ほかの人がブログで書いてましたが、やはりフィリピンから貝殻を持ち出すのは駄目な様で、その人は空港の荷物検査で貝殻を没収されたようです。
所で持ち帰った貝殻は。こんな感じで家の中に置いてあります。ピアノの上、食器入れの上、棚の上などに。結構様になってますねー。(笑)
4月に沖縄に行った時、お土産やサンを覗き、そこのご主人に聞いたところ”最近では沖縄でもシャコ貝は取れない”と言ってました。今回沢山シャコ貝の貝殻を貰ってきました。邪魔になるかと思ってましたが、そうでもなさそうです。
これらの貝を見る度に、バンタヤンの事を思い出しています。
潮騒まで、そうなると良いですね。
貝殻綺麗ですね、ほんとに持ち出し禁止なのでしょうか。
恐縮です。550万画素のカメラで写真を撮っているだけです。マニラに行った人がブログで貝殻を没収されたとブログで書いてましたよ。私は100ペソ渡して何を逃れました。
貝殻が駄目・・・可笑しいと思うんですがどうしてなんでしょう?
毎回、ごっそりと持ち帰ってました(笑)
セブ出国時は、荷物検査もされずストレートに通過出来ちゃってましたが・・・
運がよかったのかな。
ちなみに前回の出国の時、荷物を預けるとき計量したら、31.2kg・・・
心底あせりましたが、並んだカウンターの係員さん滞在中SM内のカフェで意気投合し一緒にSMショッピング巡りをしたり、日本食のお店で夕食を一緒に食べたりした女性でした^^
荷物の重量オーバーには全く触れられず、世間話?をして無事通過。
そういえば、入国審査も顔見知りの空港職員のおじさんが居て並ばずフィリピン人用の空いたカウンターを通らせてもらったり出入国は結構幸運に恵まれているようです。
多分日本人から金を巻き上げるためでしょうか(笑)
アンジさん
重量制限は原則的にありますから、私は気をつけるようにしています。その時のluggage inspectorにもよりましょうが(笑)
笑ったり、怒ったり、身振り手振りよろしく検査官と遣り合ってます。
なかでも歩いた浜辺での貝殻なんて最高かも。
いつまでもあの白砂を歩いているような、
ハッピーな気分になりますよね。
多摩さん、今度の行先はどこにしましょうか(^^♪。
没収されるとちょっと悲しいですね。
海のことを思い出して夏らしい気分にさせてくれる貝殻で素敵ですね(^-^)
浜辺を歩くとほんとに気持ちがいいですよ。外人さんは奥さんと一緒に。次回は又違った島を訪れようと思っています。
tomochanさん
そうですねー。貝殻を見ながら楽しかったたびを思い出すのも、いいですね。
サンゴもある。
耳に当てたら何か聞こえてきそうな~~♪感じがする。。☆。。