人生
 → 「ホルダーベルトMP-13」が付属品リストに×2となっていますが、同梱されてないと思い問い合わせしたら、
   配達時に本体のバッグに既に装着されていました。
  (詳しくは、↑のブログ記事のリンクをクリックください。)


■キャンピングシートバッグの固定用ベルト
 キャンピングシートバッグとバイクは専用の4本のベルトで固定します。
 ベルトの先がループ状になっており、直接フックにかけたり、
 バーやステップなどのバイクの棒状になっているところに、ベルトをその棒状に
 ループをくぐらせるようにして通して固定します。(右の写真の下のベルトのイメージです。)
 とても楽に装着でき、テンションも簡単に調整できます。

    

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPC用の予備ACアダプター

2012年09月25日 | お仕事あれこれ
会社で貸与されているノートパソコンLenovo ThinkPad X220iですが、
自宅や出張先で使う時のACアダプターの移動が面倒くさいです。

せめて、自宅用にACアダプターの予備があれば、PC本体のみなので
持ち運びが楽になります。

■ Lenovo ThinkPad のACアダプター仕様
・20V 3.25A 65W
・C15プラグ (外径7.9mm/内径5.55mm/プラグ長11mm)

アマゾンで検索すると、正規品、格安品、巻き取り式などがあります。
amazon.co.jp ThinkPad X220i - ACアダプター検索結果

送料・税込みで、正規品¥3,824、巻取り式¥3,785、格安品¥1,540


日曜日に、日本橋の電気屋さん街に、格安中古品がないか探しに行きました。
歩き回りましたが、ACアダプターを置いてある店が少ないです。

日本橋の案内所があったので、尋ねてみたら3件教えてくれました。
ジャンク品を扱っているお店に行きましたが、袋入りで1,000円/個で販売していました。
しかし、希望の接続仕様のACアダプターがありませんでした。

どうしてパソコン用のACアダプターは、あんなに色んな種類があるのでしょう。
ネッで検索すると、1万円以上しますが、
ほぼすべてのノートPCに対応できるものがありました。

汎用ノートPCなどモバイル用ACアダプター


あちこち歩いてお腹が空いたので、餃子の王将で
エビ炒飯と餃子のセット735円のお昼ご飯にしました。

バイクは、30分で100円のパーキングに止めました。
日本橋の電気街には、バイク用の駐輪場は2か所ぐらいしかなさそうです。
ちゃんと駐輪場を整備してもらいたいですねぇ。。。


    


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカブーRタイヤ5回目の交換

2012年09月24日 | メンテナンスあれこれ
スカイウェイブ650の4回目の車検時に、リアタイヤの5回目の交換をしました。
走行距離は、75,418Kmで前回交換から、12,859Kmの走行でした。

費用は、タイヤ代16,780円、工賃5,200円、バランス調整1,920円 合計23,900円(税抜き)


併せて、ホイールベアリング交換もしました。(工賃+部品代)6,000円




タイヤの真ん中が扁平になっていたので、タイヤ交換してカーブ時のスカブーの倒れこみが
クイッとした感じが戻り、気持ちいいですねぇ♪



■過去のスカブーのタイヤ交換(税込)
1回目 14,966(14,966)Km、26,565円
2回目 30,581(15,615)Km、28,350円<前後交換、Rリアブレーキパッド>
3回目 44,222(13,641)Km、31,290円
4回目 62,559(18,337)Km、31,600円<前後交換、Rリアブレーキパッド>
・5回目 75,418(12,859)Km、25,100円


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェイブ650の4回目の車検完了

2012年09月23日 | メンテナンスあれこれ
9月17日(月)にレッドバロンにスカイウェイブ650を車検持込みして、
9月22日(土)に受け取りました。

最終の費用は、オイルリザーブ込みで、116,630円でした。
検査受け取り時の走行距離は、75,418Km

レッドバロンロイヤルクラブに加入して車検してもらいました。
自店購入バイクとロイヤルクラブでは、費用が15%から80%高くなっていました。


代車のフォルツァで119Km走りました。
満タンで返却しなければならないので、満タンにしました。
なんと5.85リットルも入ったので、私の前に代車を借りた人が、
60Kmほど走ったのに、満タン返却しなかったみたいです。。。。(-_-メ)

最初に受け取った時に、ガソリンメーターで「F」の位置から針が動いていなかったので、
複数の人がお店と自宅の間の往復だけだったので、補充しなかったのかもしれません。


・自賠責保険料     14,110
・重量税        3,800
・証紙印紙代      1,700   小計 19,610円

・基本点検(差額)   4,350 
・ブレーキフルード   750+5,250 
・プラグ交換工賃    5,000
・Rタイヤ交換     16,780+5,200+1,920
・Rホイールベアリング 6,000
・ヘッドライト光軸   2,500 
・排ガス        1,500
・オイル交換  ― (リザーブシステム) 
・検査代行       26,100
・消費税        3,670   小計79,020円  合計98,630円

※別途、オイルリザーブシステム(30リットル)18,000円


■GSF1200Sの時との比較 ( )がGSF
基本点検(差額) 4,350 (11,300円)
※ロイヤルクラブ入会金20,000を加えると、24,350円 ⇔ 11,300 215% +13,050円

ブレーキフルード 6,000 (4,680円) 128% +1,320円
ヘッドライト光軸 2,500 (1,400円) 179% +1,100円
検査代行     26,100 (22,500円) 116% +3,600円



■GSF1200Sの車検費用 2012年1月
・基本点検料    11,300円
・オイル交換  ― (リザーブシステム)
・オイルフィルター 1,740円
・ブレーキフルード 4,680円
・プラグクリーニング 840円
・Fフォークオイル 1,620円
・光軸調整     1,400円
・ステムベアリング 14,430円
・FフォークO/H   9,920円
・Gタンク脱着   2,100円
・クラッチフルード 1,432円
・検査手続代行料  22,500円
・消費税      3,610円 小計75,860円
・自賠責保険    14,110円
・重量税      4,400円
・証紙印紙     1,700円 小計20,210円  合計96,070円


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マル秘、極秘、機密の違い

2012年09月22日 | お仕事あれこれ
会社で企業間のNDA(秘密保持契約)を結んだり、
社内でも取り扱いに気をつけなければならない場合、
マル秘や極秘扱いにします。
また、機密事項などの言葉もあり、マル秘、極秘、機密の違いに
興味がわいたので、調べてみました。

    


■NDA(秘密保持契約)
秘密保持契約(英語Non-disclosure agreementによりNDAと略す)とは、ある取引を行う際などに、
法人間(または自然人との間)で締結する、営業秘密や個人情報など業務に関して知った秘密(*1)を
第三者(*2)に開示しない(*3)とする契約。
機密保持契約、守秘義務契約ともいう。非開示契約とも訳されるが、これは特に、必ずしも本来の
秘密でない情報も対象とする場合に用いられる。同時に秘密情報の利用禁止が定められることも多い。
法律で定められた守秘義務とは異なる。違反した場合は相手に損害賠償請求権、差止請求権が生じるが、
直接的な罰則はない(*4)。

(*1)すでに公開済みのものや独自にないし別ソースから入手されたものなどを除外することが多い。
(*2)当該取引に関連する関連会社や弁護士、公認会計士などを除外することが多い。
(*3)行政庁や裁判所の要求する場合、その他法律上開示義務がある場合などが除外されることが多い。
(*4)ただし不正競争防止法等に触れれば罰せられる。


■秘密の度合いの違い。秘密度の順列
 機密>極秘>角秘(カク秘)>丸秘(マル秘)


さらに調べると、
「機密」という用語は国家の軍事、行政上の用語で、classified informationに相当。
【機密】(infoseek国語辞典 powered by三省堂)
〔枢機に関する秘密の意〕重要な秘密。主に政治上・軍事上の事柄についていう。

「秘密情報」は、英語で言うconfidential information に相当。
【秘密】(infoseek国語辞典 powered by三省堂)
  (1)隠して人に知らせないこと。公開しないこと。また、その事柄。
  (2)人に知られないようにこっそりすること。


※防衛庁の秘密区分は、過去には以下のようになっていたようです。

昭和33年防衛庁訓令第102号 第5条(秘密区分の基準)←旧基準で、現在は別の用語で管理
(1)「機密」とは、秘密の保全が最高度に必要であつて、その漏えいが国の安全又は利益に
  重大な損害を与えるおそれのあるものをいう。
(2)「極秘」とは、機密につぐ程度の秘密の保全が必要であつて、その漏えいが
  国の安全又は利益に損害を与えるおそれのあるものをいう。
(3)「秘」とは、極秘につぐ程度の秘密の保全が必要であつて、関係職員以外の者に
  知らせてはならないものをいう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログらしいブログ 『十三のいま昔を歩こう』

2012年09月21日 | その他あれこれ
一つのテーマを深掘りし、かつ、情報量が豊富で、
しっかりと自分の足で稼いだ発見を丁寧に記述、レポートする。
そんなブログが、ホンマモンのブログなのでしょう。

『十三のいま昔を歩こう』
昭和の街並みが消えようとしている。 大阪の懐かしい町並みを新之介が探し歩くブログです。

※特に、「大阪駅前の歴史」シリーズ8編が大阪のダイナミックな動きを伝えてくれます。


作者の新之介さんは昭和40年前後の生まれで、
塚本と十三で育ったそうです。

朝日新聞の新之介さん紹介記事

新之介( jusojin )さんの Facebook
新之介 (jusojin)さんのTwitter


ブログの中の、微速度撮影動画(ミニチュア動画)が素晴らしいです。
Time Lapse - 微速度撮影動画の作り方 - 十三のいま昔を歩こう


■その他の関連サイト
裏・十三のいま昔を歩こう
裏・十三のいま昔を歩こう - Google マップ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部統制とコーポレートガバナンス

2012年09月20日 | お仕事あれこれ
お仕事のための備忘録です。


2008年4月以降の決算期から、全上場企業やその子会社に日本版SOX法(J-SOX)が適用されています。
その中で、「内部統制」や「コーポレートガバナンス」という言葉が登場してきました。

これら2つの概念は、誰が何(誰)を統治(管理)するのかという視点で対比すると、
違いが明確になります。

■「内部統制」とは、、、
経営者が、「企業の持続的発展」という最終目的(経営目的)を遂行する上で、
(1)業務の有効性・効率性、(2)財務報告の信頼性、(3)法令の遵守という3つの基準を、
会社「内部」でリスクを「統制」(コントロール)するシステム(仕組み)のことです。
経営者が責任者となって会社内部のリスク管理をおこなうことと言えます。

内部統制は、経営目的を達成するための必要条件であっても、十分条件ではなく、
会社の持続的発展という経営目的の達成のためには、内部統制の他に、
外部リスクを統制する仕組みや、事業機会に挑戦する仕組みを作る必要があります。


■コーポレートガバナンスとは、、、
コーポレートガバナンスは企業統治と訳されますが、株主、取締役会、監査役を中心に
経営者の暴走を防ぐための統治(管理)機構です。
顧客、従業員、取引先などのステークホルダーまでを含める場合もあります。

(1)経営者の独走・暴走を株主がチェックでき、阻止できること
(2)組織ぐるみの違法行為をチェックでき、阻止できること
(3)企業理念を実現するために、全役員・従業員の業務活動が方向づけられていること


経営者が内部統制の(整備、運用)責任者であるということが、
内部統制の限界を露呈してしまうことがあります。
それは、経営者による内部統制の無視や、内部統制の弱点を悪用することで生じます。

その対抗として、コーポレート・ガバナンスを高めていくことが必要で、
以下の項目のチェック、推進が必要でしょう。

■コーポレート・ガバナンスの要素
 (1)経営の透明性、健全性、遵法性の確保
 (2)各ステークホルダーへのアカウンタビリティー(説明責任)の重視・徹底
 (3)迅速かつ適切な情報開示
 (4)経営者並びに各層の経営管理者の責任の明確化
 (5)内部統制の確立

 
■コーポレートガバナンスを実現させるための手段
 (1)委員会設置会社の選択
 (2)社外取締役、社外監査役の増員
 (3)内部統制の仕組みの強化
 (4)不公正な取引の規制・開示
 (5)社員の行動規範や企業倫理憲章の設定
 (6)情報開示体制の確立
 (7)法務部の拡充・強化
 (8)監査役のスタッフ部門(内部監査室など)の拡充・強化
 (9)意思決定の会議体において喧々諤々の議論ができること

■ コーポレート・ガバナンスを損なわせる要因
 (1)経営者の私利私欲
 (2)役員・社員の遵法意識の欠如
 (3)組織間の情報分断
 (4)企業理念の棚上げ、お題目化
 (5)予算達成第一主義
 (6)ことなかれ主義の蔓延
 (7)結論を出せない長時間の会議

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカブー650の4回目車検

2012年09月19日 | メンテナンスあれこれ
2004年12月18日に新車納入になったスカイウェイブ650の変則4回目の車検。
今回は、レッドバロンのロイヤルクラブに加盟してやってもらいます。



1回目の車検は、本来12月だが盗難になっていったん廃車したので、5カ月前倒しで
      2006年07月で20,585Kmの走行距離。
2回目の車検は、
      2008年07月で43,544Km。63,780円。
3回目の車検は、2010年10月(車検忘れていました。。。)で165,423円。62,559Km。
      前後のタイヤとブレーキパッド、マスター&キャリパーピストンを交換。


そして、今回が4回目になります。
走行距離が75,416Km。

代車が20,321Kmのホンダ・フォルツァ

概算見積では、
・自賠責保険料   14,110
・重量税      3,800
・証紙印紙代    1,700   小計 19,610円
・基本点検(差額) 4,350
・ブレーキフルード 750+5,250
・プラグ交換工賃  5,000
・Rタイヤ交換   16,780+5,200
・Rホイールベアリング 5,000+α
・ヘッドライト光軸 2,500
・排ガス      1,500
・検査代行     26,100
・消費税      3,621   小計76,051円    合計95-96千円


   

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島ツーリング

2012年09月18日 | ツーリングあれこれ
以前から一度行ってみようと思っていましたが、「ピースサインのキャンペーン」
の新聞記事を見て、行くことを決心しました。
台風16号の接近が気になっていましたが、石川県の天気予報が2日間晴れだったので
16日の日曜日に決行しました。


【1日目9/16】:走行距離458Km
前日に荷物を積み込んでいたので、4:40にスムースにジェベル号で自宅を出発。
まずは、近所のすき家で朝食。
食後に、ETCをセットして、吹田ICから名神高速に入り、
多賀SAでコーヒーブレイク。


□杉津PA 恋人の聖地「ゆうひのアトリエ」
北陸道の敦賀ICを過ぎてすぐの杉津PAで「ゆうひのアトリエ」をチェック。
夕日の沈む時間帯には、恋人たちで賑わうのかなぁ??
北陸自動車道/杉津パーキングエリア:恋人の聖地プロジェクト


□北鯖江PA ラブリー牧場のソフトクリーム
杉津PAの32Km先にある、北鯖江PAのラブリー牧場のソフトクリーム380円の案内が、
SAで配っている無料の道路地図に掲載されていたので、寄ってみました。
今まで食べたソフトクリームのNo1朝霧、No2の大山を凌駕するものかと期待したのですが、
ソフトクリームらしい滑らかさがなく、大いにガッカリしました。


□北陸道から能登有料道への乗り継ぎ
金沢森本ICで降りると、能登有料道まで信号無しのノンストップで
走れるバイパスが白尾ICにつながっています。
能登有料道は2013年4月から無料になるのがうれしいです。
吹田ICから金沢森本ICまで、休日特別割引で2650円、293Km


□千里浜なぎさドライブウェイ
能登有料道路50円+110円で、なぎさドライブウェイ入口の今浜ICで降りたら直ぐ。
早速、記念撮影。自宅から持参した、スタンドめり込み防止のかまぼこ板が活躍。
ただし、ジェベル号なら、板無しでも良さそうです。
リッターバイクは、必須アイテムでしょう。

濃い色の少し湿った場所は、安心して走れますが、白っぽい乾いた場所は、
表面の砂が柔らかく、走ってみましたが、ジェベル号で良かったです。
危うく、ハンドルがとられそうになりました。

北側の千里浜IC側に、立派なお土産とレストランがありました。


□道の駅「ころ柿の里しか」
北陸・道の駅【ころ柿の里 しか】
アクアパーク「シ・オン」レストラン
お腹が空いたので、国道249号線の最初の道の駅に入りました。
温泉があり、そのレストランで、海鮮丼750円をいただきました。
これは、コストパフォーマンス良かったです♪


□海岸線の県道36号線と国道249号線
お昼を食べてから、海岸沿いの県道36号線の景色が良いとの情報で、
ショートカットして向かいましたが、道を間違ってしまい、
山の中のダートを楽しんでしまいました。

なんとか36号線に出ることができましたが、確かにおすすめの道です。
国道249号線も景色のよい道でした。

石川県では、道を「美知」と当て字の看板を作っていましたが、
もともと、「万葉集」に「道」を「美知」と表す当て字があるそうですね。
しかし、初めての「道」を走り、美しいものを発見する喜びに浸りました。


□「ピースツーリングin能登」ステッカーゲット
「ピースツーリングin能登」のステッカーを輪島の入り口にある
禅の里交流館でゲットしました。
その後、道の駅「輪島」にも立ち寄って、スタッフさんにステッカーの配布状況を聞きましたが、
減り具合は少ないようです。

そのせいか、すれ違うバイクとのピースサインの交換も
他の場所とあまり変わらない感じでした。


□袖ヶ浦キャンプ場
袖ヶ浜キャンプ場:はちの巣
夏の海水浴シーズン以外は、管理人もいなく、無料で使えます。
潮騒と虫の音のBGMで眠ることができます。
屋根付きのコンクリート床の場所があったので、フライシートなしでテントを張りました。
全面メッシュで快適だったのですが、トイレが詰まっており、興ざめしました。
管理人さんがいないとタイミング次第では、がっかりすることがありそうです。

バイクで、10分くらいの温泉に入り、その帰りに一人宴会の食材を調達しました。
新鮮市場おおつかファミィ店


□ねぶた温泉 海游 能登の庄
ねぶた温泉 海游 能登の庄
昔、弘法大師が能登巡錫の折、傷ついた猪が湯だまりに寝ころんで
傷を癒している姿を見て、この温泉の効能を察したそうです。
PH 10.5という日本有数の高質天然アルカリ性泉質で、ツルツルとすべるような湯触りで、
竜神温泉以上のヌルツル感で、この泉質が大好きです。

3時までなら700円、3時以降は800円に値上がりするのが残念です。



【2日目9/17】448Km
初日は一人宴会後、7時には寝ました。
夜中に何回か目を覚まし、朝は普段と同じ4時半くらいにはテントを出ました。
だらだらと片づけをしながら、カレーうどんととりご飯の朝食、そして、テント撤収後、
コーヒーを飲んで、7時にキャンプ場を出発しました。

能登半島の北端まで行くつもりでしたが、レッドバロンから、
車検用の代車が用意できたとの連絡が入り、早めに帰宅してスカブーを持って行こうと考え、
穴吹まで県道1号線で能登半島を横断し、能登島をぐるっと回って、高速に乗り、
加賀SAで降りて、東尋坊に向かいました。

東尋坊で昼食を摂り、絶壁を眺め、高速は強風でバイクが煽られてとても危険なので、
下道で帰ることにし、国道305号線で敦賀経由で、琵琶湖の西を走って、
帰ってきました。


□能登島
能登島観光協会オフィシャルサイト
2006年5月に岡山軍団と信州・富山にツーリングに行った時に
氷見市の祐太パパにご案内いただいた時以来の能登島の訪問。

今回も、さぁーっと走り過ぎただけでしたが、気持ちよく走れる道です。


□東尋坊
東尋坊の観光スポット:三国観光協会
不思議なことに、東尋坊から離れた駐車場が500円の有料で、東尋坊に近いところが無料です。
お土産屋さんが集客のために無料にしているのでしょうが、そこでお金を使うかは自由です。
ちなみに、坂を上がって一番奥の駐車場(ビルの屋上)に止めて、エレベーターで下がりました。
その1階がお土産屋と食堂で、ウニイクラ丼の昼食を食べました。(1600円)

色々、その他のお店を覗きましたが、お値段はまちまちですね。
安いと思っても、具の量が少ないかもしれないし。。。

断崖絶壁を覗きに行きましたが、歳をとると高いところは苦手になりますねぇ(^_^;)
足がすくんでしまい、こわごわ覗き込みました。


□強風との戦い
初日は無風でしたが、2日目は台風16号の影響で凄い風です。
北陸道を走っていて、軽いジェベル号が風にあおられ、本当に怖かったです。

また、国道305号線で九頭竜川を渡る時に、橋の途中で片側1車線通行のために停車しましたが、
突風の横風が吹き、立ちごけしそうになりました。止まっていてよかったです。

また、福井港の東南のあたりでは、すごい砂埃で、コンタクトをしていたら走れなかったでしょう。

海岸沿いでも風がきつかったですが、左手の山で少しは風が抑えられていました。
滋賀の南部から京都あたりまで戻ると、殆ど風が収まっていましたが、
過去最大の風を経験しました。



グーグルアース:東尋坊から国道305号線



■今回の写真アルバム(101枚)
 ・画像一覧



■今回の総走行距離:906Km、燃費:初日27.1 2日目29.3 トータル28.2、5.16円/Km

■今回の費用
 ・高速代(<吹田>→<金沢森本>2650円、<金沢森本→加賀>650円、能登有料160円+520円)計3980円
 ・ガソリン代        4670円
 ・朝食 280円+255円   計535円
 ・昼食 750円+1600円   計2350円
 ・一人宴会         1352円
 ・ペットボトルなど     680円
 ・ソフトクリーム      380円    合計13,947円

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅

2012年09月17日 | バイクあれこれ
高速道路が強風のため、軽いジェベル号のハンドルがとられ
大変危険だったので、東尋坊から敦賀まで海岸線の国道305号線、
敦賀からは南下して琵琶湖の西を走り、
全て下道で帰って来ました。

疲れたぁ~~。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊

2012年09月17日 | バイクあれこれ
ウニいくら丼1600円の昼食。
沢山のお店があり、お値段が違います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする