安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

青江三奈 THE SHADOW OF LOVE

2012-10-24 23:09:29 | ヴォーカル(A~D)

先週の土曜日の午前中、横浜市内をぶらぶらしていました。伊勢佐木町、馬車道、中華街と、横浜ならではの古い建築物を眺めながらの散歩は、とても楽しいものでした。散歩の途中、前から行きたかった、青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」の歌碑に寄ることができました。彼女は歌謡曲の演歌歌手とされますが、その歌いぶりや、曲(編曲)にモダンなところを感じて、僕は隠れファンとなり、発売当時のEPも何枚か持っています。今夜は「Burbon Street Blues」(伊勢佐木町ブルース)収録のアルバム。

MINA AOE (青江三奈)
THE SHADOW OF LOVE (VICTOR 1993年録音)

 Theshadowofloveaoemina

先日、テレビで青江三奈の生涯をドキュメンタリー風に描いた番組を放映していました。番組名は不明でしたが、2000年に若くして亡くなった彼女の歌手としての経歴などをたどるもので、感動的な場面が出てきてテレビにくぎ付けになりました。水前寺清子がインタビューに応えて、「青江三奈は、ジャズなど何を歌ってもうまかった」と語っていました。これは、1993年にニューヨークで、スタンダード曲を中心に録音したものです。

メンバーが豪華です。青江三奈(vo)、フレディ・コール(p,vo)、グローヴァー・ワシントン JR.(as)、エディ・ヘンダーソン(tp)、ジム・パウエル(tp)、テッド・ナッシュ(ts)、ジェリー・バード(g)、マル・ウォルドロン(p)、ジョージ・ムラーツ(b)、ビリー・ハート(ds)、Steve Berrios(per)。中でも、フレディ・コールは、4曲(「It's Only A Paper Moon」、「Love Letters」、「Harbour Lights」、「Green Eyes」)で青江三奈とデュエットで歌っています。

曲は、ほとんどスタンダードで、「Cry Me A River」、「It's Only A Paper Moon」、「The Man I Love」、「Love Letters」、「Lover, Come Back to Me」、「Bourbon Street Blues」(伊勢佐木町ブルース)、「Harbour Lights」、「When The Band Begin To Play」、「What a Difference A Day Made」(恋は異なもの)、「Green Eyes」、「Gray Shade of Love」、「Sentimental Journey」、「Honmoku Blues」(本牧ブルース)の13曲。

英語の発音はそうよくないし、演歌的な節回しが出たりしますが、彼女のハスキー・ヴォイスは効果的で、メンバーのソロやフレディ・コールの歌もつぼを得ており、全体にジャジーです。歌と編曲がよく、ジェリー・バードのギターやジョージ・ムラーツのベースソロも入るグルーヴィーな「Honmoku Blues」(本牧ブルース)、伊勢佐木町ブルースの英語詞版の「Bourbon Street Blues」、「What A Difference A Day Made」(恋は異なもの)あたりが聴きもので、「Love Letters」などコールとのデュエット曲は、二人ともリラックスして歌っていて雰囲気がよく出ています。

【伊勢佐木町ブルース歌碑】 

    Isezakichoublueskahi3 

    Isezakichoublueskahi4

  

    Isezakichoublueskahi6  



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
azumino さん、こんばんは。 (duke)
2012-10-26 21:04:53
azumino さん、こんばんは。

横浜には何度か訪れておりますが、青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」の歌碑は見たことがありません。ピアノの形が素敵ですね。今度の楽しみにします。

そういえばスタンダード曲を中心に歌ったアルバムを出した演歌歌手がいましたね。青江三奈に対抗して話題にしましょう。(笑)
返信する
azuminoさま、こんにちは!青江三奈 懐かしいです~ (tamae)
2012-10-27 17:32:30
azuminoさま、こんにちは!青江三奈 懐かしいです~

 元々ジャズ歌手だったそうですね。フレディ・コールやジェリー・バード(g)、ムラーツ(b)、OverSeasで観れた名手の名前がぞろぞろ出てきて一層懐かしいです。

 このアルバムは聞いたことがありませんが、殆どのジャズ・スタンダードは元はポップ・ソング、歌が上手なら、そして青江さんのような声ならいいでしょうね!

 伊勢佐木町ブルースの「ため息」はレコーディング・スタジオで、急に入れることになったそうですね。川内康範の歌詞はそこらのジャズ・スタンダードよりずっとスゴイです!

伊勢佐木町の「ため息」にカンパ~イ!

 

返信する
dukeさん こんばんは (azumino)
2012-10-27 20:12:29
dukeさん こんばんは

伊勢佐木町ブルースの歌碑は、2001年の建立なので、まだ名所と言えないかもしれませんね。関内駅からちょっと距離があります。

青江三奈は、もともと都会的ムードの歌が多く、演歌ではあっても洋楽的な要素もあるように感じていました。他の方のものはどうでしょうか。
返信する
tamaeさん こんばんは (azumino)
2012-10-27 20:32:01
tamaeさん こんばんは

青江三奈は、僕は隠れファンなのですが、そういう人は多分他にもいるのではないでしょうか。普段ほとんど演歌を聴かない人に多いかもです(笑)。

英語版の「ため息」もなかなかよいです。フレディー・コールはOverSeasに出演されたのですね。僕は、彼の公演を聴いたことがありますが、柔和な笑顔、暖かい歌声に、素晴らしいひと時を過ごしたことが忘れられません。
返信する
こんにちは♪ (coffee winds)
2012-10-28 13:51:09
こんにちは♪
このアルバムは、弊店の「ジャズCD鑑賞会」の目隠しテストでおかけしましたが、お客さまにすぐ「青江美奈」と当てられてしまったのを覚えています。
独特の歌いまわしに「青江美奈」独特の雰囲気があり、英語もけっして上手には聴こえませんが、味わいのあるアルバムで気に入っております。
秋の夜聴くアルバムとして、いいですね!
返信する
coffee windsさん こんばんは (azumino)
2012-10-28 23:20:52
coffee windsさん こんばんは

ブラインドテストでは、すぐにわかったようですが、彼女のハスキー・ヴォイスは特徴があるからでしょうか。

彼女のニューヨーク録音のアルバムには、「Passion Mina in N. Y.」もあり、彼女のヒット曲が、ルーソロフらの伴奏で聴けます。そちらも一聴の価値がありますが、やはり編曲、伴奏を含めて、「The Shadow Of Love」が秋の夜長に相応しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。