goo

9月のアルバム

この天気です。
2日続いて三郷山歩きをお休みしています。
今朝、9月最終日にして、9月のアルバム「グリーンスリーブス」用の収録を終えました。
昨日とりあえず作った「試作盤」を聴いては、「これは駄目だ」と闇に葬り、リベンジをはかったのは、ジョンソンの「アルメイン」と、「リュートのための6つの小品」の2曲目「白い花」です
いずれも普通は、早めのテンポで弾かれる曲です。
「ゆっくり弾いたほうが、上手く聴こえますよ」と、普段レッスンで自分が言っている言葉を思い出し(笑)、落ち着いて弾き「許せる」程度の仕上がりになったので、めでたく残すことになりました。
いつものように、今から、ネット(ブログ)とメルマガで「まもなく完成」のお知らせを出したいと思います。
お申し込みいただいた方への発送(投函)は、10月中旬になってしまいますね。実に半月遅れです(すみません……)。
でも、あえて「9月のアルバム」と言い続けることにします。
10月は10月で作りたいものがありますからねえ……ま、ご期待ください。

▽手製CD完成のお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/sh72/c/1ce000956e1691063dcaec0ed1c16856
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

言い訳はできない

「リュートのための6つの小品」の第4曲「ガリアルド」の収録を終えました。
30年前にとれなかった「ガリアルド」のリズムも、先週「パイパーのガリアルド」で苦労したこともあって、難なく刻めたと思います。
それからもう1曲、「余裕あれば、入れておきたいな」と思っていた「カンツォーネ」も入りました。
「これで打ち止め」と思って、その勢いで試作盤まで作り、聴きかえしました。
……でも、駄目です。
仕上がりのよくない曲があります。
「仕上がり」とは、録音ではなく演奏の仕上がりです。
マイクと録音ソフトをかえて、音質はいくらかよくなりました。
ですから、これまでのような「録音が悪いから」という言い訳は、もうできません。
明日は月末です。
あと一日だけ、勝負をかけることにしましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あと1曲

「リュートのための6つの小品」の最後の2曲、「アリア」と「サルタレッロ」を収録しました。
30年弾いていない「ガリアルド」も、昨日と今日とで、かなり感覚をとりもどしましたが、念のため、もう一日弾きこんでから収録しよう……と決めました。
この6曲からなる小品集、実は、若い頃、あまり好きではありませんでした。
曲のイメージを作れなかったこともあるでしょう。舞曲のリズムを身体が持っていなかったこともあるでしょう。
「どう弾いても、何だかパッとしないな」……コンクールの課題曲になったので、一生懸命練習しましたが、正直なところ、「苦手な曲がまわってきたなあ」と弱ったものです。
それが今、あらためてさらいなおしてみると、「思っていたより、ずっといい曲だな」という気がします。
「単に、自分が上手く弾けなかっただけか」
たとえば、今日収録した「サルタレッロ」は、どの譜面においても、終始、低音の開放弦がリズムを刻む編曲になっていますが、若い頃、「やたらと、低音ばかりがやかましく鳴る、つまらない曲だな」と思っていました。
今はそうではありません。
高音(主旋律)と低音のバランス・コントロールが、ある程度はとれるようになってきた……ということでしょう。
もう、私の指は若い頃のようには動きません。
けれども、何がしか獲得してきた技術もあるということが、この小品集の収録作業を通じてわかり、嬉しくなりました。
「リュートのための6つの小品」は、これから私の大事なレパートリーになりそうです。
あっと、それを言うには、最後の1曲「ガリアルド」の収録を終えてからですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

数合わせ

今日は日曜日です。
わが町は「伊勢まつり」でいくらか賑わっていますが、私には、特別な予定はありません。
朝からがんばって、「リュートのための6つの小品」の前半の3曲を収録しました。
おかげで……昨日の日記には、「多分無理」みたいな書き方をしましたが……9月のアルバムに全6曲が入る可能性が出てきました。
もうひとがんばりです。
でも、「明日、残りの3曲を収録」というわけにはいきません。
なにしろ、「ガリアルド」は30年前、コンクールの予選で弾いてから、一度も弾いていないような気がします……。
技術的に難しい曲ではありませんが、かと言って、「2~3度弾いて、そのまま収録」という乱暴なことは、すべきでないでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

数が合わない

今朝、やっとのことで、「パイパーのガリアルド」を収録しました。
これで、当初「入れたい」と思っていた曲が、一応全部入りました。
今月のアルバム(手製CD)は、ルネッサンス期の作品ばかりでまとめることになります。
タイトルは、皆さんお察しの通り「グリーンスリーブス」でしょうね。
ただ、これまでの収録作品の内訳は、イギリスが5曲、イタリアが1曲となっていて、バランスがよくありません。
定番の「リュートのための6つの小品」あたりが入れられるといいんですが、若い頃、この中の4曲が、コンクールの予選課題曲になって、懸命に練習したにも関わらず落ちてしまい、それ以来30年間、ご無沙汰気味です。
そもそも「あと4日で6曲」というのは、数が合いません。
「1日に2曲入れてはいけない」と決めているわけでもないんですが……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西の空

村井楽器松阪店の体験レッスンを終えて帰宅したところ、夕日がちょうど西の山にかかっていました。
思わずシャッターにおさめました。
「明日こそは、録音作業が前に進みますように……」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あと5日

「パイパーのガリアルド」の録音2日目です。
4時前に起き、基本練習の後、繰り返し繰り返し弾きました。
でも、残念ながら「これでもか、これでもか」と弾いていると、いつもの悪い癖が出てしまいます。
弾けば弾くほど、テンポが上がってきたので、「今日も無理だな」と判断し、録音機の電源をOFFにしました(笑)。やはり、やさしい曲ではありません。
かくて、この曲は3日目に突入と相成りました。
9月のCDの音源はまだ5曲。
あと5日間で、いったい何曲入れられるでしょうか……。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マイクOFF

ダウランド作曲「パイパーのガリアルド」の録音を試みました。
受験勉強の期間中、勉強の合間に「もし大学に入れたら、この曲に挑戦しよう」と決め、故渡辺範彦さんの演奏を録音したテープを、のびるほど聴いたものです。
この、わずか2分半の思い出の曲を、1時間半もかけて、やっとのことでMDに収録し、パソコンにとりこもうとしたところ……マイクスイッチがOFFになっていたことを、発見しました。
「しまった…」
どうしようもありません。
でも、この過程の中で、2箇所ほど、これまで使ってきた運指に無理かあったことを発見しました。
「これではミスを頻発するはずだ」
人前で初めて弾いたのが、大学1年の夏です。
その当時の私に、左手の合理的な運指を考える力がなかったのは、仕方ありませんが、その後、30年以上も気づかないで、懸命に弾き続けてきたということになります。
いえ、自分の力のなさを恥じているわけでなく、「これで、今度こそは収録できるかな」という思いです。
ま、続きは明日ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

思い出の曲

少し涼しくなってきたと思ったら、もう「秋分の日」なんですね。
今日は、ジョンソンの「アルメイン」を録音しました。
実はこの曲、生まれてはじめてステージで弾いた曲です。
たしか、高校2年生の体育祭の前夜祭で、当時生徒会の役員をやっていて、現在も「ほのぼのコンサート」を通じて付き合いのあるNさんに「弾いてくれ」と言われたか、「弾いてみる?」ときかれたか、そのあたりは忘れましたが、当日になって、出演が決まりました。
本番までの2時間、この曲を含めた3曲を必死で弾きこんだのを思い出します。
まるでテレビの歌謡ショーのように、演奏が始まってすぐに(つまり演奏中に)拍手が盛大に沸き上がりました。普通、クラシックのコンサートでは、そういうことはありませんので、そんな経験はこれ1回きりです。
中学時代は校則があって坊主頭だったので、その反動で、髪を肩まで伸ばしていました。
このときの思い出の写真が、今もアルバムに残っています。
恥ずかしくもあり、懐かしくもあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと半分

朝から「グリーンスリーブス」の2つ目を録音しました。
「徐々に走ってしまう」という悪癖があるので、今日は、収録する前に、一度メトロノームに合わせ、通して弾いてみてから録音機のスイッチを入れました。
おかげで、昨日の演奏よりはずっと(速度が)安定しています。
でも、この方法は、ライブではあまり役に立たないんですよね(笑)。
ともあれ、これでやっと半分です。
9月も残すところ1週間あまりとなりました。
「2日で1曲」のペースでは追いつきません。
でもがんばります。
もう少しお待ちください。

今朝の画像は、三郷山ではなく、近鉄宇治山田駅前、喫茶「レリッシュノート」さんんの前に置かれたプランターです。
「コンサートニュース伊勢」配布版の配達途中に撮りました。
「レリッシュノート」さんには、「コンサートニュース伊勢」のほか、私のコンサートのチラシ等、おかせていただいています。ぜひどうぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ