goo blog サービス終了のお知らせ 

ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

意気込み

2012-04-08 03:16:58 | Weblog

久しぶりに朝ジョギングを行う。道路には残雪もあり、足下が悪く歩く程度の走り。それでも1キロくらいで止めようかと思い、2キロ付近では走れる喜びを感じろ!、と自分に言い聞かせても3キロまでが精一杯だった。何よりも喘息が出てきたのか、ちょっと息苦しい。先ずは喘息を抑えなければ話しにはならない。

 

今週2度ほど、少なくて6,7キロ走れれば15日の伊達マラソン10キロにチャレンジしたい。ただ、昨日も午前中は晴れ間が出たが3時過ぎには雪が降り出すなど、気持ち良く走れる天候になるには未だ未だ時間がかかりそうだ。でも、午後の雪の降り方は1月、2月の雰囲気だ。この時期になっても積雪は1.2メートル以上ある。

 

昨夜、外出禁酒令が解けて、というより釧路の方から「食事しましょう」との連絡が入り、一杯飲む。席には知り合いの外国人ご夫婦、そしてマンションに住む方、5人での食事。

 

釧路からスキーに来る方はまもなく70才、わざわざ釧路から滑りにくる。そのメンバ−、今日滑るという。しかし、俺の場合、心は既にスキーからゴルフになってしまっている。新雪も滑れてこの時期にしては絶好のコンディションで執拗に誘われたが、心、スキーにあらず、だ。外国人のスキー好きの連中も多いが、本当にスキーが好きな日本人がニセコには結構集まる。

 

遼君が予選落ちした。練習はしているのに結果が出ない、そんな感じなのか。まあ、でも、彼のチャレンジ精神というか、前向きな考え方は、今後、良い結果を残すだろう。何となく感じるのは姿勢が前向きすぎる、もうちょっと無心というか、リラックスしてやったらいい結果が出そうだ。意気込みが強すぎるのではないのか。

 

4月8日朝。さあ、元気出して行くぞ、明るく行くぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつかは | トップ | 癒し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事