最初がダメな人はダメな人?…第1印象ってやつですね

2012-03-28 18:00:00 | 日記風
 第一印象が悪いとダメといいますが、やはりそれは当たっているように思う。


 あとあと、トラブルになる。一時はいい関係のように思えても最後は相手の人間性やなにかが出てくる時がくるとやはりダメだなという結論に落ちつく。

 1度会いたいとか、連絡か連絡をとりたいと思った人と上手く取れない場合も、ダメみたいですね。最終的にいい結論が出ない。


 ここが縁のなせる技のように思います。

 合うもの同士は自然に縁を結べるけど、なかなか結べない場合はそれなりの理由というものがあるようだ。


 デートなんかでも、1番最初のデートですんなり会えない関係は破綻すると、聞いたことがありますが、これもそうだと思う。
 
 ある人はたった1駅なのに、先に電車で場所へ向かったら後から来る相手が電車の事故に引っかかりそのまま30分以上待ったということもある。

 それでもついて行こうと思えば違うのかもしれないけど…。


 こういうところで、その2人の未来が出てる気がする。




 それとも気にしすぎないのが悪いんでしょうかね?



 と、いいながら、どうしてもすれ違って会ってしまう人がいて、縁を結びたくなかったけど、縁ができた人がいた。

 やっぱりトラブルになってますものね。

 最初がダメな相手とは仕事にしろ、普通の友人関係、恋愛関係を含めて要注意かもしれないって思う。

私をパリに連れてって

2012-03-28 15:00:00 | 日記風
 絶叫か?

 しばらく無理だと思う。

 でもパリの気候って不思議みたい。

 私は冬場専門だから寒くて当たり前なんだけど、真夏でも突然肌寒い日があるらしい。

 きちんと季節のある日本って凄いわと改めて感じる。


 10月行った時ダウン着てたもんな。
 これ、普通?毎年?


 10月で?


 基本寒いんだ。



 あ、向かない、そこだけとにかく向かない気がする。


 寒いとダメなんだ。


 と言って、寒い時期に暖かい所へ行って寒い日本に帰ってくるとその気温差で風邪をひく。



 困ったやつだ。


 秋頃いけないかな。



 誰か連れてって??

長く綺麗なまつげを保つのって大変なのね

2012-03-28 13:00:00 | 日記風
 私は基本メイクをしないようになってしまったから、まつげを巻くとかつけることもしない。

 でもする方はする。生命の次に大事くらい、大事。


 日本人って損ね。欧米人の方が日本人より長くて綺麗にできてるらしい。2%程度だけらしいけどね。でもこの数字でも泣く時は泣きますね。



 だから必死にまつげを飾っているようで、実はしてはいけないことをしてる可能性があるんだそうです。

 まつげって伸びる速度は一般に1~3か月で7,8mm伸びる。それ以上は伸びないらしい。

 伸びてもそんなもの?って方もいるかも。


 そして当然伸びたものは時期が来ると自然に抜け落ちる。それが2~4か月。



 ただ確実にこの間は、ある、わけではない。手入れの仕方などで寿命が縮むことがある。




 とにかくこすっちゃダメ。
 顔を洗う時、花粉の季節に目がかゆい、この時はごしごししてしまう気をつけるべきタイミングみたい。
 クレンジングの時も顔ごしごし状態になってしまうので、まつ毛専用のリムーバーを使う方がいい。

 知り合いでも使いなれたビューラーがいいと金属疲労で壊れるまで替えない…ほとんどいじらないから私も替えない…これもアウト行為らしい。
 ビューラーのゴムの部分が着れたりしてそれがダメージを与えることがあるそうだ。
 目安としては半年で替えた方がいいようだ。もちろん、ゴムを小まめに取り換えるのもOKだそうです。


 

 そして眠っている間に美は作られる。綺麗に化粧は落とし、ゆっくりと睡眠をとる。


 最後はこれに尽きるみたい。

ほんのちょっとしたこと

2012-03-28 05:52:20 | 日記風
 1か月前から親が1日だけ入院することは判っていた。

 そういう意味では落ち着かなかったんだけど。


 今朝起きたら身体にその疲れがどどっと出てました。


 以前病院に連れてった時は駅からタクシーを呼んでくるだけで、ここで止まってくれと行った時に、車庫に入ろうと斜めに走ってきた。(道路をよこぎったというの?)と私の乗っていたタクシーが接触事故を起こした。

 私が気付かなかったくらいだから、本当にかすった程度だったんだけど、連れていかなければならない緊張感の中(なんで…)という思いは抜けなかった。


 ということで緊張する私が一緒だと良くないから、今回は私はついていっていない。


 たかが1日なんだけどね。

 私も入院経験があるから、なんかいやなものだよ。



 自分で望んで友だちの家に泊まりに行くとか、旅行でホテルに泊まるとか、それと根本的に違う。


 私が長らく旅行が嫌い。泊まりが嫌いだった理由もここら辺に原因があるんじゃないかと思っている。


 特に突然来る時のショックは大きい。本人も、家族も。

 本人は入院というショックだし、家族は準備にてんてこまいだし。



 その両方を経験して本当に大変だと判りました。


 今日の方が元気になるかと思ったけど、今日はちょっと休ませてもらいたい気分だわ。


 ブログは更新て行きますよ。


 でも、なるたけ気を抜いています。