卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

新鳴子温泉 村本旅館

2014-07-16 00:06:20 | 温泉(宮城県)
「あきたタウン情報」誌で出してる「あきた日帰り温泉2014」本ゲット!!
「北東北日帰り温泉」本が休刊になってからは秋田県のみの独自の温泉本を発行してたので今年は購入したいと思ってのだが年が変わっても発刊されずにいたので今年は出さないのだろう(青森の「おでかけ天国日帰りの湯っこ」本も発刊されていないので)と思ったらいつのまにか売ってた!!
この本を購入したのが湯沢市の本屋で、時間持て余して暇つぶしに入った先で偶然購入したもので、この本あったら花巻に行った時に「優香苑」の無料使いたかったし、夏油に行った時も「夏油高原温泉」の無料使いたかったと後悔した…。っても後から知ったので仕方ないけど。
で、この本の最大の特徴が岩手と青森の施設が少しだけ参加していて、実質のセミ北東北温泉本になってるのだ!
秋田県の無料入浴16施設と割引69施設、岩手県の無料入浴3施設と割引13施設、青森県の無料入浴2施設と割引6施設となってます。
ちなみに青森の無料は「アップルランド」と「ウェスパ椿山」です。近いところだと「大舘矢立ハイツ」も無料。
期限は来年の3月まで(一部除く)となってるのでゆっくり使えるね。
秋田の本屋だとどこでも売ってるだろうが、青森でも売ってる?そもそも小さなサイズになったので温泉本だとわかりにくくなったよね。
「まっとうな温泉」本と違って、無料だからといってバリバリ循環湯も結構あるので厳選して大事に使いたいところ。ま、どうでもいい話。





先月の鳴子温泉郷巡りの七湯目にこちらの「新鳴子温泉」の「村本旅館」に行ってきました。


場所は鳴子温泉の国道47号線から国道108号線に曲がって鳴子大橋渡ってセブンイレブンの交差点を左折して50mほど進むと右手にあります。
「福の湯」の隣です。



こちらは小さな温泉旅館です。


位置的に鳴子温泉でしょうが、鳴子温泉の組合にも加入してないようだし、手形も使えないのであまり知られていないようです。


今回はリンクしてるデビャさんから教えてもらったので行ってみました。



昼過ぎに一度電話したけど出ず、更に旅館まで訪れたのですが留守でして、何軒かハシゴした後にダメモトでまた訪れみたらご主人が庭仕事してたので、日帰り入浴を頼むと快く受けてくれました。


宿泊客がいる時は日帰り入浴を断るらしいので最初念の為に電話したのですが、宿泊客はチェックアウトした後だったようです。


敷地内の右側の建物が湯小屋です。

天井がやや高めの解放感がある浴室です。


浴室は浴槽が一つ。


シャワー付きカランは2ヶ所あります。


浴槽は46度の3人サイズ。

源泉掛け流しでしょう。


お湯は無色透明、無味、弱芒硝臭あり。


鳴子には珍しく析出物が浴槽にビッチリこびり付いており、溢れ出しがある縁の部分は千枚田状態で、他の横と奥の壁がフジツボ状の析出物で驚きます!


源泉が高温なので湯温も激熱でしたが厭な熱さではないので湯揉みして入りましたがビリッとした浴感もいいものです。



そんなわけで良い湯でした。

あまり知られていない温泉旅館なのでまず貸切状態で入れるだろうし、他の強烈な硫黄泉の後にここに入ったら気持ちいいかもー。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・68.2度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
施設・宿泊、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉末沢17-3
電話・0229-83-4055
立寄時間・要相談
定休日・不明

中山平温泉 三乃亟湯

2014-07-15 00:20:41 | 温泉(宮城県)
大舘の「日景温泉」が8月いっぱいで閉館!!!
理由は建物の老朽化と強烈な泉質によるメンテナンス維持が出来なくなったからのようである。
硫黄ガスで家電がすぐ壊れるので1,2年で買い替えてるような事を訊いた事あるが、老朽化も含めて時期的に増税を機に廃業という事かな…。
経営者は廃業は決定のようで、買い手が付かないとそのまま日景温泉は消滅でしょうね…。
湯ノ沢温泉郷全滅に続いてまた名湯が消えてしまうのだろうか。
「矢立赤湯」もおそらくまだ休業が続いてるでしょうし、矢立峠あたりは道の駅以外消滅か…。「あいのり」なんて一回死んだようなもんだし。
来月あたり最後に一度行かなきゃならんし、みなさんも後悔無きよう最後に入っておいて下さい。ま、どうでも良くない話。





先月の鳴子温泉巡りの六湯目にこちらの「中山平温泉」の「三乃亟湯(さんのじょうゆ)」に行ってきました。


場所は中山平温泉駅のすぐ向かいの民家が並ぶ通り沿いにあります。



こちらはやや小さめの温泉旅館です。



鳴子エリアでは珍しくミニチュアダックスがお出迎えし、お支払いして浴室へ。



浴室は浴槽が一つ。


シャワー付きカランは2ヶ所あります。


浴槽は43度の4人サイズ。

夏季のみ加水という事で少量加水してたかも。ほぼ源泉掛け流し。


お湯は無色透明、無味、無臭、弱ヌルヌル感あり。



小さな庭でも綺麗に手入れされていて心が落ち着きます。


トド湯でじっくり寝ました!
起きたら湯冷めしてちょっと具合悪くなったけど(笑)



そんなわけで良い湯でした。

シンプルな湯ですが、中山平らしく多少ヌルヌルしてましたよ。


中山平の国道沿いや裏通りと離れているので静かな時間を過ごせます。ま、電車が来たらうるさいけどね。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・63.6度(源泉掛け流し・夏季のみ加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
電話・0229-87-2120
立寄時間・10:00~20:00
定休日・無休

フレッシュベーカリー ポポロ

2014-07-14 00:01:26 | パン屋
JR東日本のCMシリーズ「行くぜ東北」で木村文乃が弘前に来てるじゃん!!
「郷土料理しまや」からのかくみ小路を通って吉野公園AtoZ犬に行ってまた逆戻りという路地裏探検的なコースである。
しかし木村文乃可愛いわー。何がいいって古臭い名前がいいわ。
ところで文乃ちゃんが食べまくった津軽の郷土料理の若生昆布おにぎりってあるけどそんなの食べた事ないわ…。本当に郷土料理なの?知らんわー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ポポロ」に行ってきました。


場所は弘前市下白銀の弘前公園外堀の道路沿い。
NTTの隣にあります。



こちらのパン屋は以前は東長町にありましたが、6月から移転しました。


移転後初めて入ってみました。


店内はものすごく狭いです。
以前の店舗も狭かったが更に激狭になった。

でも店内は白を基調とし、手作り感の雰囲気が伝わる店舗になった。


以前の店舗もそれほどパンの種類は多くは無かったが、なぜか異常に種類が激減していた。

売りの丸い食パン「ラウンド」の他の菓子パンや総菜パンは6種類しかなかった。


なので今回は「シナモンロール」「コーヒークリームあんパン」「ぺったん焼きそば」「うさぎさん」「アンパンマン」を購入しました。


シナモンロールです。

シナモンの香りがとてもいい。


コーヒークリームあんパンです。

コーヒー味のクリーム入りあんパン。


ぺったん焼きそばです。

平べったい焼きそばパンね。


うさぎさんです。

クリームパンだったような…。


アンパンマンです。

一口あんパンです。



そんなわけで美味しかったです。

店内狭いのは仕方ないけど、種類が少な過ぎて残念無念です。

他の客たちはラウンドのみ買っていってたので、ラウンドメインの店になったのかな?他はプラスα的に一応作ってるみたいな?

せっかく移転リニューアルしたのにちょっと残念でした。

駐車場が出来たのが唯一良くなったところか。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


住所・弘前市下白銀町17-11
電話・0172-34-2232
営業時間・10:00~18:30
定休日・水曜日・第1・3月曜日

そば処 香園 本店

2014-07-13 00:12:31 | 蕎麦・うどん
先ほど無事に秋田から帰宅しました。
今回のコースは、鉛、大沢、元湯夏油、川原毛大湯滝、泥湯小椋と奥山、小安峡大湯阿部、須川高原、栗駒山荘といったコース。
仕事多忙であらかじめきっちりとしたコースを考える暇なくて、大まかな気分で決めた温泉ばかりだったので、今回は結構余裕のある日程で時間を持て余したが、天候もまずまずで予定してた温泉に無事に全部入れましたわ。
ここ3ヶ月毎月県外廻ってましたが今回で終わりかな?さすがに高速はもう使えないし、夏場は熱くてダルイし秋は超多忙だから当分温泉巡りはいいかなー。
今回も楽しく廻れて大満足だったので明日から仕事を一生懸命頑張ります!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「香園(こうえん)」の本店に行ってきました。



場所は、平川市の旧尾上町栄松の県道116号線沿いにあります。



こちらは大衆的な蕎麦屋ですが、ラーメンや丼物も豊富なほぼ食堂扱いです。


こちらの尾上店が本店で、弘前店もあります。

こちらの本店は昼営業のみですが、弘前は夜営業もしてます。



座席はテーブル席4人掛け7ヶ所と小上がり席も3,4ヶ所あります。



おばちゃん2人でやってる様子。



そばメニュー
「ざるそば(570円)」「大盛ざるそば(770円)」「天ざる(1000円)」「冷やしとろろそば(720円)」
「津軽そば(450円)」「かしわそば(650円)」「とろろそば(670円)」「カレー南蛮(670円)」「にしんそば(770円)」「天ぷらそば(870円)」


うどんメニュー
「うどん(440円)」「カレーうどん(670円)」「天ぷらうどん(870円)」「鍋焼きうどん(670円)※冬季限定」「煮込みうどん(800円)※冬季限定」


ラーメンメニュー
「中華そば(520円)」「もやし中華(600円)」「太打中華(570円)」「チャーシューメン(750円)」「大名中華(870円)」「特煮干中華(690円)」
「みそラーメン(650円)」「塩ラーメン(650円)」
「ぶっかけ中華(710円)」
「中華ざる(570円)」「冷たい支那そば(550円)※夏季限定」


一品メニュー
「焼きそば(540円)」「そばギョーザ(370円)」「野菜炒め(600円)」


ご飯物メニュー
「玉子丼(620円)」「親子丼(670円)」「かつ丼(720円)」「天丼(870円)」
「カレーライス(570円)」「チャーハン(570円)」「ミニチャーシュー丼(150円)」
「ご飯(230円)」」「半ライス(120円)」「おにぎり(120円)」


セットメニュー
「中華そば定食(730円)」「そばそば(730円)」「うどん定食(730円)」「カレーセット(730円)」「炒飯セット(730円)」「餃子セット(780円)」「ミニ天丼セット(800円)」「鍋焼きセット(800円)※冬季限定」


ドリンクメニュー
「ビール(560円)」「日本酒(360円)」



今回は「ざるそば」を注文しました。1000円也。


ひょうたん型の容器で登場。

めんつゆと天つゆ別。


蕎麦です。

二八蕎麦で、コシ弱め、量少な目。


天ぷらです。

海老天1尾、舞茸2片、かまぼこ天2枚重ねたものが1つ。




そんなわけで美味しかったです。

大衆的な無難な蕎麦でした。




そして先日再訪しました。


今回は「特煮干中華」と「ミニチャーマヨ丼」を注文しました。計840円也。


特煮干中華です。

スープは煮干主体の出汁で、煮干しの強さが前面に出ていて、更に魚粉の節などの香り、とにかく魚出汁がしっかり効いています。

麺は中細麺。
ちょっと柔らかかったかな。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、いりこ。


ミニチャーマヨ丼です。

こま切れチャーシュー入り水菜とマヨネーズのせミニ丼。
具は少ないけど、安いので麺類プラスとして嬉しいミニ丼。



そんなわけで美味しかったです!

このラーメンは平川市出身のラーメン評論家の石山勇人プロデュースのようで、さすがに良くできたレシピでバランスが取れていて、津軽ラーメンをレベルアップさせた一杯です。
大衆そば屋のラーメンと侮れない、昔ながらの煮干ラーメン好きには絶対食べてほしいラーメンです。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・平川市尾上栄松32-1
電話・0172-57-2145
営業時間・11:00~16:00
定休日・水曜日(祝祭日の場合は木曜日)

上十川温泉 (廃業)

2014-07-12 00:00:47 | 温泉(黒石市)
ただいま湯沢市の道の駅おがちで車中泊中!
台風の影響が心配だったが雨は多少降ったくらいで全く問題なかった。逆にフェーン現象で気温30度近くになって汗ダラダラだったが。
一日目は南花巻と夏油の3湯のみと控えめだったが、二日目の小安峡・栗駒は早朝から攻めるぜ!ま、どうでもいい話。





先日こちらの「上十川(かみとがわ)温泉」へ行ってきました。


場所は黒石警察署から県道146号線を浪岡方面へ1kmほど走らせると右手にあります。



こちらは中規模の温泉銭湯です。


今も番台があり、脱衣場には籐の籠が置いてあって風情を出している。



浴場は主浴槽、深め浴槽、ラドン浴槽、水風呂、サウナとあります。



シャワー付きカラン(一部シャワー無し)は26ヶ所あります。
カランの水栓は源泉らしいです。



お湯は無色透明、無味、無臭。
塩素消毒臭は強めで、塩素剤によるスベスベ感強し。



主浴槽は42度の10人弱サイズ。ジェットバス付き。

加温循環湯です。
湯口が面白い形してる。


深め浴槽は43度の4人サイズ。

こちらも循環湯です。
隣の主浴槽と共用の湯口に加え、浴槽下部からも熱めの循環湯が投入されている。


ラドン浴槽は41度の2人サイズ。

もちろん循環湯です。
どこがどうラドンなのかはよくわかりません。



水風呂は13度の1人サイズ。

鉄なのかステンレスなのかの後付けしたような水風呂。


ちなみにサウナは95度の8人サイズ。テレビ付き。
こちらのサウナも後付けしたような造り。



そんなわけでまずまずの湯でした。

黒石は優良な温泉地域ではあるが、中心街から浪岡の手前の北寄りの公衆浴場は何軒か循環湯でここもそうなわけで、西側の十和田寄りの温泉地と比べると湯量が少ないのでしょうかね。

十川の下流の下十川=ポパイ温泉は掛け流ししてますけどね。


閉館前にギリギリ入ってさっと浸かっただけだが、再訪だったのもあって期待は全くしてなかったけど、意外にも浴後は汗がどっと出ましたよー。


しかし何故か桶やイスを使いっぱなしでそのままにして帰る客があまりに多くてマナーの悪さが気になったが、何か無性に腹立って自分が最後の客というのもあって全部きれいに片付けて帰りましたけどね。



個人的オススメ度・☆★(1.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
泉温・25.6度(加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・有料ドライヤー
施設・銭湯

住所・黒石市上十川字北原3-4
電話・0172-52-3291
営業時間・9:30~21:30
定休日・毎月10日(祝祭日の場合は翌日休み)

※廃業しました。

中華そば あらや 弘前店

2014-07-11 01:18:12 | ラーメン屋(弘前市)
自分は武井咲好きなんだけど、彼女は顔が安定してないんだよね。見る度に顔がちょっと違うし、とてつもなく可愛い時もあるし、あんまり可愛くない時もあるのよね。
割合的にいまいちな時が多い気がするけど、でもそれが人間味があって好きだけどね。ま、どうでもいい話。





先日こちらのラーメン屋「あらや」の本店に行ってきました。


場所は弘前市高田のケーズ電気の斜向かい、モスバーガーの隣にあります。



こちらのラーメン屋は弘前に2店舗ありまして、こちらは本店、他に鍛冶町にもあります。

ちなみに青森店は去年あたり閉店しちゃいましたが。



店内はカウンター6席と、テーブル席4人掛が1ヶ所、小上がり席2人掛けが1ヶ所と4人掛けが3ヶ所あります。




30代と20代の男性従業員2人でやってました。



ラーメンメニュー
「あっさり醤油らーめん(500円)」「支那そば(550円)」「和風中華(650円)※月曜のみ(500円)」「こいくち煮干中華(700円)」「とんこつ醤油(700円)」
「煮干つけ麺(750円)」

各種大盛り100円増し。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「味玉(100円)」「メンマ(100円)」増し。
 

サイドメニュー
「餃子(350円)※金曜昼・毎日18時以降(100円)」
「ネギチャーシュー丼(350円)」「チャーハン(450円)」「ライス(100円)」

「瓶ビール('500円)」



今回は「とんこつ醤油」と「餃子」と「ライス」を注文しました。計900円也。



とんこつ醤油です。

スープは豚骨主体で、背脂もたっぷりです。
それほどこってりさや濃厚さはあまり無い飲みやすい豚骨スープ。

麺は中太縮れ麺。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。


餃子です。

羽根付きで、中振りのが5個。
これで100円は激安です。



そんなわけで美味しかったです。

以前に鍛冶町店でとんこつ醤油食べた時は「こいくち煮干」とほぼ変わらない煮干しの強さが感じられたが、本店で改めて食べてみたら煮干しはそんなに効いてなかった。
かといって豚骨らしさもそんなに感じなかったけど、食べやすいラーメンではあった。




そして先日また再訪しました。


月曜日に訪れたので和風中華がワンコインで頼めるのでつい目当てでないのに頼んでしまいました…。


今回は「和風中華」と「餃子」を注文しました。計600円也。



和風中華です。

スープは鰹出汁が強く効いてる和風出汁です。
そして何故か石焼鍋に入ってスープは煮だっています。

麺は中太ストレート麺。
激熱スープなので伸びるのも早いから固茹でにしてほしかったが。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、煮玉子。


あと刻みチャーシューが載った半ライス付き。


餃子です。

あいかわらず激安で満足。



そんなわけで美味しかったです。

味、特にスープは和風であっさりとしててとても美味しいのですが、何で石焼鍋の激熱での提供なのか甚だ疑問です。
普通の丼で出せばもっと美味しいのにね。

しかし月曜日は500円で半ライス付きとはコスパ最高です。
100円の餃子も激安だから600円で腹いっぱいでした。

      

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)

住所・弘前市高田3-4-5
電話・非公開
営業時間・11:0016:00/18:00~21:00
定休日・火曜日

鳴子温泉 エネオス鳴子SS

2014-07-10 00:46:53 | 温泉(宮城県)
厚労省と警察庁が脱法ドラッグの新呼称を募集しているので考えてみた。
ずばり「も死ドラ」でどうでしょう!!←使えないってな。ま、どうでもいい話。





先月の鳴子温泉巡りの五湯目にこちらの「エネエス鳴子SS」に行ってきました。


場所は鳴子温泉の国道47号線の鳴子温泉街入口のY字路の交差点の角にあります。



こちらはガソリンスタンドです。
でも給油した人だけ入れる温泉があるんです。


存在自体は知ってましたがそれほど気にしたことなく、とりあえず鳴子の旅館ほとんど廻って入るところ無くなったら…、なんて先送りにしてましたが、プンタさんに煽られて今回行ってみましたよー。



ガソリンスタンドに入って従業員のおじさんにお風呂に入れるか訊いてみたところ、経営者のおばさんに思いっきり厭な顔されました…。
「今から!?だいぶ待たないとだめだよ!ここで待つの!?」とかとにかく面倒くさそうだったので、そうなるとさすがにこっちも気分が良くないので「手間がかかって面倒なら今回は大丈夫ですけど…」と帰ろうとしたら20分掛かると言われたので、「他の温泉に行って時間潰すので」と伝えて、湯が溜まるまで結局「大正館」で時間潰して30分後にまた行きました。

先に給油してもらってから温泉へ案内されました。

温泉はスタンドの裏手の経営者の家の敷地内の隅にあります。


車を湯小屋ギリギリまで近づけて駐車するように言われましたが、後から気づきましたが自分の車で湯小屋を見えないようにするためです。
国道沿いにあるので信号待ちの車から見えますのでね。


簡易な造りのすだれのみの隠れ蓑に、バスタブが置かれています。


浴槽は38度の1人サイズ。

源泉掛け流しです。
源泉パイプからドコドコ掛け流しで溢れ出し凄くて贅沢な湯量。


お湯は薄黄土濁り、弱炭酸味、弱鉄味、ツルスベ感あり。


シャワーも付いてましたがレバー捻ってもお湯は出ませんでした…。

有難い事に備品も一通りおいてますが、洗い場が無くも無いけど狭いし無理したら洗えるだろうが無理しない。



そんなわけで良い湯でした!

この手の炭酸鉄泉も鳴子にあるのか!?と感心しましたが、小さなバスタブに溢れるほどのドコドコ投入は贅沢な時間でした。

さすがにマニア以外にはおすすめできないけどね。


お湯から上がってご主人に一声かけてから帰りましたが、ご主人は奥さんと違って良い人ぽかった。

なので興味ある人は面倒を避けるために電話でお湯を溜めておくように事前に連絡しておくことをお勧めします。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・不明
泉温・不明(おそらく源泉掛け流し)
効能・不明

料金・給油した人のみ無料で入浴可
備品・ボディソープ、シャンプー
施設・ガソリンスタンド

住所・宮城県大崎市鳴子温泉車湯92-24
電話・0229-82-2322
立寄時間・要相談
定休日・不明

鳴子温泉 大正館

2014-07-09 00:42:57 | 温泉(宮城県)
左脚と右肘が痛いのでいつも塗り薬塗ってるんだけど、アンメルツヨコヨコやトクホンチールは皮膚に合わないのかヒリヒリする。
関節はとても大事わ!と年寄り臭い事を実感する。ま、どうでもいい話。





先月の鳴子温泉郷巡りの四湯目にこちらの「鳴子温泉」の「大正館」に行ってきました。


場所は鳴子温泉駅から県道170号線を東鳴子方面へ150mほど走らせると右手にあります。


駐車場は裏手の「早稲田桟敷湯」の向かいにあるらしい。



こちらは小規模の温泉旅館です。



明日詳しく書きますが、とある事情で時間をつぶさないといけなくなって急遽こちらへフラっと立寄りました。



趣のある木造建築が目を見張ります。


気品のある女将さんに受付して貴重品を渡して浴場へ。



浴場は二ヶ所あって男女入れ替え制。
といっても日帰り時間帯は男湯が中浴場、女湯が大浴場と露天風呂となっています。


急遽入ったのでその辺を詳しく調べておらず後で拍子抜けしましたが。



中浴場は内湯が一つ。



シャワー付きカランは3ヶ所あります。


浴槽は43度の6人ほどのサイズ。

チョロチョロと源泉掛け流しです。


お湯は無色透明、玉子味、微硫黄臭あり。



そんなわけで良い湯でした。

鳴子に於いては他の温泉と比べるとインパクト薄目です。


露天風呂があるのは知ってたが、日帰り時間帯は女湯が露天付き大浴場なので男としてはちょっと損した気分。
ま、多くの温泉が男性優位な造りになっているのもあるので少しは我慢しないといけないところだし、若い女性の宿泊客もいたのでこちらは女性に人気の旅館なんじゃないかなと思います。



個人的オススメ度・☆☆☆


泉質・含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉[硫化水素型]
泉温・76度(源泉掛け流し)
効能・高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性婦人病など

立寄料金・550円
備品・ボディソープ、石鹸、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷126
電話・0229-83-2266
立寄時間・12:30~17:00
定休日・無休

鬼首温泉 吹上温泉 峯雲閣

2014-07-08 00:18:58 | 温泉(宮城県)
今年のロックインジャパンフェスは8月2・3日と9・10日の4日間あるのか!
土日の2週間分って事なので、こりゃ遠い地方から行く人は大変だろうなー。いや、自分は行かないけど。
2010年に一度ロックインジャパンフェスに参戦したの懐かしいわ。金土日の3日間丸々会場にいて、アルコールを一滴も飲まずにステージからステージの間を何十km歩いたか…。
茨城まで寝ないでよく走ったなと思うし、ロックフェスに参戦する元気もないし、そもそもJロックに興味なくなったし…。
ロックフェスの目当てはチャットモンチーと他、だったからチャットがあんな風になったらもう他目当ては無いしな。
でも金と時間あったら行きたいけどね!ま、どうでもいい話。





先月の鳴子温泉巡りの三湯目にこちらの「鬼首(おにこうべ)温泉」の「吹上(ふきあげ)温泉」の「峯雲閣(ほううんかく)」に行ってきました。


場所は鬼首温泉の「間欠泉センター」からもう少し進んだところにあります。



こちらは有名な温泉旅館です。


大崎市を代表する温泉という事でポスターになってます。

東の横綱・鳴子温泉ってことで、横綱の白鵬が仙人風呂に入ってます。

大崎市の温泉=鳴子温泉はわかるが、鬼首温泉=鳴子温泉の一部って何かしっくりこないのだが…。



敷地内に駐車しようとしたのだが、駐車スペースが無い…。
おそらく8台くらいしか駐車できない狭さであるが、そもそもここの宿は一日8組限定のみ宿泊を受付ているという。

日帰り入浴も受け付けてはいるが、昼間の3時間のみである。



大人気の施設なのは知ってたので、いつも混んでるだろうとなかなか行けず、しかも名物の仙人風呂の入浴期間は6月から9月くらいって事でなかなかタイミングが合わずにいたのだが、今回は6月だったので虫もまだいないだろうし丁度いいかな?と思って行ってみた。

日曜日だったから混んでるとは思いつつ、しかしこの日はワールドカップの日本VS戦コートジボワール戦のまさに試合中だったから比較的空いてるだろうと踏んで臨んだが、実際はそこそこ客がいてしかも若い客もちらほらいて驚いたもんだが。



浴場は男女別内湯、混浴露天風呂、混浴の仙人風呂とあります。

内湯の展望窓からも仙人風呂の滝が見えるようになっている。


内湯は浴槽が一つ。


シャワー付きカランは3ヶ所あります。


内湯は42度の8人サイズ。

源泉がチロチロと掛け流しされています。


お湯は無色透明、無味、無臭。



混浴露天へは内湯の扉を開けてすぐです(無人時に内湯の展望窓から撮影)


混浴露天風呂は40度前後の30人ほどのサイズ。

源泉掛け流しです。

一部洞窟になっていて、洞窟内は寝湯には丁度いいかな?って程度にヒタヒタに湯が張っていた。



そして名物の仙人風呂です。

滝壺が風呂になっています。
滝の上流の方に源泉があって川水とともに流れ落ちます。

幅3m×落差2mくらいかな?

湯温は25度くらいで30人ほど入れるかな。

右手の方にも源泉パイプから源泉が投入されているのでそこだけぬるま湯になってます。

全体的に藻の匂いがするので、ちょっとぬるめの川に入ってる感覚ですかね。



混浴露天ですが日帰りだと女性にはかなりきびしいかと。
バスタオルかゆゆ着で滝の近くに見学に来てる女性は何人かいましたが、入浴する人はよほどの勇気がいると思いますので、絶対入りたい人は宿泊して空いてる時間にどうぞ。
オフシーズンの平日なら空いてるかもしれませんが。



そんなわけで素晴らしい湯でした!

滝壺の湯は噂通りのダイナミックで迫力が凄まじかったですし、時期的に気持ち良く入れました。

他には無い唯一無二の滝風呂なので、時間や時期を見計らって是非入りましょう。



個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・82.6度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円
備品・石鹸
施設・宿泊、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
電話・0229-86-2243
立寄時間・10:00~13:00
定休日・無休

鳴子温泉 東多賀の湯

2014-07-07 00:00:12 | 温泉(宮城県)
金曜土曜に岩手と秋田県南あたりの温泉巡りしようかなと。東北観光支援パスも14日で終わるからもう一回遠出したくて無理してでも行く。
でも最近多忙で入る予定の温泉ほぼ決まってない。花巻と夏油と他、小安狭と須川と他、そんな感じで、あとは時間と気分で決めようかな。
しかし台風が上陸しそうで怖いな…。ま、どうでもいい話。





先月の「鳴子温泉郷」巡りの二湯目にこちらの「鳴子温泉」の「東多賀(ひがしたが)の湯」に行ってきました。


場所は鳴子温泉の国道47号線沿いのスーパーウジエの隣にあります。
「西多賀旅館」の隣です。


駐車場は敷地内に4,5台停められますが、満車の場合はスーパーウジエの左側の空地の更に隣の空地が第二駐車場になってます。



こちらは比較的小さめの旅館です。
もちろん日帰りも受け付けています。


4月から温泉施設の日帰り料金の値上がりはどこでもありますし、鳴子全体に於いても多分に漏れず値上がりした施設は多いです。
その値上がり率が異常だったのがこちらの東多賀でした。
当初は500円から800円に大幅値上げしたようで、現在も手形のHPには800円と表記されています。

なので今回「まっとうな温泉」本の無料入浴を利用したかったのですが、さすがに300円値上げだとまだ使えるのかな?と思い念の為に電話確認したのですが、無料入浴は使えるとの事で喜んで向かいました。

そして入館しようとしたら入り口前に料金表示があって、日帰り500円となってました!
どうやらまた日帰り料金を元に戻した様です…。


そんなわけで今回は「まっとうな温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!



浴室は浴槽が一つのみです。



カランは無く、掛け湯用の源泉湯口があって、成分で真っ白になった元・黄色のケロリン桶に常時注がれて掛け湯として利用するようになっている。





お湯は乳白色で、強苦味と微酸味、強硫黄臭と硫化水素臭あり。


浴槽は41度の3人サイズ。

源泉掛け流しです。

以前訪れた時は湯量と湯温調整の為に2,3分間隔で投入が止まったりしてましたが、20分くらいいましたが一度も止まりませんでした。


硫化水素ガスを逃がす為に、端の方に通風孔があります。



そんなわけでとても良い湯でした!

とてもきれいな乳白色で、これぞ硫黄泉といった王道のお湯です。


もし800円の料金だとどう考えてもキャパ的に高過ぎると思いますが、また500円で入れるので妥当です。

やはり浴室が狭いのが気になりますが、空いてたら最高です!



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉[硫化水素型](低張性弱酸性高温泉)
泉温・50.2度(源泉掛け流し)
効能・糖尿病、アトピー性皮膚炎、婦人病、切り傷など

料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・宿泊、湯治、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷16
電話・022-983-3133
立寄時間・10:00~15:00
定休日・無休

東鳴子温泉 馬場温泉旅館 馬場乃湯一號

2014-07-06 00:02:22 | 温泉(宮城県)
青森市の「こやなぎ温泉」が火災!!
でもボイラー室が焼けただけで済んだようで何よりである。
全焼してそのまま廃業する施設も結構あるのでこれ以上温泉焼失は勘弁です。ま、どうでもよくない話。





先月の「鳴子温泉郷」巡りの一湯目にこちらの「東鳴子温泉」の「馬場温泉旅館」の「馬場乃湯壱號」に行ってきました。


場所は国道47号線沿いの東鳴子温泉の入り口手前の消防署近くにあります。



こちらの馬場温泉旅館にはもちろん内湯がありますが、敷地内には共同浴場的な貸切風呂があり、内湯とは別料金で入れます。


敷地内の一番手前に旅館があり、隣奥に母屋があり、左手に貸切湯小屋があります。



休日はいつも混んでるのですが、訪れた日時はまさにワールドカップの日本VSコートジボワール戦の真っ只中だったので湯小屋は誰もいませんでした。


旅館のフロントでお支払いします。

ちなみに旅館の内湯は500円に値上がりしましたが、貸切風呂は据え置き300円です。

旅館内の方には客は何人かいました。


支払してから湯小屋へ。
 


湯小屋は基本的には貸切です(利用は30分以内)。
「どうぞ」の木板があったら入れます。「入浴中」の木板があったら先客が出るのを待ちましょう。


湯小屋はとても狭く、浴槽が一つのみ。

カランも無しで、洗い場も無しです。



浴槽は46度の2人サイズ。

源泉掛け流しです。


お湯は黒褐色、炭酸味、強油臭、強ツルツル感あり。


相変わらず激熱湯ですが、お湯はインパクト大の炭酸泉。
浴槽が小さいので凝縮されたお湯をしっかり味わえます。


熱めだし、ハシゴしてたので15分程度で早めに出ました。



そんなわけでとても良い湯でした!


前回訪れた時は真夏の35度の気温の日でろくに入れたもんじゃなかったですが、今回は春先だったので熱かったけどまずまず楽しめました。


300円で貸切風呂はかなりのお得ですし、ハシゴするにはもってこいの温泉です!

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・47.2度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・300円
備品・無し
施設・日帰りのみ

住所・宮城県大崎市鳴子温泉馬場102
電話・0229-83-3378
営業時間・9:00~19:00
定休日・無休

patisserie le bourgeon

2014-07-05 00:11:56 | スイーツ・お菓子店
10.4弘前市民会館のN響のチケットゲット!
指揮はマルティン・ジークハルト、ソリストはユリアンナ・アヴデーエワ。
曲目はモーツァルトのピアノコンチェルト21番、ブルックナーの4番。
NHK音楽祭の1日目と同じプログラムが弘前で聴けるとは有難い!
ブルックナーを弘前で聴けることも今後まずないだろうからしっかり予習しとかんとな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「le bourgeon(ル・ブルジョン)」に行ってきました。


場所は弘前市土手町のルネスアベニューや東奥信用金庫近くのT字路を曲がるとすぐ左手にあります。


駐車場はT字路の角の共用駐車スペースに1,2台分あります。



こちらは2012年オープンのパティスリーです。


店内はそんなに広くなく、入ってすぐ左手にパンや焼き菓子、中央ショーケースにケーキ、右手にクッキーなどの焼き菓子、左手奥にチョコレートが並んでいます。
アイスクリームも扱ってますよ。


今回は生菓子を目当てでした。

といっても生菓子のケーキの種類は少ないです。
あっても10種類か、少なくても7種類くらいかな。



今回は「ショコラテ」「プランタン」「ラクテ」「シューパリジャン」を購入しました。計1200円也。



ショコラテです。

ヘーゼルナッツが効いてる濃厚なチョコレートケーキ。


プランタンです。

ピンクか鮮やかなベリークリームやムース、そしてタルト生地の3層くらいになってます。


ラクテです。

コーヒーチョコだったかな?タルトがサクサクでした。


シューパリジャンです。

ナッツが練りこまれたサクッとしたシュークリーム。



そんなわけで美味しかったです!

パティスリーですがケーキ類はラインナップが少ないので、やはりここの店は焼き菓子とパンがメインなのでそちらを目的に訪れる方がいいかと。




そして最近また再訪~。


今回はパンや焼き菓子を中心に狙っていきました。



今回は「キッシュローレーヌ」「タルティーヌ」「クイニーアマン」「パンオショコラ」「クロワッサンザマンド」「ショソンオポム」「カヌレ」「タルトバナーヌ」を購入しました。


キッシュローレーヌです。

ベーコンとほうれん草のキッシュでふわふわ~。


タルティーヌです。

カットされたフランスパンの上にウィンナーや夏野菜を載せてチーズで焼きあげたもの。


クイニーアマンです。

パリッと表面がキャラメリゼされていますが歯にくっ付いてしまう固さであった。


パンオショコラです。

ものすごいサクサクの生地でした。


クロワッサンザマンドです。

ものすごいモッチモチの生地でした。


ショソンオポムです。

中のリンゴはジャム状で甘さもちょうどいい。


カヌレです。

外はカリカリ、中はモチモチ!


タルトバナーヌです。

スライスバナナのタルトです。



そして後からついこちらも購入しました。
1口ケーキの詰め合わせみたいなものです(商品名は忘れた)

ケーキの宝石箱や~!!カラフルな1口ケーキが12個入り。
全体的にリキュールが結構効いてて大人の味。

実はこちらはプレゼント用に買ったのですが、諸事情で仕方なく自分が食べる事になったのだ(笑)

こちらは2200円しまして結構高いです。やはり贈答用かな?



そんなわけでとても美味しかったです!


パティスリーですがここの店は焼き菓子とパンの店として利用するのがいいと思いますよー。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市土手町77-1
電話・0172-55-8575
営業時間・10:00~19:00
定休日・水曜日(祝祭日の場合は木曜日)

大鰐温泉 青柳会館

2014-07-04 00:53:38 | 温泉(南津軽群)
9.28弘前市民会館の東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートチケットゲット!
指揮は園田隆一郎。ソリストは三舩優子。
曲目はロッシーニのウィリアムテル序曲、ラフマニノフのピアノコンチェルト2番、ベートーヴェンの6番。
開演15時がキツイなー。時期的に農繁期なんだけどな。ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「大鰐温泉」の「青柳会館」へ行ってきました。


場所は国道7号線から県道201号線に曲がって大鰐スキー場へ向かうあじゃら高原通りを進み、平川に掛かる青柳橋を渡ったら細い路地をすぐ右折して進むとすぐ左手にあります。



こちらは大鰐温泉に数ある共同浴場の一つです。


4月から営業時間が22時までとちょっとだけ長くなって便利になりました。



浴場は浴槽が一つのみ。



シャワー付きカランが5ヶ所あります。
おそらくカランのお湯も温泉利用してると思います。


浴槽は44度の8人サイズ。

塩ビ管湯口からはチロチロ掛け流し、更に水道ホースで直接加水してます。
といいたいところだが、ほぼ湯溜め状態でした。レバー回しても出ないので閉館近いから元栓から止めてたのかな。


お湯は無色透明、無味、無臭。



湯温も高めだったし、暑い日だったからさっと浸かりました。


営業時間が伸びたといっても客は疎らでした。


大鰐の会館系の共同浴場は湯溜めしているところが多いのでフレッシュさは感じられなくて残念ではあります。
常連客が来てドバドバ掛け流ししてくれるとありかだいのだが。


他の小さな共同浴場よりは3つある会館系浴場は若干広めなのが利点かな。

あと「若松会館」とここは22時までになったのは嬉しいです。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温・68度(加水あり)
効能・リウマチ性疾患、神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・200円
備品・無料貴重品ロッカー、有料ドライヤー

住所・大鰐町大鰐字湯野川原27-2
電話・0172-48-4002
営業時間・6:00~22:00
定休日・

そば処 味新

2014-07-03 00:01:50 | 蕎麦・うどん
男のかまってちゃんってかっちゃましいわー。
暇つぶしなのか話し相手欲しいのか愚痴りたいのか褒めてほしいのか慰めてほしいのか祝って欲しいのか…、とにかく邪魔くさい!
普通の男性なら人付き合いと割り切って相手するんだろうが、自分は自分で解決するタイプなので、男で女みたいな奴はとにかく鬱陶しい。なので友人が少ないんだな。そりゃ仕方ない。
対象の女性の話ならなんぼでも聞いてあげられるんだけどねー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「味新(あじしん)行ってきました。



場所は、弘前市宮川の堅田大通り沿い。
警察署近くの交差点の角のフォーエルの隣、ローソンの向かいにあります。



こちらはすぐ裏の「割烹味新」系列の蕎麦専門店です。


昼営業のみですが、夕方あたりまではやってるので中途半端な時間に食事したい時に重宝します。



店内は一般的な和風の蕎麦屋の造りですが、ジャズが流れています。

座席はテーブル席4人掛が1ヶ所と6人掛が3ヶ所、座敷席4人掛が3ヶ所と、更に襖の奥にも座敷席(貸切専用かな?)があります。



40代ほどの男性が蕎麦を作っているようでして、他におばちゃん2人もいました。



蕎麦メニュー
「ざるそば(650円)」「大ざる(900円)」「天ざる(1400円)」「かも汁ざる(1100円)」「かも汁天ざる(1850円)」
「冷やしかけそば(1200円)」

「かけそば(650円)」「山菜そば(800円)」「とりつくねそば(900円)」「カレー南蛮(850円)」「にしんそば(850円)」「かしわそば(900円)」「かも南蛮(1200円)」「天ぷらそば(1400円)」

「鍋焼きうどん(1200円)※冬季限定」


セットメニュー
「ざる天重(1100円)」「ざるセット(900円)」「そばセット(900円)」


ご飯ものメニュー
「親子丼(750円)」「天丼(1200円)」「ミニ天丼(750円)」「まぜごはん(250円)」「ごはん(150円)」


ドリンクメニュー
「ビール(650円)」「酒(360円)」
「コーヒー(180円)」「オレンジジュース(150円)」「サイダー(150円)」



今回は「天ざる」を注文しました。1200円也(値上げ前の訪店)。

薬味3種、おしんこ付き、天つゆ無しです。


蕎麦です。

典型的な二八蕎麦です。
コシは普通で、蕎麦の香りもあまりしません。
しかし蕎麦の量は結構多くて嬉しいです。

つゆも濃さは普通です。


天ぷらです。

海老二尾、茄子、ピーマンでした。
海老天は結構大振りだったので食べ応え有り。
茄子の隠し包丁の技術は割烹から来てるでしょうね。


蕎麦湯です。

やや薄めでした。



そんなわけで美味しかったです!

以前までは天ざるもリーズナブルに食べられましたががちょっと値上げしちゃいましたね。




そして先日また再訪~。


今回は「カレー南蛮」と「まぜごはん」を注文しました。計1100円也。


カレー南蛮です。

かけそばに煮込んだカレールーを後から掛けたものですね。
スパイシーさはそんなに無く、優しい和風な味ながらクセになるコクがあります。

具の豚バラと玉ねぎがものすごく柔らかくてじっくり煮込まれているのがわかります。


蕎麦は細めの二八蕎麦です。


まぜごはんです。

鶏そぼろ・煎り玉子・山菜・紅生姜が載ったミニ丼。

そのまま食べるも良し、混ぜて食べるのも良し。

おしんこ付き。



そんなわけで美味しかったです。


カレー南蛮のカレーはおそらくカレー南蛮専用にあらかじめ作られたものであろうが、このカレーを使ったカレーライスを食べてみたいと思っちゃいました。


蕎麦だけで足りない人はお得なまぜごはんをセットにつけるのがいいと思います。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市宮川3-3-3
電話・0172-36-1288
営業時間・11:00~16:00
定休日・火曜日

白布温泉 東屋

2014-07-02 00:07:30 | 温泉(山形県)
今日ラジオ聴いてたら、リスナーが日本一周してる人を一日で2人も見かけた!とかいうメールを送っていた。2人は無関係という偶然らしい。
しかし何でそいつらが日本一周してるのをわかったのかな?と思ったら2人とも「日本一周中」とわかりやすく書いていたのだという。
日本一周するのは自由だが、何で日本一周しているのをわざわざ周りに知らせる必要があるのか?
目的は話しかけられるとか、激励を貰うとか、物を貰うとか、泊めても貰うとか、とにかくあわよくばという卑しさでしかないよね。
1人はリヤカーを押して日本一周してる奴のようで、このようなことを前も書いたけど、とにかく交通の邪魔にならないでほしいですけどね!ま、どうでもいい話。





先々月の米沢温泉巡りの四湯目にこちらの「白布(しらぶ)温泉」の「東屋(ひがしや)」に行ってきました。


場所は白布温泉の登り道の通りの中腹あたりにあります。
「西屋」の隣りです。



こちらの700年の歴史を持つ温泉旅館ですが、2001年に再建しています。


もともと隣の現在の西屋と同じ様な茅葺屋根の趣のある佇まいの建物が東屋・中屋・西屋と並んでいたのですが、2000年の中屋の火災にて東屋も延焼し焼失しました。

再建に於いてはもともとの茅葺屋根のような建物に戻したかったようですが、消防法の関係で無理となりましたが、茅葺屋根以外の外装は昔ながらの様相を再現しているようです。


内観はもちろん新しく綺麗で近代的な造りです。



浴場は男女別の内湯の滝風呂と露天風呂があります。


他に宿泊者専用貸し切り風呂がの2ヶ所あります。

家族風呂です。



貸切石風呂です。

一枚岩をくり抜いた浴槽。

二ヶ所とも誰もいなかったので見学しました。



さっそく滝風呂浴場へ。


内湯は滝湯、石風呂、小浴槽とあります。


シャワー付きカランは4ヶ所あります。


お湯は無色透明、無味、弱硫黄臭あり、大量の消しゴムかす状湯華あり。


滝湯は3本あり。

源泉掛け流しです。


石風呂は46度の4人サイズ。

石風呂は手掘りで一枚岩をくり抜いたもので、400年前から使われているものです。
滝湯の湯がそのまま流れ入って投入されています。


小浴槽は46度の2人サイズ。

源泉掛け流しです。


この内湯は西屋と全く同じ造りです!

西屋の小浴槽は掛け湯専用ですが、東屋の小浴槽は入れるってのが違いですかね。

あと西屋と違ってカランがあるのが便利かと。

しかし浴槽はどちらも激熱です。



露天風呂は43度の10人弱サイズ。

源泉掛け流しです。


狭めで熱めの滝風呂と違って適温で解放感あり。
西屋には露天は無いので差別化が感じられて楽しめる。



そんなわけで良い湯でした!

西屋と比べるてしまうのは仕方ないが、西屋の古い歴史を感じる建物の雰囲気にはどうしてもかなわないが、使い勝手や露天風呂を含んで鑑みると東屋の方が好きかも。


露天から中屋の跡地を確認出来るが、3軒の旅館はひしめくように隣接していたのだとわかる。
西屋は火災から逃れられたという事は風向き一つで東屋は延焼しててしまったのだろう。


しかし滝風呂の全く同じ造りは驚いたが、そう考えると中屋の浴場も同じ造りだったのかなー?
中屋も入ってみたかったもんです。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


泉質・カルシウム-硫酸塩泉
泉温・56.8度(源泉掛け流し)
効能・動脈硬化症、糖尿病、慢性皮膚病など

立寄料金・500円
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り

住所・山形県米沢市関1537
電話・0238-55-2011
立寄時間・11:00~16:00
定休日・無休