野々池周辺散策

野々池貯水池周辺をウォーキングしながら気がついた事や思い出した事柄をメモします。

今から楽しみなMLB開幕

2014-01-31 06:23:50 | スポーツ
   「今から楽しみなMLB開幕」

MLBで、まだ一球も投げていない田中選手にヤンキースが破格の契約金を支払うのにはビックりしたが、しかし水面下では熾烈な争奪戦が繰り広げられていたようだ。
茶番だった新ポスティングシステム」によると、田中選手獲得を目指した6チームの最終的な提示金額はだいたい以下の通りだったと、聞いた話として記事にある。

「最大で5500万ドルの提示額の開き」
  ヤンキース     :1億5500万ドル
  カブス        :1億2000万ドル
  ダイヤモンドバックス :1億2000万ドル
  ドジャース     :1億1900万ドル
  ホワイトソックス  :1億ドル
  アストロズ     :1億ドル


金に糸目をつけないヤンキースの勝利の手法には感心する。当初聞いた話では、新ポスティング制では入札金に上限を設けることで入札総額を抑えることによって、
金持ちチームの独走を抑えることだった、と思うが、結局、総額は変わることはなく、ヤンキースに有利な制度だったわけだ。
低く入札額を抑えられた楽天は不幸だったが、日本プロ野球会の至宝ともいわれた田中選手の価値はMLBのトップクラスと認められることになった。
我々プロ野球ファンにとっては、日本最高の投手が大リーグでも最高のピッチャーとして認知され活躍する場面を観戦出来るわけだから、これに越したことは無い。

田中選手はMLBでも五指に入るピッチャーとなったわけだが、当地の評論家の意見では必ずしも田中選手をダルビッシュ以上とは評価をしていないようだ。
しかし、ヤンキースの黒田選手、マリナーズの岩熊選手との比較では、制球力は黒田よりも少し良く、岩隈と同じレベルだが、球速は上だとしている。
ダルビッシュも岩熊も昨年のサイヤング賞候補の2,3位だから、いずれにしても好投手に間違いない。いよいよ楽しみになった大リーグ開幕。

今季ヤンキースのエースになった燻銀の黒田投手は別格として、思い出すのはヤンキースの日本人投手獲得の失敗例。
その代表が伊良部秀輝と井川慶。伊良部は速球こそ速かったが制球が悪い上に、好不調の波が大きく、また不摂生もたたり、常に周囲と軋轢を生んでいた。
井川投手は阪神から惜しまれてヤンキースに入団したが、初先発以降不振が続くと夏にはマイナー落ち、その後反省する様子もなくマイナーで飼い殺しとなった。
伊良部、井川の共通項は自己管理が全く出来ていない事だと言われている。常勝軍団ヤンキースの選手に求められるのは自己完成度を高める工夫を怠らない事だろう。
まさか、田中投手が悪の前例に倣うなどは思わないが、期待が大きいだけに成績を残せない時の反動も大きく、その点から言えば、出だしが重要かもしれない。
ヤンキース入団の宿命、しかも高い評価を受けての入団、加えてダル対田中の投げ合いへの期待等、予想するだけでもMLB観戦へのワクワク度は尽きない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいと思ったらと直ぐに寒くなる

2014-01-29 06:18:06 | 日常生活
1月も残すところ後3日、すぐに2月に入るが、今年の2月は28日までなので3月ももうすぐそこに。
先週の土曜日の夜遅く雨が降り、開けて日曜日は良く晴れ気温も暖かかったのでのんびりとしていた。
ところが月曜日になると一転して寒くなり、今日火曜はまた暖かい。こんな天気がこの一週間ほど続いている。
朝起きてパソコン電源を入力し、雨戸を開けると東の方は綺麗な朝焼けが見える。
そんな日の日中気温は10度を少し超え、ジョギングコースに出るとうす汗をかくので帰宅すると直ぐに
下着の交換しないと風邪をひいてしまいそうだ。そして夕方、陽が落ち始め、野々池貯水池の方向に
沈む夕焼けが見れる。野々池貯水池の水量も今の時期は満杯となっているので、夕日が満水の水面に落ちて
キラキラ光っているのが家の二階から見える。野々池貯水池の向こうは明石の沢野、そこは野々池貯水池から
一段低くなっているので、我が神戸側見ると野々池貯水池の向こうには空しか見えない。
だから野々池方向に沈む夕日が次第に野々池貯水池に沈んでいくようにも見える。

<野々池方向に沈む夕日>


庭の水仙がぽつぽつと咲き始めた。福寿草の芽もやっと出てきたが、これがまだ1cm程度で、これから咲くまでが永い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキKX

2014-01-27 06:21:41 | 二輪事業
    「KX250:RACERS」
「RACERS」誌が次号(3月24日発売)にKX250を取上げるとの記事があった。同誌がカワサキの世界耐久マシンを取材した際、撮影場所でKXのチャンピオンマシンをみた編集者が何時かは「RACERS」誌にカワサキKXを特集したいと言っていたのを思い出し、「RACERS」誌の2011年8月頃の同HPをめくってみると、「・・で、奥に控えるモトクロッサーは、左から'89全日本MXでタイトルを獲った岡部篤史さんのKX250SR、ゼッケン3番は'96世界MXでタイトルを獲った セバスチャン・トーテリのKX125SR、一番右は'01AMAスーパークロスとナショナルのダブルタイトルを獲ったリッキー・カーマイケルのKX250SRです。 KX、カッコイイなぁ。 売れなくったっていい、いつしか必ず『レーサーズ』で特集します。」 とある。その約束が次号KX特集とのことだろう。

ロードレーサのマシンを主に取上げてきた「RACERS」誌が、初めてモトクロッサーを取り上げたのは第17号で、ホンダRC250MAだった。モトクロッサーには珍しい自動変速機を採用した画期的マシンだったので、興味をもって読んだものだ。コンビニやリカーショップ等、至る所にモトクロス等のオフロードを特集している雑誌を所狭しと販売しているアメリカ市場と違って、モトクロス関連記事を取上げる機会が少ない日本市場では、モトクロス関連雑誌の売れ行きは一部を除いて芳しくないらしい。だから、雑誌社も「売り上げ落とすモトクロスなんて、やめろ」と幹部は言っているらしい。それでもモトクロス大好きRACERS」誌編集長は約束を違えず、モトクロス特集第2段としてカワサキのモトクロッサー「KX」を特集する。しかもその後の世界のモトクロッサーフレームの基本骨格となった、KXのペリメータフレームの特集だそうだ。ペリメータフレームの設計については、既にカワサキの「KAWASAKI DIRT CHRONICLES」の第1号に取り上げられているので良く知られていることだが、次号「RACERS」誌が、KXのペリメータフレーム開発に挑んだ人間模様を如何様に掘り下げて記事にするのか楽しみにしている。


■それはそうと、今日(26日)、著名な「MOTOCROSS Action」のHPに、2014年モトクロッサーのSHOOTOUT記事が掲載されていた。
それによると、カワサキKX450Fが一番!! だそうだ。  「2014 MXA 450 FOUR-STROKE SHOOTOUT
                 <FIRST PLACE: KAWASAKI KX450F>
                 「MOTOCROSS Action」
以下、2位KTM、3位ヤマハ、4位スズキ、5位ホンダの順位となっていた。

■加え、MONSTER ENERGY SUPERCROSS 第4戦( OAKLAND, CA)が現地時間25日に開催された。
カワサキのR. Villopotoが圧勝し赤ゼッケンを取り戻した。                   
                 「Kawasaki USA FB」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学が証明したすぐ幸せになれる16の方法とは・・・

2014-01-25 06:22:13 | その他
  
一昨年の一月、「100~120歳まで生きられる-中国の名医が言った」を当ブログに取上げ、その後、
自分自身が「中国の名医の進言」を如何ほどに順守することができたかを、適当な時期に思い出しながら、かつ反省しながら精進してきた。
中国の名医が強く進言するのは、食事、運動等色々あるが、何と言っても「健康のための最も重要なポイント」は「心のバランス」だそうなので、野々池ジョギングコースや
周辺をウォーキングしながら、冬でもうっすらと汗をかきながらでも、心の平衡感覚を維持できるように努力を一応してきた。極力外に出て、極力怒らずに、寒い日は頭を冷
やさぬように帽子をかぶり、毎日風呂で温まって安静にと心がけてきた。 が、正直、未熟さもあって続けるのはなかなか難しい。
そんななか、 ”LIFESTYLE”と言うHPに、「科学が証明したすぐ幸せになれる16の方法」が投稿されているのを知った。直ぐに幸せになれると言う言葉に連られて読んでみた。
これがなかなか面白く、これからの日々生活の「心のバランス」の反省材料の一つとして参考用に残しておこうと思う。

「すぐ幸せになれる、ちょっとしたこと5つ」
 ほほえむ:2011年に行われた研究によれば、ついほほえんでしまうようなポジティブなことを考えると、より幸せな気分になるという。
 また、クラーク大学が2003年に行った研究によると、ほほえむことそれ自体によって、ポジティブな記憶が呼び起こされるそうだ。

 背筋を伸ばして大股で歩く:フロリダ・アトランティック大学の研究によると、顔を上げて大股で歩くだけで、楽しい気分が高まるという。
 この研究によれば、大股で腕を大きく振り、顔をしっかりと上げて歩くように言われたグループは、下を向いて小さな歩幅で足で歩くように言われたグループに比べて、
 3分間の歩行後に感じる幸福感が高かったという。

 声をあげて笑う:声をあげて笑うことで、気分が高まってストレスが和らぎ、不安やうつといった精神的な症状が緩和される。

 お茶の時間など、小さな瞬間を楽しむ:人生の中で小さな楽しみを見つけ、それを楽しむことによって、脳がネガティブ・バイアス(否定的なことに目を向ける傾向)
 から抜け出し、脳の配線を文字通りつなぎ替えて、幸福感を得られるようになる。そう語るのは、『Hardwiring Happiness』の著者である心理学者リック・ハンソン氏だ。
 「あたりを10秒か20秒見回すだけで、自分にとって有用な経験に気づき、そこから学ぶことができる。

 ほかの人に親切にする:誰か知らない人に親切にしてみよう。そうすればより幸せな気分になれると、カリフォルニア大学リバーサイド校の研究結果は示している。

「毎日の習慣になると幸福になる6つのこと」
 祈る:精神性を高める活動や宗教活動は、満足感と幸福感を高めることに貢献する。これは、精神性と健康の関係をテーマにした300を超える研究結果の再調査から
 明らかになったことだ。また、祈ることによってストレスが緩和されるという。

 動物と遊ぶ:脳の回路は、子犬などの動物と遊ぶことを楽しいと感じるように配線されているのかもしれない。ある研究によれば、
 もふもふした毛を持つ相棒を可愛がると、喜びや楽しみに関連する、脳の左側の活動が活発になるようだ。また、ペットを飼うこと自体が幸福感の高まりにつながるという説もある。

 感謝の日記をつける:自分のいまの状態に感謝しよう。感謝の気持ちと幸福感には強い相関関係があることが多くの研究で明らかになっている。
 それは幼い頃からそうなのだ。学校で子供に「感謝すること」を教えると、肯定的な感情と楽観的な見方を高めるという。関係して、楽しかったことを思い出すと、幸福感が増し、
 未来に対してより楽観的な見方ができるようになると、イギリスのサウサンプトン大学が行った最近の研究は示している。

 楽しい音楽を聴きながら協力しあう:楽しい音楽を聴きながら、みんなで力を合わせて何かに取り組んだ学生は、幸福感と気分の高まりを経験したという。
 これは、2013年版の『The Journal of Positive Psychology』誌に掲載された小規模な研究で報告されたことだ。

 睡眠を十分にとる:睡眠不足はストレス・レベルを上昇させる。ある実験によれば、リストに書かれた単語を暗記した後に、睡眠時間を短縮させられた学生は、
 否定的な意味合いを持つ単語(「癌」など)の81%を思い出したのに対し、肯定的または中立的な単語(「日光」など)は41%しか思い出せなかった。
 さらに、うたた寝が気分の改善に貢献しているという調査結果もある。

 公園に散歩に出かける:自然の中で過ごすことには多くの健康上のメリットがあり、幸福感も増す可能性がある。イギリスで行われた研究(PDF)によれば、
 都市環境より自然環境にいるときの方が、被験者の幸福感ははるかに高かったという。

「少しがんばると幸せにつながる5つのこと」
 運動する:ジョギングなど、体を動かすことは、気分や幸福感を高める脳内の神経伝達物質エンドルフィンの放出を促進する。

 瞑想する:瞑想は、ストレス・レベルを減らし、軽いうつの症状を和らげるのに役立つ。また、精神的な安定と睡眠の質の向上に貢献するという。

 セックスする:セックスは、ストレスの緩和と幸福感の上昇に役立つ可能性がある。ドイツの労働学研究所が行った調査によれば、
 1周間に4回以上セックスをする人は、幸福感が高く、憂鬱感が低い傾向にあるという(ついでにいうと、収入も高い傾向にある)。
 
 ボランティア活動に参加する:他人を助けることは、自分自身を助けることに大いに役立つ可能性がある。イギリスのエクセター大学が最近行った調査によれば、
 ボランティア活動は、幸福感を高め、憂鬱感を和らげるばかりか、長生きにつながる可能性がある。

 旅行に行く:オランダで2010年に行われた調査によると、次の旅行を楽しみに待つだけで、場合によっては旅行の8週間も前から、
 全体的な幸福感が高まることがあるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカ漁って非人道的行為との考えがあるようだが・・・

2014-01-24 06:20:03 | その他
 キャロライン・ケネディ駐日米国大使のツイッターが話題となっている。
「キャロライン・ケネディ駐日米国大使 : 米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています。2014年1月18日 1:57 PM」

これ対し、米国政府が反対を表明したイルカの追い込み漁を実施している、和歌山県が県のHPに見解を説明していた。
イルカ漁等に対する和歌山県の見解」、その抜粋の一部(●)だが、
●「なぜ、和歌山県はイルカ漁の許可をしているのか」
 和歌山県では、イルカ漁を地域文化の伝承と科学的な根拠に基づく資源の管理と利用の考えから、紀南地方の重要な漁業の一つとして位置づけています。 本県の太地町は、紀伊半島の東海岸に位置する人口約3,500人の小さな町です。経済活動の中心から遠く離れてはいますが、捕鯨発祥の地として約400年の歴史があり、 鯨やイルカを捕って 生き、栄えてきた町であります。 鯨やイルカなどの鯨肉の食文化や、鯨漁に関する伝統行事などが色濃く残り、今でもイルカ漁は地域の人々が 生きていくための産業として欠かすことのできないものとなっています。(略)  無秩序に捕獲することは、貴重な資源の減少や種の絶滅に繋がる恐れがあります。従って、イルカ漁については、科学的な資源量調査に基づき、資源保護上問題のない範囲で許可を行っているのです。

●日本では、捕獲した鯨類は、食料としてだけでなく、工芸品の材料など余すことなく利用しており、石油の利用が始まるまで、鯨油の採取のみを目的として捕鯨を行い、 大量に鯨を殺しては、その大部分を海に捨ててきた一部の外国の捕鯨とは一線を画してきました。 捕鯨やイルカ漁は地理的に厳しい環境にある地域の重要な産業・文化であり、漁業者の生業であります。自然の恵みに感謝しながら、畏敬の念を持って供養祭を行うなど の習慣が今も続いています。  牧畜により大量の家畜を飼い、と殺し、食している人々も同じです。家畜の命を絶つことの罪を感じ、自然に感謝しながら食べています。 この営みを一方的に批判したり、不正確な情報で煽ったりすることは、価値観の一方的な押しつけに過ぎません。

つまり、和歌山県太地町からすれば、沿岸を泳いでいるイルカを捕まえるだけのことで、それはこの地域で生きるために400年も続けてきた、言わば一つの食文化であり、他の国まで押し寄せて、例えば米国近海にまで出かけて漁をしている訳ではない。 その行為は牧畜により大量の家畜をと殺して食している人々と同じ食文化と同じであって、そこまで米国政府から言われる筋合いは無いということのようだ。一方、米国アラスカのイヌピアック族がクジラやイルカの捕獲し食することを米国政府が認可している事実がある。 更に追加してうがった見方をして言えば、かって、米国のペリー提督はクジラを追って日本近海まで押し寄せ補給等の必要上日本に開国を迫ったのは誰でも知っている事実だし、英国もかっては捕鯨で財をなした時期もあった。その罪深いことをした意識への反省から、キャロラインさんはわざわざツイッターで和歌山県太地町の追い込み漁を非人道的として反対しているのだろうか。

クジラやイルカを捕獲し殺し(生きるために)を非人道と決めつけているが、この場合に使う非人道的とはなんぞやとウキペヂアで調べて見た。「非人道的」とは、「人道という概念の説明は人道の項に譲るとして、人道が社会的動物である所の生物種たる人(人間)として、普遍的な社会にとって必要なルールである以上、これに反する事は即ち、人として恥ずべき・社会や人にとって脅威と成り得るモノであるとされる。略) 特にこの概念は、広範囲に及ぶ破壊をもたらす戦争やテロリズム、人としての尊厳を崩壊させる貧困を看過する事、または人を人とも思わないような拉致問題に適用される訳だが、 当事者 にとっては道徳的に必ずしも許されざる事ではない場合も見られる。なお、例えば国際法で「非人道的兵器」と規定されているものなど明文化されている場合は「主観的にこれを用いて形容した」ものではなく、よってこの記述が扱うテーマとは異なる。」

太地町のイルカの追い込み漁が、この概念から説明されている非人道的(人の道に外れる行為)に該当するのか、よくわからん。


一方、池田信夫さんが「罪なき者は石もて打て」に面白い解説をしている。「NYタイムズの田渕記者のイルカ事件についてのツイッターに英語でコメントしたら、予想どおりたくさん「反論」がきたが、合理的根拠は何もない。 クジラやイルカを殺してはいけないのは、旧約聖書の教えだからである。 海でも、川でも、すべて水の中にいるもので、ひれと、鱗のあるものは、これを食べることができる。すべて水に群がるもの、またすべての水の中にいる生き物のうち、すなわち、 すべて海、また川にいて、ひれと鱗のないものは、あなたがたに忌むべきものである。これらはあなたがたに忌むべきものであるから、あなたがたはその肉を食べてはならない。(レビ記11:9~11) このように「水の中にいるが鱗のないもの」というような両義的な生物は、禁忌になることが多い。地上の動物には鱗がなく、魚には鱗があるという分類の例外だからである。

 ユダヤ教でクジラを食わない戒律は、ヒンドゥー教で牛を食わないのと同じローカルルールである。イエスはこのような律法を否定し、その普遍的な意味を問い返した。 律法学者やパリサイ人たちが、姦淫している時につかまえられた女をひっぱってきて、中に立たせた上、イエスに言った、「先生、この女は姦淫の場でつかまえられました。 モーセの律法の中で、こういう女を石で打ち殺せと命じましたが、あなたはどう思いますか」。彼らはそう言ったのは、イエスをためして、訴える口実を得るためであった。 しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に何か書いておられた。彼らが問い続けるので、イエスは身を起こして彼らに言われた、「あなたがたの中で罪のない者が、 まずこの女に石を投げつけるがよい」。(ヨハネ8:4~7) これは荒井献氏によると3世紀ごろに福音書に挿入された編集句だが、その出典はかなり古い伝承で、イエス自身の言葉である可能性が高いとされる。 何よりも、これはイエスの思想を見事に表現しているからだ。 イエスは、このようにユダヤ教の律法を絶対化する「パリサイ人」を批判することによって、普遍的な世界宗教を創造した。 牛も豚も食ったことのない者だけがイルカ漁を攻撃しなさい――イエスはケネディ大使のような自民族中心主義を批判したのだ。」

大使個人の(あるいはカトリックの)宗教上の思想と和歌山県のHPの解説は平行線のまま決して歩み寄る事など考えられないので、今後も自説をとうとうと述べるだけに終始するのだろう。やっぱり、考えたくもないが、どう考えてもキャロライン大使には心の奥底に日本人に対する差別意識があるのだろうか。あるいは、捕鯨を一番熱心に行っていたのは英国や米国などの過去の行為に一種の贖罪意識が働いているということもあるんだろうか。なんともしっくりこないツイッターであった。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一転して快晴

2014-01-22 06:11:49 | 日常生活
昨日の午後遅く雨が降った。3時ごろから降るだろうと予想だったのがだいぶ遅れたようだ。
このところ日中は非常に寒く、雨が降っている最中に急変し雪にかわると大変だと思ったが、
明けて今日(21日)は快晴、車の朝の外気温は1度を示していたが、雨があがったことも
あって暖かい日和となった。風が無く快晴だとこんなに気持ちが良いもんか。
野々池貯水池のジョギングコースには暖かさにつられて朝からウォーキングしている人が多く
なってきた。ここ野々池貯水池近辺は神戸市西区でもどちらと言えば暖かい方で、一日前の
積雪便りも此処には降ることもなかった。

ところで、今頃、野々池貯水池のジョギングコース傍の夾竹桃の剪定が始まった。どうも夾竹桃
のみを剪定するようだ。夾竹桃は強い毒性があると言われているが、作業者は大丈夫だろうか。
 
 

お年玉年賀はがきの当選番号が新聞紙上に発表されていたので、チェックしてみた。
毎年2~3枚の切手しか当選していないものが、なんと今年は7枚も当選している、勿論切手のみだが。
切手は毎年有効活用しているので早速交換しに郵便局に行ってきた。四月から葉書が52円になるらしい。
小さい頃、切手蒐集が趣味だった事もあり、大昔の切手をまだ保存している。
その中に、一円切手がまだ沢山あるはずだから、4月から大昔の一円切手の出番がくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の面白かったスポーツ

2014-01-20 06:30:45 | スポーツ
■AMA Supercross race第3戦 AnaheimⅡ
 
凄まじいトップ争いだった。 ホールショットはKTMの Ryan Dungey。その後を直ぐにスズキのJames Stewartが2位にあがる。
その後もカワサキのRyan Villopoto、KTMのKen Roczen を交えての混戦模様。 5位はカワサキのChad Reed。 7周目にRyan Dungeyがミスで下がると、
Ken Roczen から2位を奪ったカワサキのRyan Villopotoはトップ走行のJames Stewartを捉える。Stewartがミスするのでは思ったが、逆にVillopotoがミスし後退。
すると、代わってカワサキのChad ReedがStewartとのトップ争いを制しトップに立つと、この日のベストタイムを叩きだし、そのままゴール。・・・面白かった。
スズキのJames StewartをカワサキのRyan Villopotoが捉えた時、これで Villopotoの勝ちと一瞬思ったが、レースとは最後まで判らない。
だけど非常にエキサイティングなレースだった。そしてMonster Energy Supercross 40th Anniversary セレモニーデイをKXが優勝で祝福した。
 
 450SX・・第3戦 AnaheimⅡ
   1.Chad Reed (KAW)
   2.James Stewart (SUZ)
   3.Ken Roczen (KTM)
   4.Justin Brayton (YAM)
   5.Ryan Villopoto (KAW)
第3戦終了時点のポイント(450SX)
   1.Ken Roczen (KTM) , 60
   2.Ryan Villopoto (KAW) , 59
   3.Chad Reed (KAW) , 57
   4.Ryan Dungey (KTM) , 57
   5.Justin Brayton (YAM) , 55

  

■大相撲初場所・・”稀勢の里” 日曜日のサンデーモーニング・スポーツコーナーで大喝!!
  「5日目、碧山に攻められる稀勢の里:MSNニュース」 
やっぱりそうなったか。・・・・”稀勢の里”の裏切り。そして中日の今日(19日)、あっけなく押し出され3敗目。
場所前の新聞報道では、大相撲初場所の前売りは好調で、幾つかの取り組み日は完売とあった。その要因の一つは稀勢の里の横綱獲り。
彗星のごとく現れた角界ニューヒーローの”遠藤”効果もあると思えるようだが、ダントツに期待されたのが稀勢の里の横綱獲り挑戦。
「日本国民がみんな、お前の昇進を待ち望んでいる」、「80パーセントの確立」とか、期待の声が場所前から報道されていた。

それが、5日目、綱とりの夢がかすんだ。一日目に続いて碧山に一方的に押し出されて2敗目。横綱昇進の目安は「13勝以上の優勝」には数字上では可能性は
残っているものの、相撲をテレビ観戦していた印象では、これは「アカン」。 まさに力負けの相撲だった。思い出しても腹出たしいが、振り返ってみると、
制限時間を迎えた3度目の仕切り、時間をかけて手を置いたが、呼吸が合わずに碧山突っかけられた。これで平常心が失われたのか、仕切り直しの前の仁王立ち。
稀勢の里のこんな仕草を見たことが無い。仕切り前から稀勢の里の様子がおかしい。ようやく立ちあった稀勢の里はのど輪で起こされて一方的に押し出された。
稀勢の里の綱取りは、5日目を以って終わった。今までずいぶんと期待し、どんなに稀勢の里が負けても、期待してきた。しかし可愛さ余って憎さ百倍とはこの事だ。
ひょっとしたら、今の稀勢の里は横綱の器ではない、と言う事だろうかとさえ思ってしまう。そんな相撲が5日目で、足が地面についていない相撲はその後も続く。

実は、もうだいぶ前から稀勢の里を応援してきた。それは3年ほど前の当ブログでも「稀勢の里 大関昇進確定」として、期待してきた。
負けても、それでも次を期待して応援ブログ何度も書き続けてきた。それでも止められないのがファンの辛さ。ウウウッ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「AMA Supercross Race 」も 40周年だそうだ

2014-01-18 06:13:06 | モータースポーツ
    「Monster Energy Supercross 40th Anniversary 」
  
AMA Supercross Race が40周年になったというので、第2戦(1/18)が開催されるカリフォルニアの Anaheim球場でのセレモニーの様子が報道されていた。
一昨年、カワサキは「KX40周年を祝う有志の会」と称して開発部門の懇親会を開催したが、そして今年、1974年にスタートした”AMASupercross は40周年”。
セレモニーには当時のKXが展示されているが、多分、Jimmy Weinertのマシンなんだろう。Jimmy Weinert は’76年、カワサキ車で Supercross チャンピオンとなった。
KXも良い時期に販売開始されたものだ。
    
    
    (写真はPhotos from Monster Energy Supercross 40th Anniversary Press Conference in Anaheimより)

そして、40周年目のAMA Supercross race、第2戦終了時点のポイントは下記の通り。
40年前とはチームもマシンも品変わりし、アメリカのSXレースはカワサキワークスとオーストリアのKTMワークスが牽引しつつある。
「450SX」
  1. Ryan Villopoto (KAW) , 43ポイント
  2. Ryan Dungey (KTM)  , 42
  3. Ken Roczen (KTM) , 40
  4. Justin Brayton (YAM) , 37
  5. Chad Reed (KAW) , 32
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなっているの?ー東京都知事選挙

2014-01-17 06:22:06 | その他
まさかと思っていた、東京都知事選に細川元首相が立候補すると言う。
加えて、細川さんを小泉元首相が支援する。小泉さんが細川さんを支援する理由はただ一つ、「脱原発」だそうで、必要なら全ての街頭演説に立つつもりだと報道されている。
「脱原発」は既に一昨年の参議院選挙で議論され、国民の多くは脱原発より経済政策等に焦点が移っているものとてっきり思っていたので、この報道には違和感を禁じ得ない。

加えて不自然さを感じることは、東京都知事として努力すべきは電力の安定供給と低価格の維持により都民の暮らしを守る事が第一だと思うが、
そうではなく脱原発を議論の中心に据えたこと。小泉元首相は「原発がなくても日本は発展できる。細川さんを支持する最大の理由はその点にある。
最大の支援を注ぐ価値がある」と論じているが、本当にそうなんだろうか。

福島原発事故以来、「再生可能エネルギー」を急ぐべきとの論調が高くなっていた時期が一時期あった。 が、しかし現実には、
「脱原発」から「再生可能エネルギー」に舵を切る様な展開となれば、安定した電力供給は困難となり、電力価格も高騰することは多くの論説で既に報道されてきた。
引き合いに出される、ドイツの「脱原発から再生可能エネルギーへ」は実質破綻しており、再生可能エネルギーの高コスト体質が国内の大問題となっている事は周知のこと。
それを日本に置き換えると、稼働できる原発を止め化石燃料への依存度を高める事によって発電コストが二倍近くになり、余分に調達しなければいけない化石燃料費によって、
毎日、日本人は100億円以上をドブに捨てることになり、その額は年間4兆円~5兆円ほどで、GDPの1%もの富を、まさに無駄に燃やし続けているという解説もある。
参考:「小泉元首相の「原発ゼロ」発言は大いなる錯覚」、「明日の参院選で反原発候補には投票すべきではないみっつの理由」   

一昨年の参議院選挙後、「脱原発」は国民の喫緊の問題では既になく、TPPや経済、雇用、賃金水準を底上げに課題は移り、
そのために安全基準に合格次第「原発再稼働」の道筋が立てられてきた。アベノミクスも未だ道半ば、焦点の構造改革が一向に進まず、
海外では「世界経済は加速、アベノミクスは減速する」とも予想されている中で、実際、細川・小泉会談があったその日(14日)の東京市場の日経平均は一時、500円を超す下落となった。
下落理由の一つに、都知事選に細川氏が立候補を表明し、小泉氏が支援することで、経済の先行きへの不透明感を嫌気する動きも一部であったことも理由に挙げられていると言う。

現実的に東京都に出来る事が限られている原発政策にばかりが報道され、肝心の都民の為の政策議論がおざなりにされている現状に、メディアの責任は大きく、
都民にとっても、ひいては我々にとっても不幸以外の何者でもないと思うのだどうであろうか。
参考:Yomiuri Online「都知事選、候補者の「脱原発」に戸惑う都議会






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ咲く

2014-01-15 06:15:29 | 
このところ寒さが連続して続き今朝、西明石の外気温は-3度。だが天気は快晴なので底冷えさはない。 
風が無いからまだましだが、これに北風ビュービューだったら堪らんな。
朝の用事から帰って庭の方に歩いてみると、隣の家の「ロウバイ」が咲き始めているのに気付いた。
まだ蕾が多く咲いているのは数えるぐらいだが、この花は好きなので咲く時期をいつも気にしている。
多数ついた黄色の蕾の中に、光沢が蜜蝋で造った細工物のような花がポツリポツリと、ジーット目を近づけてしまう。
まだ咲き始めで、強い芳香は漂ってこない。蝋梅の芳香は梅より強いと言われるが、すぐ側の梅も未だ蕾を確りと抱いたまま。
       
       
       
       

庭の水仙も蕾のままで、福寿草の芽も出てこない。と言うことは、まだまだこれから寒さが続くと言うことかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする