100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

オーバーツーリズム!

2024年05月11日 | 旅行クラブ

アルペン旅行でオーバーツーリズムを実体験した。

どこも人だらけだった。

人がウヨウヨいた。

 

こりゃ~国内旅行もタイヘンだな・・・

伴侶が「次は箱根・富士山がいいね!」と言ったが、ワタクシはあまり乗り気ではなかった。

有名観光地はどこもみんなこんなだろうな・・・

 

雪の壁の施設で警備員さんに聞いた。

「どこの国の人が多いですか?」
「香港、台湾、あとは東南アジアが多いですね!」

どうりで、どこ行っても中国語が飛び交っていた。

 

中国語はどうしてもしゃべりが大きくなる。

言語的にそうだし、社会的にもそうらしい。

ヒソヒソ話には向かない言語だ。

 

ホテルのビュッヘで料理を前に大声でしゃべっているのを見たら、ちょっとゲッソリした

また、近くの人に話しかけるのに、日本人なら遠くの人に話かけるレベルの大声だったのには、ビックリした。

日本人はどこにいるのが分からないくらいの小声だった。

 

西洋人風の人はどこも一グループくらいだった。

あの人波が日本人だと思われたら、こっちは心外だ。

 

言語的に、中国語や韓国語には惹かれない。

かといって、フランス語がいいかというと、これもゴメンだ。

やはり、日本語が一番いい。

 

ちょっと横道にそれた。

今回の旅行でオーバーツーリズムの問題ばかりが見えてきた。

11月の大分旅行は・・・ここも多いだろうな・・・

オーバーツーリズムはいつまで続くのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティーンづくり!

2024年05月11日 | ゴルフクラブ

ただ今、ルーティーンづくりに励んでいる。

(1)スタンス

  ➀ひざを伸ばして構える

  ➁腰をやや後傾させる(腹を引っ込める)

(2)テイクバック

  ①左足を踏み込む

  ➁手元が上がる

(3)ダウンスイング

  ①左腰を引く

  ➁右腰がターンする

こんなんでよかったり、悪かったりだが、OBやダフリは避けれれている。

なんとかなりそうだ。

なんとかなるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする