続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春筍~息子は無事に

2011-04-11 17:13:42 | ありがとう
息子は無事に帰りついた。
我が家にも4時間ばかりを、帰ってきた。
心配してメールをくださった方、ありがとう。

宮城県北部の気仙沼市の
「本吉病院」に行っていたらしい。

1階は使えず、2階を使用していたとか。
行った日は小雪がぱらついたが、
寒さは気にならず、
水道は使えなかったが、さほど不便は感じず、
ただ髪が洗えなかったのがきつかったらしい。
食事も悪くなかったそうで、他のスタッフの方々に感謝感謝。

実際被災した方々の精神的肉体的疲労は計りしれないが、
話しぶりから、親の欲目ではあるが、
少しはお役に立ち、
医師として患者さんにも寄り添えたのではないかと感じた。

また、「自分は恵まれている」ことをしみじみ感じてきたらしい。

そう、帰る家がある。
親兄弟もそろっている。
帰るとメールくれば、馬刺を買いに走り、
タラの芽を摘み、から揚げの準備をして待ち、
生シイタケと卵のコンソメスープが食べたいといえば、
すぐ作って、差し出してくる親がいる。

はからずも、家族のことや自分の能力のことを
確かめることができたようだ。

今日、掘りたての筍を頂いた。
竹林の中からメールきて・・・
すぐ持ってきて下さった。
幼稚園児のようなやわらかさで、かすかに甘みのある筍。

二男にも食べさせてあげたかったなあ。
こんなにも佳い筍。

当直やら色々調整して行ったから、
しばらくはうちには帰れないと言い残して
職場に戻っていった。





コメント

24時の電話

2011-04-08 07:47:49 | その他
眠っていた。
固定電話が鳴り、起された。
身内のだれかに、何事か!?
飛び起きた。
知らない携帯番号だった。
だけど、とりあえず、受話器をとった。

二男だった。

地震あったの知ってる?
知らない・・・
一応津波警報でているから、電話した、
心配せんでいいから。
今どこ?
宮城。
宮城のどこ?
○○病院。
借りている電話だから、
長く話せない。
うん。
・・・・・・

元気そうで充実した声だった。
時計をみると、午前0時過ぎ。

すぐ、ラジオを入れてみる。

4月7日午後11時32分ごろ、
M7.4の大地震が起こったようで、
余震とみられ、最大震度6強。
女川原発は、外部電力の3回路のうち、
2回路が切れたという・・・・

連日どのような状況下で、医療活動をしているのか
予測は全くつかないが、
こういうときに、
家族のことを気遣ってくれてありがたい。

安否を知らせてくれて、ありがとう
と、息子に言えなかったー
突然のことで・・・

被災地の方々には申し訳ないが、
任務を終えたらすぐに、
無事に戻ってきてほしい。



コメント