一昨日一杯やった際に、店にメガネを忘れて帰られた仲間が居た。割り勘のお金の回収とメガネを届けにちょっとお邪魔した。そこには可愛いワンちゃんが居た。我が中犬ハナ公も可愛い仕草をするが、ここのワンちゃんには負けるな。
器用な人だと思っていた。大型重機を売っていたサラリーマンからフレンチの料理人に変心し、燻製もやれば、ゴルフだってニセコではトップクラスの人だ。そして「俺の趣味の部屋を見せるから」と言って案内されたのは双眼鏡の部屋。双眼鏡が趣味で65台もあるという。双眼鏡の歪みなどを修正、修理も行うようだ。その歪みをチェックするものを作っている。「近くの白樺を見てごらん。二重に見えるでしょう。そして遠くのアンテナを見て。歪みがなくなっているでしょう」。確かにそうだが、それがなんなのか。
「俺ってトコトン突き詰める」とのことだが、まあ、凄いな。双眼鏡なんて一つあればいい、壊れたら別のものを買うか、諦めるかの俺とは丸っきり違う。ゴルフも突き詰めないと上手くはなれないのか。
午後、クラウドの勉強会のチャンスがあり、シロウドの俺も参加。説明の段階でウトウトしてしまったが、その後は真面目に聞く。その中でトライアル無料30日があり、アクセスする。するとご利用有り難うございます、の連絡とナンと担当から電話がかかってきて色々と質問される。対応が実に素早い。企業の元気良さが感じられる。
勉強会は「しりべし空き家バンク」が主催したものだが、この空き家バンクに登録したとても売れそうもない物件が元気のある若者が買いたいという。部屋はゴミの山、ネズミもチョロチョロ出てくる家だ。せめてゴミを片付けないと売れない代物と決めつけていたが「ゴミなんか仲間で片付けます。全然綺麗です」と言う。
そしてサーフィン仲間の陣地、集まる場所にしたいと言う。冬はスキーやボード、夏は日本海でサーフィンをするのだという。元々は千葉で古い店を借りて居酒屋をやり、そしてニセコ・比羅夫に流れてきて、ここでも居酒屋をやって景気は良さそうだ。景気がいい人は元気だなと思う。元気がなくなったな、俺は。そう、忘れていたぞ、明るく、楽しく、元気よく。さあ、元気出して行くぞ。
3月23日朝。さあ、元気だして行こうぜ、笑顔で行こうぜ、皆の衆。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます