ヨット屋のブログです

ヨットを造ったりヨットに乗ったりします
http://ikegawa-yacht.com/

エアコン冷却水給水

2012-09-30 08:03:20 | 日記

 

船底中央一番深い部分にエアコンの冷却水取り入れ口を開け
スルハルを取り付ける前

このスペースでホースが折れ曲がらないように配管するには
大きくホースを回すかエルボを入れるしかない

大きくホースを回した方が水の流れはよいので
取り入れ口・海水こし器・給水ポンプ・ドレン抜き
等の取りつけ位置を考えて配管していく



仕事が終わって家に帰り着いたのは20;30くらいだった
徳島は松山から高速道路でほんの2時間半と近い距離にある

今日は先ず出張道具整理や作業服の洗濯から始める


エアコン取り付け

2012-09-29 05:45:08 | 日記

 

メインキャビンのベンチ下にエアコンを取り付ける

家庭用のエアコンと違い海水を取りこんで冷却するので
海水取り込み口と排出口が必要になる


後は発電機からの給電とコントロールパネルと
温度設定コントローラー取り付け

発電機取り付けの方がずっと難しい
間接冷却のディーゼルエンジンなのでリザーブタンクの設置も必要
冷却水取り入れ口と排気菅には逆流防止装置が必要で
燃料ポンプの設置や戻り燃料を燃料タンクに返す配管なども必要になる
おまけにセルモーターを回す為のバッテリー配線や
コントロールパネルの配線なども難しい

発電機から取り出した電気をエアコンに繋いだら仕事は終わり
後は浮かべて試運転ですが僕はそこまでは居れません

今日は松山に帰って「竜王」のマスト立て準備にかかります


徳島県へ出張

2012-09-28 05:56:24 | 日記


新艇艤装で徳島県へ来ています

発電機とエアコンを積むためです

今度で3度目ですが毎回仕様が違うので慣れると言うことはありません
色々な海の技術と創意工夫が必要な仕事です

今回はFRPの仕事が無かっただけでもラッキーでした
それにしても毎回ぎりぎりのスペースで上手く入るものだと感心します

大まかに言って後残っているのは発電機の排気ホース配管
エアコンの冷却水取り入れ口・排出口取り付け

そして両方を繋ぐ電気の配線とコントロールボックス取り付けです


チャートテーブル

2012-09-26 05:03:02 | 日記

 

左舷クォーターバースの前にはチャートテーブルがあります

チャートテーブルに向かって座ったら左に配電盤がある
その下に12Vのコンセントも取り付けた
珍しく12Vで作動するパソコンに電子海図を入れGPSを繋ぎます
世界中の長距離航海者が使っているC-mapです

チャートテーブルの上に有るのはマストを立てた後に
マストトップに取り付ける風見
取り付けるのを忘れないようにここに置いた



今日はいよいよ徳島へ出張
3日間の予定ですがどうなるかまだはっきりしません

新艇艤装で発電機とエアコンの取り付け

帰って来たら直ぐに「竜王」のマスト立てと配線


メインキャビン

2012-09-25 06:10:21 | 日記

 

マホガニーをクリヤー仕上げにし
それ以外の殆どの部分が白色マリンペイント塗り

古い木造船はみんなそんな仕上げだったようです

まだバースのクッションを入れていないので白い部分が多すぎるが
これでクッションを入れるとずっと落ち着くはずです

天井から床まで固く絞った濡れぞうきんで拭き掃除
綺麗な船内になりました(現在船内は土足禁止)

中央のテーブルはエンジンカバーも兼ねています
ちょっと重量があり一人で持ち上げるのは難しい
動かない港の中なら何とかなるでしょうが
走っている時にカバーを外してという気にはなかなかなれないでしょう

多分元からの造りだと思いますがしっかりしたエンジンカバーです

エンジンカバーの前後は持ち上げて袖が付き広げることが出来ます
前側の袖にはスルーマストが降りてくる凹みがあります

早くマストを立ててマストに着いている電装品の配線をし
海に降ろして試走してみる必要があります

予定では10月1日マスト立て3日試走のつもり
10月5日から関東へ廻航です


シンク

2012-09-24 04:35:43 | 日記

 

竜王のシンクは深くて良いものが付いています
ヒールをするヨットではシンクは深くないと使い物になりません

その奥には保冷庫があります

右側はジンバルの上に乗ったコンロです

長期外洋航海用の船ではなくレースのための船にしてはちゃんとした炊事設備を備えています

真水のタンクもステンレスで80リットル近くあるようです
もちろん電動で蛇口をひねると水が出ます



今日から徳島県で新艇に発電機とエアコンを取り付ける仕事を頼まれました
出張準備はしましたが肝心の発注元から連絡が有りません

竜王から全ての道具を降ろしたのでそちらの仕事にも戻れません


今日はゆっくり父と久しぶりに温泉にでも行きますか


デッキ

2012-09-23 05:12:56 | 日記

 

昨日は結婚式で広島へ行きました

知らない人の結婚式や葬式ほど面白くない物は無いので
今日は以前に写したデッキの写真をお見せします

デッキキャンバーは一定ではなく場所によって変化してデッキがうねっています
前方デッキはかなりキャンバーがきつく後ろに行くにしたがってゆるいアールになっています

非常に難しい造りで作った船大工は苦労したことでしょう

ドッグハウスは背が低くて小さく殆どフラッシュデッキに近い

採光窓が取れないのでデッキにプリズムガラスを埋め込んであります

チークワンダーで磨いた後のドレッシングシーラーで
チークデッキらしい素敵な色が蘇りました


プリズム

2012-09-22 04:07:58 | 日記



今のヨットでは殆ど見かけないプリズム採光

「竜王」にはデッキに採光のためのプリズムガラスが取り付けられている

明るさは最高

まるでずっと蛍光灯が点いているのかと思うほどの明るさ

ドッグハウスコーミングの立ち上がりが15センチメートルくらいしか無く
採光用の窓を取り付ける事が出来ないのでプリズムを取り付けたようだ

それにしても手間がかかっている

昨日は一日船内大掃除に費やした
特にシンクの錆取りには長い時間がかかった

今日は友人の娘さんが結婚式をするというので広島へ一家三人で出かけます
あの赤ちゃんがもう結婚かと月日の流れを感じます

雅和お父さんの一字をもらって雅子(まさこ)さんと言います
雅(みやび)とはほど遠く 面白く楽しい娘さんになりました

小さい時から雅子さんのおかげで何度も大笑いしたことを思い出します

男は度胸・女は愛嬌 とはよく言ったものです


ドレッシングシーラー

2012-09-21 06:06:59 | 日記

 

昨日チークワンダーで磨いたデッキは
乾いてみると隅々に擦り残しがあったのでその部分を磨き直す

ついでにバウパルピット先端に足置きとして取り付けてあるチークの板も磨く

水道水で洗い流して昼ご飯から帰って来て乾いたデッキに擦り残しが無いことを確かめ
ドレッシングシーラーを刷毛塗り

こんなに大きな面積を塗ったことがなかったので注文量を誤った
不足した分は「花丸」から残りの缶を持ってきて塗りおえた

全体のチークが本来のチーク色に蘇りました
半年くらいは問題無く綺麗なままのデッキでしょう

チークデッキは感触も見栄えも最高なのですがその維持には時間と労力が必要です

タンクに問題があり燃料が漏れて船内が臭いのでビルジの拭き掃除
結局燃料タンクの燃料漏れはパッキンを作って増し締めすることで止まった

後は船内の大掃除をしてクッションを持ち込む

そうそう ギャレー シンクの錆取りも残りの仕事の大きな部分です
工具は何を使えばよいか考え中


チークデッキ磨き

2012-09-20 06:17:05 | 日記

 

チークワンダーというチーク磨き専門の材料を使って
水を流しながらチークデッキを磨く
チーククリーナーというのでチークの目に溜まった黒い垢のような物を取り
ブライトナーという別の液で元の色を取り戻す

靴洗いのブラシや歯ブラシを使って角まで磨く
殆ど一日がかりの大仕事だった

おかげで綺麗なチークデッキになった

いよいよ今日はドレッシングシーラーという最後の仕上げをする