goo

広報活動よりも大事なこと

昨日2月のコンサートを終え、やっとホームページと案内用ブログを更新しました。
一日遅れです。ネット上のサービスを使い始めた頃は、それこそ「インターネット依存症」のように、あれやこれやと手を出しましたが、最近は少し距離を置くようにしています。
ネットを使ってやれることは、かぎりなくあります。でも、効果のほどはわかりません。いえ、むしろ「かなり時間をかけたのにお客さんはちっとも増えてこない」という経験ばかりです。
広報活動は大事ですが、もっと大事なのは企画の内容です。昨日は久々に客席の椅子を追加しました。「演奏の出来は少しは良くなっているかな」と思いたいところですが、そう判断するのはいくらなんでも甘すぎます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手つかず

確定申告の作業はまだ手つかずです。
普通は机のまわりを片づけて関係資料を整理するところから作業が始まりますが、私の場合は、「夜の練習をいつ切り上げるか」というのがネックになります。つまり休憩中に指が冷えれば練習効率がぐっと落ちるので、練習の合間に他の仕事はしません。部屋の片付けもしません。指が冷えないようにして、ただただ休むだけです。
したがってま、とまった時間の必要な仕事は、練習を早めに切り上げてとりかかるしかないのです。それで、仕事が押しせまってくると、「練習終了時刻を少しずつ繰り上げる」という方法をとります。「今日こそは」と思って夜の練習は9時半に終えましたが、木曜日はメルマガ「コンサートニュース伊勢」の配信日でした。結局今日も手つかずになりますね(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

確定申告の季節です

あっと言う間に2月後半になりました。
言わずとしれた確定申告の季節です。多分今日あたりから受付が始まっているでしょう。「多分」というのは、送られてきた用紙の入った封筒をいまだに開けてもいないからです。それは「のんきに構えている」というよりは、当然必要な準備が全然できていなくて、書き始められないことが分かっているので開けないだけです。
そうこうしている間にも今月のコンサートの日か近づいてきました。今度の日曜日です。
「やはりこの時期のコンサートは、練習しなくても弾ける曲ばかりでプログラムを組めばよかったかな」という思いが頭をよぎります。でも、それはすぐに打ち消しました。そんな曲はわずかしかありませんし、そんなことをすれば大事なステージを全く意味のないものに変えてしまいます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日はハレンタインデー

今日はハレンタインデー、今の私には全く関係のない日です(笑)。義理チョコが配られるような職場にいた頃は、そのお返しを買いに行く時間がとれなくて弱りました。でも、時期が来るとスーパーにその品が山のように並ぶのを知り、ありがたく思ったことがなつかしく感じられます。
今は「ハレンタインデー」と言えば「確定申告を目前に控えた時期」という感覚ばかりが出来上がっています。例によって今年の作業はまだ手つかず状態です。これを始めるには、何はともあれ足の踏み場もないほどに散らかった自分の部屋を片づけなければなりません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

思い出の1頁

今日はどうしても日記に残したい出来事がひとつあります。
今日は先日入会されたばかりのSさんの初レッスンの日でした。私よりひとまわり以上も年上のSさんがもってみえた曲は、なんとジュリアーニ作曲「スペインのフォリアの主題による変奏曲」です。「長い間我流でやってきました」と言われますが、独学でここまで進まれる方はまれでしょう。

以下、レッスンを終えての雑談です。
「若いころは一生懸命やったもんです。箱根へも行きました」
「箱根は、ギターの講習会ですか?」
「ええ。たしかギターの雑誌社がやってたやつです」
「現代ギター社のサマースクールなら、私も一度行きました」
「三重県から来た学生さんが2~3人みえて、帰りは私の車でご一緒しました」
ここでSさんのお話と、40年も前の私の思い出がつながりました。
「学生さん」と言われたのは、大学を出たばかりの私と、今はトップギタリストとなった藤井敬吾さん、もう1人は彼のお兄様で同じくトップギタリストとなった藤井眞吾さんです。
もしかしたらSさんは、「あの時の学生さんかも」と思って、私の教室の門をくぐられたのかもしれません。仮にそうだったとしても、そうでなく全くの偶然だったとしても、そんなことはどっちだっていいことです。
私はこの再会を、手放しで喜ばずにはいられません。長いこと弾き続けていると、こんなうれしいこともあるのです。

※藤井眞吾さんは京都在住でしたので、どこかで降りられたはずですが、そこは私の記憶から飛んでいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日はぬるいですね

給油に立ち寄ったガソリンスタンドのおじさんに「今日はぬるいですね」と言われ、「そう言われてみればそうだな」という気になりました。
童謡「春よ来い」のアレンジを再開しました。何とか週明けには生徒のみなさんに配れるようにしておきたいなと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フェステ・ラリアーネ

「フェステ・ラリアーネ」という曲があります。
私がギターを始めた年のNHK教育テレビのギター教室で出会った曲で、寂しげなメロディーをテーマに持つシンプルな変奏曲です。「きれいな曲だな」と翌年あたりから手がけていましたが、その頃の私には特に右手のトレモロが難しく、ろくに弾けませんでした。2〜3年後、ある程度弾けるようになりましたが、生意気にも少しもの足りなくなって、結局遠ざかってしまいました。
それが何年か前に、某ギター雑誌に「盗作の疑いあり」という記事が出て以来、「いつか自分なりに手を入れて、やりなおしてみたいな」という気になりました。で、最近は「作曲者不詳で、私の手も入っています」とわざわざ言ってコンサートやライブの冒頭で指慣らしを兼ねて弾くということを何度かやりました。問題は、家なら軽々と弾けるこの曲でも、本番の冒頭となると緊張のあまりミスを連発してしまうことです。「やはり第1曲目は避け、指の調子がある程度整ってから、粒のそろったトレモロを披露した方がいいかな」と思い始めています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月になりました

2月になりました。
1月最後のライブで弾いた「雪の降る町を」と「冬景色」が、2月最初のライブでは「かあさんの歌」と「早春賦」にかわりました。今弾いている「春の海」は、今週のライブで弾き納めにし、次からは「さくら変奏曲」を弾くようにします。
だまだ寒い日は多いですが、日は少し長くなりました。季節は確実にかわっていきます。
あ、童謡「春よ来い」の編曲作業が、途中で止まっていました。暖かくなるまでに仕上げなきゃ……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )