goo blog サービス終了のお知らせ 

ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

パン屋さん

2010-12-07 04:27:33 | Weblog

俺の朝食はご飯が一週間のうち5日間、パンが2日間、一週間の献立はそんな比率だ。どうゆう訳か最近はパンの方が好きになっている。別に俺が用意するわけでもないが手軽だからだ。

 

で、最近心配事がある。俺の好きな街中の斉藤パン屋さんがクローズしているのだ。少なくても2週間ほどクローズしている。近くを通ってのぞけば「本日休業」の紙っぺらが貼ってあり、本日だけかと思って通ると2週間になっていたのだ。久しぶりに昨日通ったら、その本日休業の紙っぺらがなくなっていた。そろそろ再開するのか。

 

1年半ほど前だろうか、斉藤さんに弟子入りをお願いした経緯がある。あのふんわりとしたパン作りを教えて貰おうと思ったのだ。体よく断られてしまったが、美味しいパンなのだ。何処かのパン屋さんの「パンの中は空気穴」とは違うのだ。

 

ただ、年齢的にいつリタイヤしても可笑しくない。いつまでも出来る仕事でもないだろう。ただ、俺は斉藤さんのパンが喰いたいのだ。戻って来てくれ。

 

昨日も午前中は久しぶりにうっすらと羊蹄山全体が見えた。ただ、暖かかった。とても雪が降るような状態ではない。午後からは曇って2時半過ぎには暗くなり、4時半過ぎには夜、そんな感じだ。

 

でも、ニセコなんだな。今朝起きて外を見れば56センチ雪が積もっている。全体が真っ白になっている。しかし、この位の積雪じゃ、だめなんだ。もっともっと降って貰わねば、滑れない。

 

昨夜、インターネットでスキーリフト券にチャージした。過去2シーズン、ネットでチャージ出来るリフト券を利用しているが、実に便利。今季もこれを使って沢山滑ろう。

 

127日朝。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デマンド | トップ | 解約 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メロンパン (苫小牧のF)
2010-12-07 12:13:47
斎藤パン店の、メロンパン、食べたいです。

出来上がりの時間に行かないと、直ぐに売り切れてしまうんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事