ヨット屋のブログです

ヨットを造ったりヨットに乗ったりします
http://ikegawa-yacht.com/

キャノピー

2011-06-28 05:17:36 | 日記



6月26日キャノピーがギリギリ間に合い
昼過ぎから取り付けにかかる

アンカレッジマリーナ会員「さくら」のオーナー田内さんに手伝ってもらい
どうにかキャノピーをギリギリ取り付け
コクピットオーニングもその上から正式な取り付け方できちんと張る事が出来た

これで心置きなく出発できると
27日朝04:00から車を運転して連れ合いと二人岩手に向かう
慣れない車の運転でくたくたに疲れた

昨日は横浜止まりで昔の友人の所へ泊めてもらった

今日は仕事で横浜ベイサイドマリーナへ10:00に顔を出す事になっている

その後少し休んで29日から又車を運転して岩手に向かいます


浮かべてみる

2011-06-27 01:29:04 | 日記



喫水線が合っているかどうか浮かべてみることになった

エンジンもかけて冷却水とかを見る

殆ど新艇なので不安があり進水式の前に浮かべて欲しいとお願いした

以前の喫水線よりも随分吃水線が下だった
軽く仕上がっているようで良いことです

船倹は6月30日昼くらいです

僕は明日から2週間復興支援で岩手県へ行きます
昔お世話になったヨット大工の棟梁を応援にいきます
最近やっと仮設住宅に入った所です

このページをスクロールしてずっと下に下げ

「花丸」→ 「花丸シェークダウン航海」 をクリック 
2006/07/07日の記事に僕たちが行く岩手県の事が書いてあります

松山に帰ってくるのは7月9日の予定です
その間ネットに繋ぐことが出来れば日替わり写真を更新します

更新できていなくても被災地でネット事情が悪いから繋がらないのだということですから心配しないで下さい


マストが立った

2011-06-26 03:28:57 | 日記

 


朝早くマリーナに行きマストの輸送梱包を解く
ゴミが山のように出た

梅雨だというのに昨日の昼まではよく晴れていたので
工房にこもりっきりで仕事をしていた僕はこの3日ほどで真っ赤に日焼けした

プロコの大島さんが09:00からマストを立ててくれるのを手伝い
マストからの配線を仕上げて点灯試験をした

マストが立つとAMAGIはヨットらしくなりオーナーと僕は一緒に写真を写してもらった


ソーラーベンチレーター取り付け

2011-06-25 05:14:03 | 日記



この写真は一昨日のものです
昨日は完全に日替わり写真のことを忘れていた

梅雨の晴れ間が良く2日間持ってくれたものだ

朝一番にバラストボルト穴や凹みに付けたマイクロバルーンエポキシパテを研く
そして全体にインタープロテクトを塗る
何とかマストを立てるまでに船体の方が間に合った

最後にバウハッチに充電電池が付いていて
昼夜船の中の湿った空気を外に追い出すソーラーベンチレーターを取り付ける

いよいよ今日はプロコの大島社長が来られてマスト立てです
昼までには終わる予定でいます
オーナーも昼頃にはマストの立った「AMAGI」を見に来られる予定です
雨が降らねばよいがなと思います


バラスト取り付け

2011-06-24 02:08:45 | 日記

 


昨日は暑くて長い一日だった

朝一番にネジの専門店へバラストボルトのナットを予備も含め2つ買いに行き最後のボルトを圧締め

エンジンを吊り入れて燃料・冷却水・電気・コントローラーなど全てを組み上げる

アンカレッジマリーナのユニック車を借りて工房に残してきたマストサポート・エンジンカバー・入り口階段
等々沢山の船内部品を運んで来る
マリーナの籐さんに手伝ってもらってそれらの部品をフォークリフトでデッキに上げる

マストサポートは大きいキャビンテーブルを取り付けたままなので一人では持ち込めず
それを上手く船内に入れるのも手伝ってもらう

全ての部品を取り付け床材を元に戻す

そして夕方にはバラスト取り付けナット穴が凹んでいる部分をマイクロバルーンエポキシパテで埋める

くたくたに疲れたが仕事をしたという心地よい充実感もあった

明日はマスト立てなのでそれまでに出来る仕事は今日一日になった


バラスト取り付け

2011-06-23 01:41:27 | 日記

 


朝一番にアンカレッジマリーナのユニックを使ってエンジンを降ろす
バラストボルトがエンジンの下に3本有るのでエンジンを降ろさないとバラストが付かない

それから船台ごと移動
マリーナのクレーンを使って船体を持ち上げてバラストボルトを差し込む
マリーナの籐さんが大活躍してくれてやっとの思いでボルトを7本入れ
少し船体を浮かして置いてシーカフレックスを注入する

船体をバラストの上に降ろし船内側からナットをかけて圧締め

その後エンジンの下で斜め前に向かって入っている長いボルトをたたき込む
抜くのも大変だったが左前方の斜めボルトがなかなか入らず叩きすぎたのでナットが途中で固着
充分に長さがあったのでナットごと25ミリのボルトを切断

狭い船内でサンダーを使ってのステンレスボルトの切断には怖い思いをした

松山ネジへ切断した部分を持っていって新しいナットを注文
今日朝一番07;30には大阪から取り寄せてくれることになっている

今日はそのナットを取りにいって圧締めしたら他の仕事にかかる

バラストボルトの横穴を埋めること
エンジンを固定する事
マストサポートとメインキャビンテーブルを元に戻すこと
雨が降らねば良いがなあと思う


[AMAGI] 船名取り付け

2011-06-22 00:23:53 | 日記




梅雨の晴れ間船尾にAMAGIの船名を取り付け
真鍮の切り抜きでピカピカ光る綺麗なものだ
入り口の落とし戸にも少しサイズの小さいものを取り付けた

船尾パルピットも取りつけライフラインのラニヤードをきちんと張った

バラストが錆びていて研きエポキシパテを盛った部分をサンディング
古い青色船底塗料も落として綺麗な面を作る

昨日はマリーナが休みでバラストボルトを取り付ける事は出来なかった


新生 AMAGI

2011-06-21 05:26:03 | 日記



20日はいかにも梅雨らしいしとしと降る朝だったが
クレーンやトラックの手配もしていたのでそのまま工房から出す事にした

アンカレッジマリーナの籐さんと日野さんに08:00から手伝ってもらい
大型クレーンで吊り上げて低床大型トラックに船台ごと乗せる

運送中もう少しでマリーナという時に道の凹みでバウンドして船台前に積み上げた木が崩れヒヤッとしたが
何とか立て直してマリーナに到着
いきなりバラストを立てて固定していた船台の上に船体をそっと降ろしてもらう

昨日は大雨になりドッグハウスを覆うブルーシートを買いに行ってかぶせる
今から台風シーズンの終わりまでアンカレッジマリーナに滞在することになったので
乗らない時の紫外線避けにブルーシートは必要だ
買ったブルーシートが少し小さかったので工房に帰り大きいのを持ってくる

しかし昔の船はスタイルが良いなとつくづく思う
初対面で浮かんでいる天城を遠くから見た時に美しい船だなと思ったが
今ではこんなヨットは見る事が出来なくなってしまった

25日午前中にはマストを立てると言う段取りです


運送準備

2011-06-20 02:01:50 | 日記



昨日はいよいよ工房の扉を開き出荷準備

船内のマストサポートとテーブルを外に出してバラストボルトに手が届く様にした後
最後の船内拭き掃除を連れ合いにしてもらう

船台に船の船尾を持ち上げたまま固定する為に何度も釣り上げては下ろし
船台に組んだ木を固定し直す
真っ直ぐに普通に乗せているだけなら問題無いが
運送の時に信号や電線に当たらないように一番低い固定の仕方をしないといけないので難しい
床のコンクリートから3320が一番低く固定した時の高さになった
低床荷台のトラックで1000ミリの荷台の高さだから合計4320ミリになる

ドジャーパイプ金物が一番高いので取り外した時の高さが一番高い部分の高さだ

運び込んだのだから運び出せない訳はないと思うが
運送には細心の注意を払わないといけない高さだ


バラストを船台に固定

2011-06-18 05:20:14 | 日記



アンカレッジマリーナに1年10ヶ月預かってもらっていたバラストを
クレーンの下に運んでもらいクレーンで吊り上げて船台にチェーンで固定する

マリーナの籐さんと菅さんが手伝ってくれる

船台に固定した後移動させてまだ錆びだらけの右舷側(写真に写っていない方)をサンディング
ラストリムーバーという薬品で綺麗にして置いて
エッチプライマーという2液のエポキシを塗る
それが硬化した後インタープロテクトを施工して右舷も左舷と同じようになる

今日も晴れなのでサンディングで凹んでいる部分をマイクロバルーンエポキシパテで埋めることにする
直立のままでやるので垂れ止めのアエロジルを沢山使うだろう

工房の天城はいよいよ出荷準備で運送とバラスト取り付けとマスト立てを考えて
取り外すものは取り外しておくことにする