野々池周辺散策

野々池貯水池周辺をウォーキングしながら気がついた事や思い出した事柄をメモします。

何が問題なのか、わからん

2018-04-13 06:14:00 | その他
今日(12日)の神戸新聞を見ると、もう済んだ過去の事と思っていた加計学園問題が国会議論の俎上にあがっている。
加計学園の前に出て、とうの昔に済んだはずの話題である森友問題は取るに足らないものと思っていたら、財務省が公文書を改竄した事実がでてきた。公文書改竄はいくら何でもダメだろう。森友問題に関する国会の証人喚問でもそれ以前でも、安倍総理は何ら関係なしと判明しているのだから、財務省の公文書改竄だけを検察でしっかり調査すれば良いだけの話だ。それで森友の小台風が過ぎたと思ったら、今度は加計学園が再浮上してきた。本件も何が問題なのかさっぱりわからん。当初、獣医学部の新設が必要かどうかの議論が伯仲し、結果は、ものすごい応募があってかなりの競争率だったと報道されているので、獣医学部の新設は必要だったのにだ。

今日の新聞には、加計学園問題は早期の開学を巡り、「総理の意向」「官邸の最高レベルがあったしている」と書いている。学園理事長が総理と友人だとして選定過程を疑問視する声があるらしく、これが問題だと言う。だけど、「首相案件」だった事が何か問題あるんだろうか。それとも総理が少しでも口をきいたら、法律的に問題があるんだろうか。国会での議論やそれを取り上げるTV番組も法律違反の可能性があると一切言わず、ただ「総理の意向」があったと盛んに報道し、それがいかにも違法性があるようにも世論が受け止め易い報道をするのみで、合理的事実の報道がなく、なにが問題で何が正しいのかさっぱりわからん。別の報道では加計学園は公明正大に10年以上にわたり獣医学部新設を訴え続けて来た愛媛県今治市に新設を認めた事実があるのに、無益に誤解を招きやすい、あるいは誤解を与えやすい、くだらない国会論議は時間の無駄だ。一方、最近のネット記事を読むと、無策に揺れ動いている国会の情けなさに、このような実りの無い国会議論は無駄使いと言う声が出ていることはせめてもの救いだ。

例えば、11日の維新 松井代表 「政府は首相案件と認めればよい」と言っている。
「日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は記者会見で、「大阪での民泊を特区で実現するために、自分は絶えず総理大臣官邸に要望していた。特区について官邸に要望してはいけないという話はない。加計学園の何が問題なのかわからない。規制緩和を目指す特区はアベノミクスの3本の矢の1つであり、むしろ、政府は『首相案件』だと認めればよいと思う」と述べました。また松井知事は、当時、総理大臣秘書官だった柳瀬経済産業審議官について、「疑惑だと言われているのであれば、国会に出て、忘れているならば、『忘れた』とはっきり言えばいい」と述べ、国会で説明すべきだという考えを示しました」と、報道されている。全くの正論だ。


また、11日の「ムネオ日記」にも、「昨年来、野党は「忖度」という表現をしてきたが、日本では忖度とは「気を遣う、気配り、思いやり」の意味で使われてきたのではないか。官僚は政治家を忖度するのは当たり前で、政治家も官僚を忖度していることも事実でないか。 忖度が何か悪い考え、判断のように使われていることは正しくない。言葉の意味、重みを正確に使ってほしいものである。発言メモが出てきたことに関し、立憲民主党の辻元国対委員長は「官邸は疑惑の館だ」とインタビューで述べているが、「またか」という思いである。 辻元氏は17年前、私の証人喚問で「あなたは疑惑の総合デパート、いや、総合商社です」と決め付けてきた。しかし辻元氏の指摘したことで私は事件になったものはない」


蓮舫や共産党等の野党が鬼の首を取ったかのように安倍首相追及で早朝から怪気炎をあげているTV報道をみるとうんざりする。
多分、普通の会社なら、ビジネスマンの多くが上司とソリが合わないと昇進できないと考えがちなので、昇進では直属の上司の意見が影響する傾向にあるから、仕事を巡る言動で損をしたくないと考えれば、上司に忖度した提案をするようになる。上司は責任を取りたくないとき程、独り言をぶつぶつ言う。これを聞いた部下は忖度して先行し活動する。これが出世の秘訣の一つだろうし、部下の実績や能力などは出世の条件ではないのも事実。こんな事は普通の会社ではよくあることだし、そうして出世したビジネスマンはたくさんいる。だから、忖度が一方的に間違いだとは言えないと思う。この点では、ムネオ日記と多分、同じだろう。

しかし、企業の上層部への過度な忖度が横行すれば、結果的に経営判断を誤って会社存続の危機に陥るリスクが高まるのも事実。組織内の風通しは良くするには、仲良しクラブではなく、経営と現場をつなぐ層にも、多様な意見に耳を傾ける度量を持つことが求められる、と本当はそうあるべきで、正論だが、現実はそうなっていないことの方が多い。なんか寂しいな~・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の庭の八重桜は今ひとつ

2018-04-11 06:12:30 | 
毎年、4月中旬ごろに咲く、庭の八重桜。
野々池貯水池周辺の桜も咲く順番は毎年、ほぼ決まっており、町内の幹線道路沿いの桜が一番最初に咲く。
今年は例年にない暖かさで咲く時期は1週間ほど早く、幹線道路沿いの出合小や王塚台中学の桜はもう散って葉桜に向かっている。
同じく、野々池貯水池にある2本の枝垂れ桜は一本は殆ど花を付けず、もう一本も咲く花の数も昨年に比べ相当に少なくなった。
(この時期、毎日、枝垂れ桜の咲き具合を観察するも、今年は相当貧弱なので写真もパス)

野々池周辺の桜が散り始めるころ、庭の八重桜が満開になる順番で、今年も順番通りになっているものの、
大きく変化したのは庭の八重桜の咲く花の数が極端に少ないこと。
  
  
     
  
例年だと、この時期に、庭の八重桜はまだ8部咲で濃い紅色の蕾とピンクの花が朝日を浴び浮き上がって見え始め、
丁度、気温が20度近くまで気温が上昇するころ、一気に開花し始める。それは枝先に沿って一斉に咲き続き、
ぼんぼりのような花弁の塊が風に吹かれて上下に動く。これを見るのが楽しみなのに、どうして花数が少くなったのか心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の原種チューリップ第2弾

2018-04-09 06:15:03 | 

庭に咲き始めたのは「シンシア」と言う現種系チューリップで黄色系と赤白系の2種。
赤白系のシンシアが3日ほどは早く咲き始めたのでそろそろ散り始めそうに見えるが、黄色系が満開に近い。
狭い庭、やはり現種系チューリップの方が庭には合う
      「赤白系は単発に咲き」
 「黄色系は群れに増える」
昨日(7日)は低気圧が北方から下りて雨まで降ったので、それまで20度超えの気温は一晩で11度まで下がった。
今日(8日)は寒さは変わらず11度以上には上がらないが、陽が照っている場所は暖かい。
予報では火曜日以降はまた暖かくなり20度位までになるそうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真うつりのよい庭のハナニラ

2018-04-06 06:30:50 | 
 毎年、増えては抜き取って捨てている庭のハナニラ、それでも春になるとしっかりと増えて花が咲く。
 藤青色の線が入った白の星形の花が家のハナニラの花だが、近所にはピンクや青一色のハナニラも咲く。
 
 

昨日までの気温の高さ(22度)が、昨日の晩に雨が降り、今日(5日)の朝はうって変わって10度。少し肌寒い。
陽がさして来たので、暖かくなってくれたらよいのだが。昨日の阪神の対DeNA戦、小野の好投で2:1で阪神の勝ち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付金の電話?

2018-04-05 06:19:04 | その他
4日の午前10時頃、「もしもし区役所です。10月~2月までの健康保険に関する問合せの回答はされましたか?」との電話口から男性の声。
第一印象、不思議に思わず、何の事やろうとわからず、「そんな問合せはあったかかどうか忘れた。どんな内容でしたか?」と返事した。
すると、「区役所からの健康保険に関する問い合わせです」との再質問。当方は些かも記憶にないので、
「神戸市の特定検診に○×問い合わせの回答は済んだ」と言うと、「区役所からの保険金還付についてです」と言う。
電話に不自然さは全く感ぜず、落ち着いた声で「昨年10月からの健康保険の還付金が2万○○ありますので、銀行に行って・・・」
と言い出したので、還付金と銀行と何が関係あるんだろうと疑問があったので「区役所に行くんですね?」言うと、突然電話が切れた。
おかしな電話に、還付金詐欺かと区役所の健康保険係に問合せると、「もうだいぶ少なくなってはきたんですがね」と担当者の回答。
続けて「区役所から保険金を還付すること等ありませんし、銀行に行ってくれと言うはずもありません」と、また、
「還付金があるとして銀行名を聞き、その後銀行の担当者と称する人物から電話が掛かってくる手口です」として、
「前も同じ事例があって、電話番号を○○から入手するらしいので、気を付けてください」と教えてくれた。

詐欺師が「健康保険の還付で銀行・・」と言ったので、これは怪しいとその後は思ったが、
神戸市の健康保険料は高いと常日頃から思っていたので、珍しい電話だなと思いはしたが、当初暫くは何も怪しいとは思えなかった。
まさか、その電話が還付金詐欺の電話だとは思えないほど流暢な電話だった。
それにしても、宝くじに一度もあたったこともないのに、詐欺師からの電話にあたったとは、くわばらくわばら。

で、今日(4日)の神戸新聞朝刊に保険金還付詐欺2件の記事があった。
「医療費還付をうたう特殊詐欺相次ぐ 神戸・垂水。
 3日午後、神戸市垂水区の男性(55)が「還付金名目でキャッシュカードをだまし取られた」と垂水署に届け出た。
 同署によると、同日正午ごろ、区役所職員や金融機関職員を名乗る男女から「医療費の還付金が過去5年分で1万5200円ある。
 取引銀行のキャッシュカードが古いので、新しいカードに変える必要がある。暗証番号を教えてほしい」などと電話があり、
 男性は自宅に来た男にキャッシュカード3枚を手渡した。その後、口座から約90万円が引き出されていたという。
 同日午前、同区の女性(91)宅にも同様の電話があり、男にカード1枚を渡したところ、27万円が引き出されたという」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ これが青色?

2018-04-04 06:26:22 | 
「青色チューリップの球根を貰った」と喜んで球根を庭に植えてたのが昨年の10月。
娘たちが欧州旅行の途中、アムステルダムに立ち寄り運河沿いの花市場で買ったもので、アムステルダム国立美術館に行くと言ったので、それでは青色チューリップの球根を要求したら、本当にあったそうだ。一般的にバラ、カーネーション、チューリップ等には青色の花は自然には存在しないと聞いていたので、どうかなと思っていたが、春が来るのを楽しみにしていた。そして、今年の春になり、咲いた結果がこれ。球根全てが花を付け、それも見事な赤い大型のチュウリップだった。
 
 
25個強の球根は「青色のチュウリップ」の表紙に入った同じ球根袋のもの。残り40個弱は花姿と花色が異なる球根が混在した表紙見本の袋にあったものだ。その2袋とも、何れも咲いたチュウリップは見事なほど同じ色同じ花姿となった。花芽がでて球根に薄い赤色になりかけの頃、これから青色に変色するのだろうかと淡い思いもしたが、ここまで期待を裏切るとは思いもしなかった、と言うより見事と言わざるを得まい。球根の入った袋には、青色チューリップ、ハイブリッドと書いてあるのみで品種の名は書いてなく、多分、人工交雑して色調整した青色のチューリップにみせているのかもしれないと、当初は思ってはみたが、これほど、見事に同じ色で同じ花姿をしていると、がっかりと言うよりこれが世界の花供給の6割を占めるというオランダの花管理品質かと感心してしまう。球根が入っていた網袋の写真がこれ。一見すると、中の球根全ては青色だと思ってしまうし、別の袋を見ると色々な花色・花姿を想像してしまう。
    

して、青いチューリップってなんだと、改めてネットでみると、現在、チューリップに花弁の青い品種は存在しないと書いてあるのが殆ど。あったとして青い色彩を花の底の部分に持つ原種のミニチューリップぐらいだった。しかもものすごく高価。で、ひょっとすると、アジサイの花と同じように土の酸性度(酸性に傾いた土では青系に、アルカリ性に傾いた土では赤系)によって青系や赤系に変わる可能性もあるかとも思ってさらに調べてみるも、球根袋の説明書きにそれらしき能書きがあっったような記憶もなく、袋は既に廃却してない。

ちなみに、今回入手したアムスの花市場の球根、約130個のうち、半分弱は旅行に行った娘宅の庭に植えた。それで確認すると我が庭に咲いたチュウリップと殆ど同じ色同じ花姿だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球始まる

2018-04-02 06:28:44 | スポーツ
2018年のプロ野球が3月30日、開幕した。
今年の阪神、初戦は東京ドームの巨人戦だ。3月のオープン戦12チーム最下位の阪神とトップの巨人との戦い。サーどうなるのかと期待。
何せ、オープン戦は最下位だったが、並み居る野球評論家の阪神評価は悪くなく、優勝さえ狙えるだろうとの評価で、その主因はバッター陣の充実で、とくにロサリオの評価は関西地方の新聞紙ではすこぶる良い。

さて、その開幕戦は阪神の快勝で、まさに「幸先良いスタートにおめでとうございます」となった。
阪神のメッセンジャーと巨人の菅野と言う、両エースの投げ合いはメッセンジャーの勝ちで良いピッティングだった。で、期待の打撃陣はと言うと、先発野手全員安打の13本、特に2回の5安打集中は、菅野投手自身もあれだけ打たれるとはと面食らったはず。あれだけ集中的に菅野を撃ち込める今年の阪神は素晴らしいの一言。福留のホームラン、大山選手のホームラン、そして圧巻は糸原、梅野と続く2死から高山選手の一塁へのヘッドスライディングは見事だった。今日の開幕戦、なにから何まで阪神の野球感と上手さが出た試合だった。今日のような試合がシリーズ半分もあったら優勝だ。で、明日は期待の藤浪が投げる。

昨年3勝の藤浪。今年の阪神の行き先を予想するには今年の藤浪の出来不出来にかかると、殆どの野球コメンテイターが言う。その藤浪が投げる第2戦は、結局、阪神は巨人戦に逆転負けを喫した。巨人の野球も決して褒められたものではなかったが、阪神はベンチの継投ミスで勝ちゲームを、4-8で負けた。この1敗はただの1敗でも済まされない手痛い敗戦になったと思う。試合後の報道に、金本監督は「代え時がむずかしかった。5回が良かっただけにかなり迷ったんだが。まさか突如ああなるとは、チームを背負ってもらわなくちゃいけないピッチャーだから。判断ミスと言われても仕方がない」と言う話をしていたそうだ。藤浪の立上がり不安は、結局昨年と同じく改善していなかった。開幕戦を良いスタートで切った阪神を、第2戦の藤浪がぽしゃにしてしまった。藤浪の不調は昨年を引きずり、しかも4点差逆転負けゲームの代償は、昨日の阪神の前途洋々の出鼻をくじき、テレビ観戦の阪神ファンを大いにがっかりさせるものだった。
  「第2戦」

そして第3戦。何も書きたくない。こんなもんかな?
  「第3戦」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする