ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

コウケンテツ キッチン

2020年05月29日 | おうちごはん




自粛期間といっても、週4日勤務が3日のやや時短になっただけで、あまり家にこもっていた感覚はない。

なので、そこまで生活が変わったわけではないけれど、しいて言えば
今さらながら youtubeを見るようになった、メルカリを始めた これが新しいことかな~。

Youtubeで見ているのは、「ストレッチ、ヨガ系」「料理系」「ピアノ系」この3種類。
おかげで4月から毎晩ストレッチを欠かさない習慣がついた。
(モデルの石井亜美さんの動画が好きで見ていたら、コラボしているエガちゃんネルまで見る羽目になった(笑)
ピアノ系ではピアニストの森本麻衣さんの動画にはまり、練習熱に火がついた!

そして料理では、コウケンテツさんの Koh Kentetsu Kitchenがお気に入り。
もともとコウさんの旅番組が好きでよく見ていたけれど、正直レシピ本などは手にとることはなかった。
でも、Youtubeで紹介されるレシピが「身近な素材で簡単に作れてとびきり美味しい」そして動画を見ていると「作りたくなる!」という素晴らしさ。コウさんの優しい(少しおねえっぽい)語りやおとぼけぶりに、くすっと笑わされながら、この1か月いろいろ作ったなぁ。

上の写真は「本場の旨辛豚キムチ」

下は「豚プルコギ」 

どちらも以前からよく作るメニューだったけれど、コウさんのタレが絶品で今後は味が安定すること間違いなし。



「ご飯が進む豚とレタスのうまみ蒸し」
レタスまるまる1玉ペロリと食べられる。



これも美味しかったなぁ~



「秘伝の包み方!フライパンで簡単!デカ焼売」
実は今までシュウマイを作ったことがなかった。
どうぜ作るなら餃子のほうがいい(喜ばれる)、シュウマイは手間がかかる割におかずにならない、といのがその理由。でもコウさんの動画を見て目からうろこ。包み方が斬新!

そして、ジューシーでとびきり美味しかった♪ これも我が家の定番レシピ入り決定。

「パリパリ極旨チキンソテー」←”チキンは裏切らない” ”ブラウンイズビューティフル”はコウさんの名言。
「韓国屋台風トースト」
「極上焼きそば」
「ドイツ仕込みのジャーマンポテト」

確かに茶色いメニューが多い。



「ワンランク上!究極のポテトサラダ」
今さらポテトサラダと侮るなかれ、ちょっとしたコツでしっとり味の染みたお店のような味に。
バベルの塔のようにてんこ盛りにするのがコウさん流。
超大盛りてんこ盛りのご飯にもいつも笑える。

「こんがり豚のサラダご飯&焼きトマト添え」
焼いたトマトを崩して調味料として混ぜて食べるというアイディア!



「名古屋風おつまみ鶏手羽」
手羽中の半割を初めて買った。タレがよく絡んで、これはビールが進む系!



あっという間にチャンネル登録者数が20万人を突破し、まだまだ魅力的なレシピが公開され続けているので、我が家の食卓にコウケンテツメニューが並ぶ日も続くだろう。

実は一番作ってみたいレシピがあるけれど、それは番外編で作るのに気合がいるので、またの機会に。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月パスタ | トップ | おこもりウィークエンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうちごはん」カテゴリの最新記事