goo

無理なく準備できるものに

今日も日が傾いても暑いですね。
少々の汗にも動じない弾き方を獲得することを目的に、「エアコンにたよらない練習」でのぞんだ22日のコンサートは終始落ち着いて弾け、この時期の例会としては珍しく「汗のせいでろくに弾けませんでした」という言い訳をしないで済みました。
それでこの「業」のような練習はとりあえず続けていますが、正直言いますと今も迷いがあります。
単純な話、少し弾いただけでバテるので、練習がちっとも進みません。毎日の技巧練習をひと通り行えば、演奏予定曲の通し練習もおぼつきません。普段ですと演奏予定のない曲もいちおう計画的に継続して弾いています。
本番で良いコンディションを作りたかったら、より過酷な環境の中で練習するのが有効です。けれどそれは、時として練習効率を犠牲にすることにもなりかねません。
ふと、暑い中来てくださったお客さんに「見ているだけでも暑くなる」ような演奏を披露すべきじゃないと思えてきました。あと3週間あります。プログラムをもう少し見直し、この時期に無理なく準備できるものに修正しましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと録音

先週末に今月のコンサートを終えたので、今週はユーチューブ用の音源作り(収録)にのぞみました。
作業は予想していたよりもハードでした。実は、部屋のエアコンの調子がイマイチで、音がうるさいわりに冷房の効きは悪く、普段の練習ならまだしも、全国に配信する音源に機械音を入れるのははばかられます。録音中はオフにしてもすぐ暑くなり集中力が途切れます。夜明け前のことなので外は涼しく、録音できてもできなくても小刻みに窓を開閉し、やっと録音できたのは2曲、「埴生の宿」と「私の愛した街」です。
8月と9月の初めに1曲ずつアップできると思います。来年のこの時期に向けての収録は涼しい季節のうちにやっておかなくっちゃ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

汗まみれ

今月のコンサート「埴生の宿」を一昨日終えました。
東海地方の梅雨明け宣言から2日、開演の頃には風も吹いていたので窓を全開し、エアコンを入れずに弾きました。例会日を遅めに設定したのは正解でした。
それでも夏は夏、指が汗ばんで弾きにくいなと思う瞬間は何度もありました。ただ今回は、自宅での練習の大部分を、あえて冷房を入れずに行いました。水分は多めにとっていたので、当然汗まみれになり、練習効率が著しく落ちて、「こんなことをやっていて意味があるのかな」と迷いました。でも本番では、汗に動揺することは全くなく、終始落ち着いて弾き切ることができました。
思えば、私は40年以上もこの時期、指が汗ばんで弾けなかったという言い訳を、口に出さなかったとしても、心のどこかでは言ってきました。これを繰り返して生涯を終えるのは嫌だなと思い、今回は暑さと汗の対策を最優先させたわけです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨明け宣言

出そうで出なかった東海地方の梅雨明け宣言が、今日の午前中に出たそうですね。
午後はまるで宣言を待っていたかのように、カーっと暑くなりました。それでもこの時刻になると少し楽になった気がします。少し涼しくなり、活動が可能になった時間は貴重です。昼間の練習の遅れをできるだけ取り戻さなきゃ……。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日も早く寝ます

東海地方の梅雨明け宣言が、出そうで出ませんね。
夕方、日陰の草だけでも引こうと庭に出ました。20分で切り上げました。今度のコンサートは今週末です。この時期、ただでさえ練習効率が落ちているのに、今身体をこわしたら、無残な出來に終わります。

昨日は9時半に床にはいり、11時半に扇風機が止まって目を覚まし、水分をとってまた寝ました。今度は1時半に覚め、寝たり起きたり(練習したり)で朝になり、三郷山へ向かいました。今夜もまた起きてしまいそう。でも早く寝ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

埴生の宿

今月のコンサート「埴生の宿」は来週末です。クラシックギターの世界では良く知られた曲「埴生の宿による主題と変奏」(横尾幸弘)をプログラムのメインに考えていました。
この作品には、知る人ぞ知る特殊奏法、第1弦と第2弦を同時に弾くトレモロがあります。ここの部分で「指が汗ばんで弾けませんでした」という言い訳をしなくていいように、この夏はあえて、部屋の冷房を入れずに弾く時間を増やしました。
結果、この曲に間してはほぼ毎回、消化不良を起こしました。連日格闘しているうちに、「こんな姿を人前で出すべきじゃないな」と思えてきました。お客さんが求められるのは、私の「がんばる姿」でなく「いい演奏」なわけです。そこをはき違えては「独りよがり」になってしまいます。
結局、自分のアレンジで弾くことにしました。グッと気持ちが楽になりました。これなら年間を通じて演奏可能です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨明けはまだか

全国的には記録的な大雨に見舞われているところも多いようですが、ここ伊勢では真夏の太陽が照り付けてと思いきや、急にあたりが暗くなり車から降りることもできないほどの強い横殴りの雨が降りました。しかもそれが2度もありました。
先ほど見た情報では、今週の後半には梅雨前線も北上し、梅雨明け後のような天気になりそうとのことでした。梅雨が明ける見込みですと明言できないのが昨今の気象をめぐる状況なんでしょうね。
梅雨が明けるとその先は猛暑が待っているとわかっていても、やはり早く明けてくれないかなと思います。朝夕がもう少し楽になり、練習に集中できるなら、それだけでもう十分です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サラダ記念日

朝5時40分頃、いつものように録音機を持って車に乗り込みました。行先は三郷山です。すぐに車のナビが「今日は7月6日です。サラダ記念日です」と告げました。
今や国民的歌人となられたTさんが「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」の句を含む歌集を発刊されたのは、1987年です。「七月六日」になったのは「何でもない普通の日」を表現したかったからだそうです。
私の3度の食事は必ずサラダから始まります。地元の診療所で指導を受けてから14年間、それは続いています。根底にあるのは「一日でも長生きして元気にギターを弾き続けていきたい」という思いです。毎朝せっせと三郷山を歩くのと同じですね。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何があるかわからない

7月の例会(コンサート)は22日、久々に土曜の夜の開催です。
「伊勢市クラシックギターを楽しむ会」の活動は2009年の4月、土曜の夜を基本として始まりました。
その後14年が経過し、参加者の高齢化が進んで、「夜は疲れが残る」という方と「車の運転が心配なので」という方が増えてきて、例会の半分ほどを日曜日の午後に開くようになり、いつのまにかそれが基本になりました。22日頃には梅雨があけていて、夜は多少涼しくなっているといいんですが。
でも、それはあまり期待しない方がよさそうです。いえ、長期の気象情報を見てそう言っているわけではなく、「何があるかわからない」と考えたいわけです。
加齢とともに温度差や汗に振りまわされてコンディションを作りにくくなったということは言えますが、経験を積んだ分だけいろんな対策を講じることができなきゃと思います。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キーウの鳥の歌

7月になりました。
ユーチューブへの今月のアップロードです。「果てなき空のかなた いとしい鳥は飛ぶ」の歌い出しで親しまれるウクライナの歌曲をクラシックギターのソロにアレンジしました。楽譜をご希望の方は、(PDF形式で)無料配信させていただきますので、sh72j@yahoo.co.jp までお申込み下さい。ぜひどうぞ。

▽【楽譜付き】キーウの鳥の歌(ビラシュ 編曲と演奏/広垣 進)
https://youtu.be/jAeUw_bQel0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )