100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

イペーの木

2015年08月31日 | 生活クラブ



若木が2本(3本あるように見えますが2本)並んでいます。
草のようにも見えます。
この木の名前が一見して分かる人は相当な植物(樹木)好き?!

イペーの木です。
黄色い花が咲く南米原産の高木です。
最近、宮崎でもやたらとよく見かけるようになりました。
春先に黄色い花の咲いた木を見つけたら、ほとんどこれです。

伴侶がなぜかこのイペーがお気に入りなんですね。
黄色い花がきれいなのだそうです。
それで、店でイペーを見かけると、すぐに買いたがります。

以前に植えたものが別の所へ移植した後に枯れてしまってから、なおイッソーほしがるようになりまして・・・
ある日、2本イッキョに購入ということになりました。
それがこの2本なのです。

ところで、ところかまわず植えてしまうので、ト~ゼンこのままここで2本いっしょには育ちません。
混み合ってたいへんなことになってしまいます。
今日か、明日には1本、別の所に移し替える予定でいます。
今度はシンチョ~に移植します。
枯らすと、またイペーが増えてしまいますからね・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金をおこづかいに!

2015年08月30日 | 人生クラブ

退職後、自分の貯金をどうするか?
いろいろその使い道を考えました。

①投資(配当と優待)
②軽トラック(農作業用)
③ゴルフ関係(会員権かクラブ買い換え)

いろいろとシミュレーションしてみました。
迷ううちによい方法を思いつきました。
それは自分への月々のおこづかいにするという簡単なものでした。

今ある貯金を月々のおこづかいにしてはどうだろうか?
コツコツ貯めた自分のお金だ!
おこづかいにして、全部使い切ればいい!
そういうことに気づきました。

ワタクシは退職してから1年6ヶ月の間、無給です。
お金がありません。
(年金の開始年齢を引き下げることはできますが・・・)
さいわい伴侶が働いているので、それでなんとか生活はできます。
言い方はヘンですが。寄食すればよいのです。
しかし、それではおこづかいがありません。
伴侶に生活費を頼り、おこづかいもせびるとなると、ショ~ショ~肩身のせまい思いをします。

無給の18ヶ月で割ると、さいわい月々今もらっている額と同じくらいはあります。
今と同レベルを維持できるのです。
これが一番よい方法だと思いました。

投資もせず、軽トラックも買わず、ゴルフもガマンすることにしました。
それについてはまた別の日に書きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギングのコツ

2015年08月29日 | ジョギングクラブ

昨日はとても気持ちよく走ることができました。
なぜなんだろうとよくよく考えてみたら、走る前に何も食べていなかったということに気づきました。
食べて走ると、ジャッカン気持ちが悪いのです。
それと、コーヒーを飲んでいなかったことも関係しています。
コーヒーのカフェインは走る前には飲まない方がよいようです。
個人的見解ですが・・・

さて、誰でもゆっくり走れるスロージョギングのコツをお教えします。

①両足をそろえてまっすぐに立つ。
②両腕をひじのところから直角に曲げる。
 ひじは体に軽くつける。
③直立のまま、へそをゆっくり前の方へ突き出す。
 両肩は後ろに残し、体がそる感じになる。
④自然に体が前の方へ動き出すので、足踏みをするような調子(足幅)で走り出す。
⑤ヒザや太ももを上げないように、「トコトコ」と連続して走る。
⑥へそが前に引っ張られるような感じで走り続ける。

1kmを9分くらいの速さで、4kmも走れば、今の時期なら汗が出てきます。
冬場なら体が温まります。

けっして欲ばって、速く走ろうとか、距離を伸ばそうとか、長い時間続けようとか思わないこと!
ゼッタイに!
このスロージョギングのよいところは、「ああ、気持ちいいな。もっと走れそうだな」というところで中断するところがコツです。
調子いいところで中断すると、頭の中に「走るのは楽しい! 走るのは楽だ!」という、なんて言うか・・・脳内ホルモンとでもいうようなものが出て、心地よくなるのです。

学校の耐寒訓練や持久走大会で走らされた時の「走るのはきつい」という記憶をスロージョギングで頭の中から消してしまわなければなりません。

ガンガン鍛えてすぐにやめてしまうよりは、少しずつ走って長~く続けた方が体にいい!
そういうことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職宣言!

2015年08月28日 | 人生クラブ

前から考えていたものの、なかなか口に出して、そして、文字にすることがありませんでした。

ワタクシは今年かぎりで退職します!
60才定年退職です。
人生に区切りをつけます。

伴侶に話し、
娘に話し、
息子に話しました。
息子と娘にはメールでしたが・・・

決断は突然にやってきました。
昨日、外出先の駐車場で車に乗ろうとした時に、ふとそう思ったのです。
何か特別なきっかけがあったわけではありません。

ただ今年の夏は退職後のことをずっと考えていました。
シミュレーションですね。

①車をどうするか?
②貯金をどう使うか?
③退職後の生活(趣味や食事や習慣など)をどうするか?

そのすべてに答えが見つかりました。
そのことが退職宣言につながったのかもしれません。

退職というゴールが決まれば、残りの月日をそれに向かって組み立てることができます。
迷っていれば、考えるべきことを先延ばしにするところでした。

伴侶に話し、「うん、分かった!」
娘に話し、「お疲れさま!」
息子に話し、「了解!」
それぞれに返事をもらいました。

ああ、すっきりしたなぁ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコポン! 今年のできは?

2015年08月27日 | 菜園クラブ



わが家の「デコポン」です。
「デコポン」というのは商品名だそうで、品種名は「不知火(シラヌヒ)」だそうです。
「清美」と「ポンカン」を交配してできたそうです。
調べて分かりました。

いつ頃植えたか、もう忘れてしまいましたが、長い間、実をつけなかったことは覚えています。

 桃栗3年、柿8年、梅はスイスイ13年、
 梨はゆるゆる15年、柚(ゆず)の大バカ18年、
 ミカンのマヌケは20年」

というのもあるくらいで、柑橘系は時間がかかるようです。

このデコポン、5年前にはじめて実をつけました。
たったの1こでしたが、伴侶とはしゃいだのを覚えています。
できないものとあきらめていましたから。
しかし、実る前に落ちてしましました。
ぬか喜びでした。
やっぱりなと思いました。

4年前は2こ。
3年前は4こ。
このデコポンはできそこないかと思いました。

ところが、次の年、けなしたのが功を奏したのか、なんと70こ以上できました。
どうしたことか、イッキョに大豊作!
ただたくさんできすぎて、味はすっぱ甘い感じの濃いものでした。
ぱっくり割ると、柑橘系のよい香りがしました。

1年前、つまり去年は30こに減りました。
半減です。
たくさんできた反動だろうと思いました。
柿も豊作と不作をくり返しますから。

そして、今年が35こです。
昨年と同じくらいの数です。
たわわではなく、いい感じで実っています。
安定してきたのでしょうか?
これくらいの数がちょうど実(身)の丈に合った個数なのでしょうか?

12月頃が食べ頃です。
毎年楽しみにするようになりました。
実のなる木があるというのはいいものですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギングしています!

2015年08月26日 | ジョギングクラブ

健康のために走っています。
ふつうは趣味や習慣というところなんでしょうが、正直、健康のために走っています。

毎日4kmをゆっくり走ろうと思っています。
しかし、なにせほかのことをすぐに優先してしまうタチなので、しかも、今年は大会(ハーフマラソン)に参加しないということがわかってからは、今は週に1、2回しか走っていません。

もともと走ろうと思ったきっかけは、マラソンです。
マラソンを完走することが目標で練習を始めました。

しかし、7年間ほどそういう練習をしてきて、マラソンが体に悪いことに気づきました。
マラソンは大会参加も練習も体によくないです。
まじめに走った結論は、マラソンはやめた方がいいというものでした。

しかし、走ること自体は体にいいのです!
どんな走りが体にいいかというと、ゆっくり走ることです。

しばらくしてスロージョギングに行き着きました。
楽な距離を、楽しいスピードで走ると、体は健康になります。
頭までよくなるんですね。
(これらはスロージョギングの本をお読みください)

体にいい、頭にいい、健康にいいとなると、どうしてもやりたくなるんです。
たばこを吸いたい、酒を飲みたいというのと反対なんですね。
健康オタクかもしれません。

昨日も走りました。
4km36分。
少し汗をかくくらいがいいです。
翌日に疲れが残りません。
脳の中に走るのが楽しいという感覚が残っています。

今日も走る予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的な一軸スイング

2015年08月25日 | ゴルフクラブ



一軸スイングを伝授いたします!
みなさま必見です!

まず、スタンスですが、普通よりもやや狭めに立ってください。左足先は30°左に開き、右足は少し後ろに引きます。クローズドスタンスですね。
①立ったままクラブを持って水平に構えます。
②そのままクラブをおろしヒザを少し曲げます。
 そのときおしりは後ろに少し突き出す感じ。
 体重を後ろにかけずぎないようにします。
③クラブを持ったまま体全体を左に少し平行移動させます。
 グリップが左股関節(左脚の付け根)にくるくらいです。
 スタンスはこれで完成です。

次に、軸ですが、左内側の股関節(脚の付け根)と左ほほを結ぶ線を意識してください。
この軸をスイング中、維持します。

バックスイングの始動は左膝です。 
①左膝を左足先方向に出しながら、左肩を下に回しています。
②右肘は体に付けておきます。
③体の回転が止まったら、そこでバックスイングは完成です。

ダウンスイングの始動は、これも左膝です。
①バックスイングの時に少し右側に入る左膝を元に戻す感じで始めます。
②その時左股関節(左脚の付け根)と左ほほを結ぶ軸を中心に回転させます。
③右肘は体から離さないようにします。
④ヒットしてからは左肘も体から離れないようにします。

力いっぱい振らずに、ジャストミートを心がけてください。
それでもジュウブンに飛びます。
再現性が高まり、正確に飛ぶ確率が高くなるからです。

ということですが、
今日はゴルフに関心のない方にはつまらない内容になってしまいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーは60才からにして!

2015年08月24日 | グルメクラブ



バイキングレストラン「SHIZEN」に1、2ヶ月に一回くらいの割合で行きます。
「野菜を食べに行こう」という感じになった時によく行きます。
それくらい野菜中心のメニューが並んでいます。
肉はタンドリーチキンの鶏肉くらいなものです。

メニューには満足しているのですが、ただ一つだけもの申したいことがあります。
それは料金設定のことです。
下の看板を見てください。




料金が高すぎるとか言っているのではありません。
実はシルバーの年齢設定についてなのです。
70才以上というのは遅すぎます。
60才からにしていただきたい!
なぜかというと、ワタクシの年金支給開始年齢は62才からですが、60才から1年半、無休生活に入るからです。

おいしいSIZENの料理をこれからも楽しみたい。
一市民からの要望です。
年寄りだからそんなに大量には食べません。
ぜひ60才から1090円にしてください。
(ん? 1080円じゃないのはなんでジャロ?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資話

2015年08月23日 | 生活クラブ

今日の話題は「投資」です。
投資は「透視」や「凍死」、「唐詩」と同じくらい詳しくありません。

それでも今年、退職前なので、投資について考えてみました。
本も4、5さつ読みました。
ぜんぶ、桐谷さんの本ですけどね。

桐谷さんは、配当と優待をキーワードにする投資をしています。
(なるほどおもしろい!)と思いました。
好きなモスバーガーの株をもちたいなと思いました。
でも、優待券をもって、自転車に乗って、ビュンビュン飛ばしている桐谷さんの姿を見たら・・・そして、優待品で埋もれている桐谷さんの部屋を見たら・・・(なんかちがうな)と感じてしまいました。

そこから信用取引やFXもかじってみました。
でも、こんな投資は自分には向かないと思いました。
シロクジチュー画面に張り付いているのは性分じゃないからです。
それに勘も働かないからです。

次に、図書館でアパート経営をしている人の本を読みました。
金融投資の次は、不動産投資ですね。
この人はアパート経営で、つまり不労所得で年間○○○○○○○○円くらい稼ぐそうです。
今や仕事をやめ、悠々自適に暮らしているそうです。
マンションよりアパート経営がよいと力説しています。
しかも単身者向け。
ワタクシもちょっとだけその気になりました。
しかし、あぶない、あぶない・・・
銀行が年寄りに投資してくれるかっ?ちゅう話です。
30代、40代ならまだしも・・・

そのうち、ワタクシは気づきました!
ワタクシはこれまでなんの投資もしてこなかったか?
いや、実は投資をしてきたのではないか?

そうです!
投資をしてきたのです!
ワタクシは、大小さまざまな投資をしてきました!

まず、家を建てました。
若い頃には「まだ早い!」と言われましたが、若かった分、住宅ローンはとっくの昔に払い終えました。
今や家賃(?)ゼロ円生活です。
これはりっぱな投資ではありませんか?!
家庭内不動産投資でしょ!?

次に、子ども達にカネを注ぎました。
いろんなところに連れて行きましたぁ~
恐竜に関心があるとわかれば、恐竜展に連れて行きました。
しかし、歴史学者や考古学者にはなりませんでしたし、博物館にさえ就職しませんでしたが・・・

塾にも行かせました。
勉強に向いていないということが分かっただけでも収穫でした。
それでも大学に行くというので、カネを出しました。
二人合わせて・・・○○○○○○○○円くらい消えていきました。
就職した時は、ほっとしました。

カネだけでなく、時間と労力と愛情を注ぎ込んだおかげで、明るく元気な子どもに成長しました。
二人の子どもは結婚し、それぞれ独立しています。

それから、勤労意欲旺盛なワタクシは自分にもカネをかけました。
県外の研修に自腹を切って行きました。
本も月収の1割分、買いました。、
これらは出世にまったく関係ありませんでした・・・
あはは・・・
でも、ずっと今の仕事で定年退職できるっちゅうことは、自分に投資してよかったのだと思います。
がんばり通したから、退職金やら、年金やらが返ってくるのです。

家・・・子ども達・・・自分・・・と来て、
とうとうワタクシは、伴侶に投資してきたことに思い至りました。
投資とは、ちょっとおこがましいかもしれませんが、これもりっぱな投資でなのではないでしょうか?

結婚して以来、ずっとワレワレは一緒に住んで来ました。
単身赴任をしないような道をワタクシは選んだのです。
これはよかったと思います。
一番よかったことは、二人で子育てできたことです。
子育ての苦労を一緒にしたことは、同志意識を生みます。
ずっと一緒にいたことで、共通の思い出、話題がたくさんあります。

何かあれば必ず弁当をつくってくれるのはありがたい!
休みの日にいっしょにランチを食べに行くのが楽しみだ!
互いの悪口をよそでしないのは幸せだ!

儲かる投資、カネがカネを生む投資をしてこなかったけれど、これまでに十分な家庭内投資をしてきました。
今、その恩恵にあずかっています。
これからもこの投資で得たものを大事にしていく必要がある! と思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多名物もつ鍋!

2015年08月22日 | グルメクラブ



SBを応援に行った日のランチがこのもつ鍋でした。
今回は店を探したり、移動したりする余裕がありません。
博多駅ビルの店でいただきました。

ということは・・・「くうてん」ですね!
「くうてん」というのは「食うてん!」と「空天」をかけているんだろうなといことは考えずに「笑楽」に直行しました。
何を食べるかはもう決めていたからです。
博多名物もつ鍋です。
2月に娘と来た時に食べた人生初のもつ鍋がヒジョ~においしかったからです。
その時食べたのはたしか有名店(おおいし?)だったと思います。

くうてんに来ると、笑楽にはいつも行列があります。
私たちの前には10人くらいいました。

15分くらい待ったら、テーブルに案内されました。
少し迷って、もつ鍋定食を注文しました。
もつ鍋御膳が目に入ったからです。
御膳の方は少し豪華です。
今回の旅では太らないことを肝に銘じていたので、定食にしました。
後で分かりましたが、定食で十分でした。

味噌味を選びました。
無難なところです。
ちなみに醤油味もありました。

卓上レンジが運ばれてきました。
「ニラがしんなりしたら食べ頃です」だったか?
「ニラがしんなりしたらかき混ぜてください」だったか?
聞き漏らしたのですが、あとで店員さんが来て、チャカチャカ混ぜてくれました。
もつビギナーということがバレたんですね。

ワタクシはニラが好きです。
キャベツも好きです。
モツも好きです。
みんな好きです。
調べてみると、ゴボウも入ってるそうですが、その時は分かりませんでした。

しめにうどんが入りました。
伴侶の好物です。
ワタクシは、ご飯に汁をかけたかったです。
しもたぁ~

食べ終わった後、
「これでジュウブンだね」と言いました。

2月に食べたところには塩味がありました。
一度、もつ鍋三昧の旅に来ようと考えています。
冬がいいな。

笑楽を出た後、ワタクシたちはヒルトンに向かいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーティリティ様!

2015年08月21日 | ゴルフクラブ




ゴルフクラブは、長い間、アイアンとウッドだけでしたが、最近はユーティリティクラブがはやっています。
アイアンのように打てる(打つ?)クラブです。
ウッドよりも短いので、コントロールがしやすいのが特徴です。

ワタクシも最近使うようになりました。
それにはこんなストーリーがあります。


いやぁ~昔、20年前にゴルフを始めた頃はよ~くボールが飛んでましたぁ~
練習場の250ヤード表示にあててましたから。
コースでは280ヤードは飛んでいましたね。
若かったですから~
力いっぱい振ってどんなもんだいという感じでした。

それが20年ぶりに(20年間ゴルフをやめていました)振ってみると、ありゃりゃ、飛びませんがな・・・
50ヤード以上は後退しています。
キャリーで200ヤード付近にやっと届くという感じです。
ランが出ても、220ヤード・・・

もちろんアイアンも同じです。
アイアンは30ヤードくらい飛ばなくなっていました。

あ、これが老化か・・・
いや、使っているクラブは20年前の物だぞ・・・
道具でカバーすればいいではないか・・・

そこで、さっそく知人の紹介でゴルフ5に行きました。
スイング速度を計測して、何本か試打しました。
まっすぐに飛ぶアイアンをチョイスしてもらいました。
あ、中古です。
ドライバーとウェッジ以外は全部中古で買いました。
人間が中古なんだから、道具も中古でいいやじゃくて、中古がいいやという前向きな気分でした。
お互い中古同時でがんばろうやという感じです。

わくわくした気持ちで練習場に向かいました。
すると・・・
エヘヘ・・・飛距離は変わりませんでした。
道具を新しくしても、老化はごまかせませんでした。
あきらめました。
飛距離はきっぱりとあきらめました。


そこで頼りにしているのがゴルフ5の店員さんが選んでくれたユティリティなのです。
これで150ヤードから180ヤードをカバーできます。
もう6番、5番アイアンは手に取らなくなりました。

信頼のテーラーメイドのレスキュー4!
その後買い足した5!
今この二人と仲良くしています。

一軸スイングでよく当たります。
相性がよいようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年夏、福岡ドームで!

2015年08月20日 | 旅行クラブ



SBファンならすぐに分かりますね!
福岡ドームです。

8月11日に伴侶とドームに行きました。
もちろんSB応援です。

試合は重苦しい展開でした。
9回裏まで6対2です。
4点差!
SB負けていました。
あ、相手はオリックスです。

7回くらいからぼちぼち客が帰り始めました。
オリックスファンはもう勝った!
SBファンはもう負けた・・・

せっかく来たんだから最後まで見てみよう。
レモン杯で真っ赤になった伴侶を慰めながら観戦していました。

9回、2死・・・しかし、満塁です。
バッター中村。
ここでワタクシは、ホームランが出れば4点で6対6の同点。
ワンヒットなら2点が入って6対4。
なお2走者がいるので、次の柳田にホームランが出れば3点追加の6対7で逆転だぁと思っていました。
すると、なんと!
中村がヒット!
2点追加!
そしてバッター柳田!
ここまで2三振していますが、ヒットも2つ。
打ちそうな予感がしました。

柳田は力いっぱい振ります。
強襲ヒットもありです。

ブ~ン!
わぁ~!
観客、総立ちです。
ワタクシ、打球が見えませんでしたが、まわりの様子から入った! と思いました。
もちろん、ワタクシもバンザイスタンド!
SBチームメイトはベンチを飛び出してきました。
柳田がゆっくり走っています。

もうお祭り気分でした。
「バンザ~イ」
「やったぁ~」
「や・な・ぎ・だぁ~」
熱い一体感がスタンドを包みました。

ホテル+野球観戦チケットで来た野球でこんなドラマを見せてもらうなんて、贅沢なプレゼントをいただきました。

ありがとう! や・な・ぎ・だぁ~
ありがとう! S・B!

翌日の新聞を伴侶は今も大事にとっています。
来年の地元のSBキャンプでは今まで以上の熱い応援を送ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクスイング!

2015年08月19日 | ゴルフクラブ



午前中に打ちっ放しに行きました。
打ち放しといやぁ~ゴルフ練習場です。
ワタクシはおもにイケウチに出没しています。

イケウチのよいとこは

①ボールが新しく均一である
②マットも状態がよい
③椅子がある

もう一年くらい通っています。
特にこの夏は、いよいよフォームを固めようと、今までにない頻度で来ています。

どんなフォームに固めるかというと、それはイチジクです。
あ、果物のイチジクではなく、一軸の方です。
ゴルフスイングに軸が欠かせないんですね。

昔から2軸がありました。
バックスイングで右に体重移動して、ダウンスイングで左に体重移動する。
プロも素人もみんなやっていました。
身に付けるまでに相当な練習が必要です。
ワタクシはなかなかできなかったです。
よい時もあれば、悪い時の方が多い?
そんな感じでした。
よかったり、悪かったり、悪かったり・・・少しも安定しません。

最近、1軸というスイングががはやっていることを知りました。
左に体重を移動したまま、そこでバックスイングもダウンスイングもやってしまおうというスイングです。
スイング前に左に軸を移動して、そこですべてのスイングが完結するような感じです。
体重移動をしないから、ぶれにくいんですね。

これだ! と感じてさっそくやってみました。
すると・・当たるんですね!
当たる頻度が上がったんです。
スイングの再現性が向上しました。

実は、昔から1軸は存在していました。
ただ体の中心に軸を置くスイングだったのです。
ワタクシもやりましたが、これもダメでした。

今のプロは中心から左に軸を少し移動する「1.5スイング」な感じです。
ワタクシはこれを完全に1軸でやる練習をしています。
距離はあきらめて、ジャストミートを心がけて、正確に、何度も同じ高さと方向に打てるように練習をしています。

そのスイングのフォーム固めのために練習場に行っています。
練習が楽しくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋を作っちゃった!

2015年08月18日 | 家族クラブ



いきなり家紋で、ごめんなさいね。
「菱に梅」という名前が付いています。
この家紋は先祖代々の家紋ではありません。
まったくなんの関係もないのです。

ところが、これをわが家の家紋とすることになりました。
って、こんなに簡単に言ってもよいのかどうか、ジャッカン迷いもありますが、それにはこんな経緯があるのです。

昨年、念願だった墓地を購入しました。
伴侶とともに墓石選びが始まりました。

最初に行った墓石屋さんでは墓石や購入に関する前知識をいろいろいただきました。
ていねいな説明に感謝しました。
昨年のことです。

それからしばらく墓石さがしを休んでいました。

今年に入って、別の墓石屋さんに行きました。
そこで聞いたのが家紋は作れるという話だったのです。
「ご自分でデザインされた方もいらっします」
え~自分で作っていいんだ!

この話にはオドロキましたが、とっさに思いました。
自分史(マイストーリー)をあらわすには、新しい家紋がふさわしい、と。
伴侶が「梅」
自分が「菱目」
二つを合わせて「菱に梅」にしようと思いました。
それが上の家紋なのです。

ワタクシの代から始まる「菱に梅」!
家紋とは家のシンボルマークのような感じだという印象をもちました。
というより、末永く家系が続いてほしいという願いなのかもしれません。

生前に墓をたててしまいましたが、入るのは予定では30年後です。
新しい家紋はもうさっそくわが家の家紋として有効ですけどね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリーを付け加えました!

2015年08月17日 | 日記

今日はブログのカテゴリーを付け足しました。
「○○クラブ」という名前にしました。
「○○の話」でも「○○部」でもよかったのですが、「○○クラブ」でもよかったのです。
理由はそれくらいです。

さて、一つ一つのクラブを一度に語ろうとすると、膨大な漢字とひらがなとカタカナを要することに・・・つまり、筆舌に尽くしがたい(ちがうかっ!?)ということになるので、やめておきます。

ほかのブログから引っ越して2日目を迎えますが、やはり長く慣れ親しんだgooブログの方が使いやすいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする