多言語コーディネーションが業務の中心です。
問題解決ガイドのひとりごと。



先週は幼い家族が夏風邪をひいて高熱となりましたので、家人を含めて風邪をひかないように用心深くしていました。

夏風邪には注意しなければならないと、昔から言われていますが、結構若い人達は気にしない人が多い。

いずれにしても、季節の変わり目には体調を崩しやすいので、いつもより用心深くすることにします。

出張も体調には結構負担となる季節なのですが、張り切って乗り切ろうと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アラヤ 設立時に購入したアイボ。

もう11年間もアラヤ の受付で番犬をしてくれています。

購入した直後にソニーは製造を止めてしまいましたので、最後のアイボを手に入れたことになります。

来社されても気づく方は少ないのですが、気づくと結構感激される方が多いです。

ソニーはこんな夢のある大切なものを、自ら放棄してしまったことが何なのかを、今だに分かっていない気がします。

技術者たちの夢工場だったソニーは、盛田さんが生き返らない限り、もう戻ってくることはないでしょう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世の中の事象で競争するということは特別なことではなく普通に行われています。

競争になっている時には競争相手(複数の場合もある)に勝つことが良いと思われがちですが、負けたほうが後々になって良い結果になることもあります。

私たちが置かれてしまったシリアスな局面で、「負けるが勝ち」という価値観が「いの一番」で頭に浮かんだのは、若い頃に先輩たちが私に厳しくたたき込んでくれたおかげだと感謝しています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一月前から定期的に購読するようになった雑誌の新刊が届きました。

この雑誌は、どの記事も最後まで読んでしまうくらい興味深いものが多いです。

花田編集長の力量によるものなのでしょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一社との取引比率が高いと、良いときにも悪くなっても大きな影響を受けることは避けられません。

ましてや、良いときには注文が次々に増加するのに、対応せずに見送ることは罪悪のように感じてしまうからです。

頭の中では分かっていても、その状況を変えるのが難しかったことを身をもって体験し、反省しています。

金融機関にいたときには、お客様には散々言っていたのに、自分では出来なかったという体たらく。

今回、客先の不振もあり期限を切って解消する決意を固めました。

⚪️⚪️ーリスクから離脱です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




社員の一人が長期休暇を取らなければならない事情があり、その心配事が昨日無事に終了したとの連絡を受けました。

ただ祈るしかない事で、心配してもどうにもならなかっただけに安心しました。

あとは時間の経過でもとの状態になることを待つことになります。

一安心。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大連出張からの帰路の日本海上空は真っ青です。

前回に続いて飛行機が大幅に遅れましたが、無事にミッションを消化しましたのでなんということもありません。

さて、来週からが大変なだけに体調を整えなければなりません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日中はほとんど渋滞になってしまう大連市内ですが、さすがに早朝は車が少ない。

大連では取引先訪問する場合も、30分ぐらいの余裕が常識ですが、空いていたので早く到着ということも。

そんな時は携帯で連絡して面談をお願いすることも日常茶飯事。

渋滞が常態化している大連ならではの生活の知恵とも言えます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大連のホテルではNHKをはじめ海外の放送を見ることができるのですが、昨日の晩、ニュースの時間になると視聴できなくなってしまいました。

NHKだけでなくアメリカ、イギリスのものまですべて同じように表示されました。

隠したいものがあるのだろうか?
単なる故障かも知れませんのに、余分なことを考えているのかも知れません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝の大連行きが1時間ほど遅れました。

成田空港を出発する前に、大連空港混雑のため出発を見合わせるとのアナウンスがあり、出発の時間も分からないと。

結局1時間遅れで出発したのですが、午後の訪問予定がありましたので心配しましたが仕方ありません。

どうやら天津の爆発事件の影響かも知れません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あれほど世界市場で存在感のあった日本の家電業界が、いつの間にか惨敗とも言えるほどの位置に堕ちてしまった。

この10年の間に大きな会社が消滅したり、合併したり、業態が変わったりしている。

こんな中でそれぞれの会社は、生き残ることに精一杯になり、大事にしてきた協力会社との信頼関係はなおざりになると言うより壊滅させてしまった。

もう立ち直ることは難しいと判断すべきなのかも知れません。

ある会社との決別は、何年かあとになって正しかったと思えることになるのだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




万事がうまくいかなくなるきっかけは、失敗したときではなく、成功しているときである。

札幌でお世話になっている会計士さんからドラッカーの言葉を送っていただいた。「うまくいっている時に落とし穴が掘られている。慢心が放漫を生み、集中ではなく拡散に向かう。そして資源が無駄づかいされる。」

身につまされる言葉なので、記憶に深く刻んでおこうと思う。

 

 

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




代官山の歩道に面白い造形物が建っています。

普段は気にもしなかったのですが、外国人観光客がカメラを構えていたので、改めて見ると面白い。

背景にあるのは中目黒の特徴あるビルですが、結構いい感じに撮れました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世間は夏休み真っ盛りなようです。

私はこの時期には夏休みを取りませんので、イマジネーションで遠くに行くことに。

ヨットで優雅にというのも良いかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




会社の部屋に掛かっている絵。

いつもこちらを見ている目が気になります。

頑張れ! と言っているように感じるの
は気のせいか?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ