脳を若返らせるのだ

2012-03-25 21:00:00 | 日記風
 30歳を過ぎると脳の衰えが始まるらしい。これはもちろん個人差がある。

 私なぞ20歳を過ぎたらと思っていたか10歳得した気分だ。

 でも140億個もあった脳細胞が徐々に減り70歳になる頃には半分になるという…。


 これも個人差なので、人によって減り方が違うでしょうね。


 私は今、どれくらいだろう?


 で、どれだけ減っていても残った細胞が使えるし若返らせることはできるそうです。


 ラッキー☆


 とりあえずそう思っておきましょう。


 若返らせるポイント1は関心のあることに集中する。

 同じことを繰り返すというのは脳にとって良くないという話は聞いたことがあります。



 また食べ物で補うことも可能です。


 なかなか簡単なことじゃないですか?



 もう、代表はDHAですよね。マグロ、いわし、さんま、サバにあるそうです。大丈夫、私サバが好きだからこの辺は押さえているわ。
 DHAは青魚に多いといいますものね。



 大豆類もいいみたいです。おから、味噌、納豆、レバー、サツマイモ、チョコレートまでOKです。
 チョコレートいいんだ。ちょっと頭が疲れた時糖分補給と言いながら補給してます。


 プルーン、鶏肉、ピーナッツもOKです。

 うん、うん、みんなどこか抑えてますよね。


 あとはビタミンB12の入っているカキ、ヨーグルト、アサリ、シジミ、イクラ、チーズ

 

 それぞれ働きは微妙に違うらしいですが、やはり魚、貝と海のものに多いみたいですね。




 まんべんなく摂るということも大事ですが、なるべく気をつけて、脳をいつまでも若いまま保っておきましょう。
 待っているのは楽しい老後、かもしれない。

春めく街角

2012-03-25 10:34:35 | 日記風
昨日の昼過ぎからほとんど寝っぱなしだった。
眠る
のも体力いるからまだ若いのかしらぁ~と勝手に思ってます。

諸所の事情で家にいることが多いので、いつのまにか街がこんなに春になっているとは思わなかった。

気持ち陽の中で1人厚着のお姉ちゃんです。