100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

ベルンハルト・ランガ―!

2022年10月31日 | ゴルフクラブ
 


BERNHARD LANGER - 2015 GOLF SWING FOOTAGE IRON & DRIVER FULL & SLOW MOTION 1080p HD

ベルンハルト・ランガーのスイングをマネしようと思ったことは一度もなかった。
なんとなく不格好なスイングに見えたからだ。

しかし、一点だけ関心を寄せていたことがある。
それは年とってからも「ファー&シュアー」なスイングを維持していることだ。

ようやく分かった!
ベルンハルト・ランガーのスイングはねじらないスイングなのだ。

テイクバックで腰から上を同じタイミングで回している。
そして、ダウンスイングも腰から上を一枚板のように回している。
どこにもひねる、ねじる動きがない。

ワタクシの上体一体型スイングもこうありたい。
年取ってからもずっと続けられる、体にムリのないスイングをめざしたい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーショット!

2022年10月31日 | ゴルフクラブ
ダメなスイングでダボ、トリプルを量産している。
これが現状だ。
「ピンデッド・パー」どころの話ではない。

最近多いのがこれだ。
・ティーショットのOB
・フェアウェイバンカーからのミスショット

どちらもドライバーショットに起因している。
ドライバーが安定していないからだ。

首軸・上体一体型スイングで練習場ではスライスがなくなったものの、今度、ティーショットが安定しなければ本気でドライバーの買い替えを考える。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰椎は回らない!

2022年10月30日 | ゴルフクラブ


腰椎5°
胸椎30°
書かれていないけれど頸椎は50°

腰椎はほとんど回らない。
腰を固定して、体をひねると、ここにムリがかかる。
腰を止める動きは腰椎にいけない。

腰椎はひねることができないという前提でスイングする。
つまり、腰と腰椎は一体と考えるのだ。

股関節を使って腰を回転させる。
すると、つられて胸椎が回る。

頸椎はそのまま固定しておく。
頸椎は50°回るので、上体が回っても、頸椎を固定しておくことができる。

腰は回してもいいが、腰椎をひねってはいけない!
なるほど、これは大事だ。
シニアスイングには欠かせないポイントだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節を使うスイング!

2022年10月30日 | ゴルフクラブ
「今までのスイングとどこがちがうのか?」という自問自答で、始動する部位を上げていたが、一番のちがいはここだ。
「肩や胸だけのバックスイング」から「上体全体のスイング」に変えたことだ。

以前は腰から下を固定して(実際は少し動くが)、右肩や右胸だけを引いていた。
今は腰から上の上体を同調させて動かしている

動力は股関節の動きだ。
つまり、股関節に乗っかっている上体を右、左へと動かしているのだ。

腰と胸や肩を同じように動かしていても、タイムラグが生じる。
腰が先に動いて、やや遅れて胸や肩が動くのだ。

いい具合にヒネリが生まれる。
無意識のうちに体がひねられるのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動は腰!

2022年10月29日 | ゴルフクラブ
「右肩引く」や「右胸引く」スイングと今のスイングとは何がちがうのか?
それは始動する部位のちがいだ。

以前は体の上の部分からテイクバックを始めていた。
つまり、右肩や右胸を引く動きだ。

これで打てなくはなかったが、安定さに欠けていた。
好、不調の差が大きかった。

今のスイングは腰(股関節)で始動している。
腰が動いて、それにつられるように胸や肩が動く。

ダウンスイングも腰で始動する。
そして、やや遅れて胸や肩が動き出す。

右や左の意識はない。
それに筋肉を使っているという意識もない。
これは7年間ではじめての感覚だ。

首軸と足との間がギュンギュン動いている。
筋肉による力みがない。
これも7年間ではじめての感覚だ。

今のところ、いつも同じスイングができる。
どのクラブも同じように振れる。
これも7年間ではじめての感覚だ。

これかなぁ・・・
自分スイングは・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートコースコンペ!

2022年10月29日 | ゴルフクラブ
ショートコースコンペを立ち上げる!

自治会ゴルフ同好会では月2回コンペを実施している。
しかし、雨などの理由でお流れになる回が3分の1ほどある。
年間24回中、8回くらいは中止なのだ。

コンペが中止になった時はなんとなくモヤッとしてしまう。
練習したのに・・・
準備したのに・・・

で、思いついたのがショートコースコンペの企画だ。
中止になったその週にショートコースでコンペを開催する。

参加費は100円。
1組2~3名。
9ホールを2回、回る。

肝心の参加者がいるかどうかが分からない。
2~3名くらいは集まりそうだが、コンペと呼べるほどにはならないだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモも育てている!

2022年10月28日 | ゴルフクラブ


ジャガイモを植える気はあまりなかったが、孫のうちに持って行った残りがあったので、伴侶に促されるまま畑の隅に植えておいた。

土を枯らさぬように毎日水を撒いていたが、ウンともスンとも反応がない。
そりゃあ、そうだろう。
イモを半分に切り、切った面を上にして、ひっくり返して植えたからだ。
芽を出すのに難儀しているのだろう。

そうこうするうち、雨が降った翌日にモッコリモコモコといっせいに芽が吹き出した。
やっと出てきたわい!

ジャガイモ栽培で大事なのは次の2点だったハズ。
・芽かき
・土寄せ

まだまだ仕事が待っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離の基準づくり!

2022年10月28日 | ゴルフクラブ
「距離感が大事!」と言うけれど、感覚で距離が打ち分けられるなら、それに越したことはない。
しかし、そんな感覚など、退職ゴルファーにはどこにもない。

であるならば、基準づくりが大事だ。
そう思った。

パットは普通にサッと打ったら、12~3歩くらい転がる。
これがパットの基準だ。

アプローチはどうなのだろうか?
PG(44°)でサッと打つと、キャリーで10歩くらい飛ぶ。

さて・・・問題はそこからだ。
ランはどれくらい出るのだろうか?
1:1くらいかな?
意外とランが出ないタイプだ。

PGでサッと打ったら、キャリー:ランが10歩:10歩。
これをアプローチの基準としよう。

距離感あきらめ、基準でゴーだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つのスイングですべてのクラブを振る!

2022年10月27日 | ゴルフクラブ
一つのスイングですべてのクラブを振る!

何ともムシのいい話にとりつかれたものだ。
しかし、アマはそんなんでしかスイングできない。
練習も、経験も圧倒的に足りないのだから。
第一、感覚や運動能力に劣るんだもん。

さて、ようやく自分スイングにたどり着いた感じがする。
スイングのコツは3つだ。
・首軸を固定する
・肩から腰の上体を一体化する
・股関節を使って回転する

アプローチからドライバーまでこれで打てる。
リカバリーショットさえもこれでイケる。
これまでも、ドライバーで遠く、アイアンで正確に飛ばせたときは、意外にこのようなスイングだったように思う。

やっと基礎となるスイングができた。
なんだか冷静だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童話で賞をとりました!

2022年10月27日 | 童話クラブ
退職までの13年間、ずっと童話を書いていた。
毎年、なんらかの賞をもらっていた。

退職後、まったく書く気がしなくなった。
孫とじかに接する方がダンゼン楽しかったからだ。

ところが、今年7年ぶりにふと書く気になった。
気まぐれのようなものだった。
二日くらいで書き上げ、三日目に推敲して、四日目に郵送した。

忘れかけた頃、「二等賞に入りました!」という連絡が入った。
へぇ・・・

「授賞式に来られますか?」と聞くので、係の人にめんどうをかけたくなかったので、「はい」と返事をした。

来年も書くかどうかは分からない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムダなものなんか何もない!

2022年10月26日 | ゴルフクラブ
腰から肩の上体を一体化させて、股関節を使って回転する。
最新の自分スイングだ。

テイクバックでは腰から始動し、やや遅れて肩、腕、クラブが反応する。
腰は45°、肩は90°回る。

ダウンスイングも同じように腰から始動し、やや遅れて肩、腕、クラブの順に反応する。

上体を一体化させれば、意図しなくてもズレがつくれる。
フシギなものだ。

右胸を引くとか、もうやっていない。
左腰を引くもやっていない。

それらはけっしてムダではなかった。
一体化スイングに全部、吸い込まれてしまったのだ。
ゼッタイにそうだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験はゲーム!

2022年10月26日 | ゴルフクラブ
孫が受験生になったら、「受験はゲームだよ!」と教えるつもりだ。

まぁ、点取りゲームぐらいに思ってもらうとありがたい。
楽しくゲームができたらいい。
受験を学問だなんてゼッタイに思ってほしくない。

ゲームだから、勝つこともあるし、負けることもある。
勝率の高い人もいるし、低い人もいる。
それだけのことだ。

競争はある。
なんてったって、定員があるからね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋野菜を育てる!

2022年10月25日 | 菜園クラブ


今年も鍋野菜づくりに着手している。

培養土に春菊と小松菜の種をまいて、1本ずつ丁寧に育てている。
右が小松菜、左が春菊だ。
小松菜の方が成長が早い。

畑に直接、パラっと巻いて、間引きすればいいのだが、けっこうな割合、虫に食われることがある。
だから無難に、今年も受け替え式にした。

水菜はもう収穫できるレベルだ。
量販店で苗を買って早めに植えたからだ。

寒くなったら、鍋だ。
冬は毎日、鍋でいい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴを育てる!

2022年10月25日 | 菜園クラブ


今年、孫がイチゴの摘み取りをえらく喜んでくれたから、来年はもっと楽しんでもらいたいと思って、イチゴの植え替えをやってみた。

摘み取りやすいように、プランターの端っこに苗を寄せてみた。
1つのプランターに10株の苗を植えることができた。
プランターが4つあるから、みんなで40株だ。

来年はイチゴが外側にぶら下がる様子を想像している。
そして、孫が喜ぶ様子も想像している。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクを育てる!

2022年10月24日 | 菜園クラブ


冬にスティックセニョール(ブロッコリー)、夏にはトマトと、ずっと実物野菜の植えていたところに、根物野菜のニンニクを栽培しようと思い立った。
連作障害を防ぐ目的だ。

「にんにくは皮をむいて、肉片を少し切り落とすと、元気に育つ」という雑誌の立ち読みで仕入れた知識のまんまやってみた。

ところが、何日たっても芽が出てこない。
ありゃりゃ、球根を傷つけたのが悪かったかなと反省しかけた頃、最初の芽がやっと顔を出した。
それから次々にほかの芽も出てきた。

しかし、まだ出てこないところが目立つ。
半数ほど芽が出たところで、もう半ばあきらめかけた。
来年は傷つけないで植えよう・・・

それから1週間たった頃、ビックリするほどワレもワレもという感じで、芽が出てきた。

芽が出ないのは最終的には2個になった。
全部で64個植えて、62個芽が出たから、発芽率は約97%だ。

まっ、いいか!
ちっさい球根もあったから、残り2個はもう芽が出ないだろう・・・

さて、最初の芽と最後の芽の成長差が著しい。
2~3週間くらいの幅がある。
来年、どれくらいの収穫があるだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする