中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

抜本的思考法

2022年06月17日 06時19分10秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は抜本的思考法についてです。

【抜本的思考法】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業経営には改善よりも革新が求められている。例えるなら傷の応急措置よりも怪我をしない身体づくりが必要。
・革新のスタートは経営者の考え方である。資材価格が高騰したら代替資材を探すという発想だけでなく、輸入資材に影響されない事業構造を考えたり、そもそも有形財事業から無形財事業(サービス業)に転換したりする革新発想が必要。
・本来の企業目的やパーパス(存在意義)を考えて、抜本的に経営を見直すようにしよう。事業自体も、販売先も、従業員の雇用方法や育成方法も。とくに人材育成はリスキリング(今必要なスキルを再度教育すること)が必要な時代。
・中小企業経営者の皆様、その経営、古くないですか?抜本的に見直す時です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「思考」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報やノウハウは使うタイミング大事

2021年11月06日 06時42分05秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、講演収録、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は情報やノウハウは使うタイミング大事についてです。

知識が豊富で見識も備えた人(経営者)が、意外なほど収益が上がっていないことがある。「知識よりも行動力!」等と考えてしまうこともあるけど、別な角度から考えてみた。

知識やノウハウは、それを使う対象や使うタイミングがずれてしまうと、何ら価値を生まないことが多い。モノ(有形財)なら、価値は一定に評価されるけど、サービス(無形財)はそうはいかない。

・興味が無い人に一生懸命熱弁しても、まったく評価されない。
・今日提供した情報は、明日になれば価値がなくなる可能性もある。
・普遍的なノウハウならAIが行う時代になるが、常に変化している事柄に関するノウハウは常に新鮮で価値が認められる。

タイミングを意識しよう。自ら持つノウハウの価値を最大化できるよう、タイミングを再考してみよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年11月26日に講演「お店のIT活用術」を埼玉県久喜市商工会DXセミナー/コロナに負けない経営力UPを目指すで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ノウハウ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非対面型サービスを導入する際のポイント

2020年07月20日 05時48分57秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市のサービス業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。今日は非対面型サービスを導入する際のポイントについてです。

【非対面型サービスを導入する際のポイント】
・東京都では非対面型サービス導入支援事業として上限200万円の補助金を用意している。
・物販事業者が初めてサービス事業を行う場合や、対面事業者が非対面事業を行う場合には、「非対面」であることと「サービス」であることを正しく認識する必要がある。
・非対面ということはオンラインということ。新規顧客や既存顧客等の顧客とのオンラインの場合の最適ツールはZoom。
・サービスということは無形財なので実績表示や予想効果、他人評価を説明する必要がある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年9月11日に講演「IT戦略」をちばぎん総合研究所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「非対面」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス業の売上高が伸びない

2019年12月01日 06時44分08秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘のサービス業のコンサルティングをします。

今日はサービス業の売上高が伸びないについてです。

【サービス業の売上高が伸びない】
・サービスとは無料という意味ではなく、形のない財(無形財=役務)を提供する業種のこと。
・具体的には金融や物流、飲食業、学習塾、音楽教室、美容業、鍼灸や接骨院、そして私のようなコンサルティング業のことを言う。
・サービス業の付加価値の多くは人から生まれる。費用面から見ると、売上高に占める人件費の割合が大きいという特徴がある。
・サービス業の多くは提供する人(担当者)の質によって顧客満足度が大きく変化する。
・近年のシェアリングやサブスクリプション、古くはレンタルやリースは、モノ(有形財)をベースにしたサービス業である。モノベースの場合、人(担当者)の違いによるサービス品質の差が少なくなる。
・品質安定により収益拡大が見込める。

関連講演:
2020年1月24日に講演「営業・販路開拓・マーケティング・商品力強化」を久喜市商工会令和元年度創業塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「サービス業」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無形財としてのサービスが新規顧客を得るポイントは?

2019年09月29日 08時30分01秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は無形財としてのサービスが新規顧客を得るポイントは?についてです。エステサロン等の人が人に施術するタイプのBtoC型サービス業の場合、ゴージャス感や価格の安さよりも大切なことがあります。

【無形財としてのサービスが新規顧客を得るポイント】
・無形なので写真による比較等はできない。
・お客様の声のように既存のユーザーの感想をもって新規顧客にイメージを形成する。
・店舗の豪華さや初回利用価格の安さ等は目に留まりやすいが提供するサービスの価値とのバランスが悪いと固定化しない。
・BtoC型サービス業は対人力、人としての魅力が重要。
・最低のマナー、プロらしい意識と行動を身に付けるべき。

関連講演:
2019年10月12日に講演「マーケティングセミナー/塾生募集を行う際の効果的なマーケティングとは」を一般社団法人社日本珠算連盟で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「サービス業」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用されるサービス業のホームページのポイント

2019年07月22日 05時31分32秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は信用されるサービス業のホームページのポイントについてです。有形財と異なり、美容や教育、物流業等は無形財を提供する業種です。多くの場合、サービスを提供する者によって顧客の満足度は大きく変化します。顧客とのマッチングが重要なのです。

【信用されるサービス業のホームページのポイント】
・無形の施しを提供するため、サービスを受けた状態がイメージできる写真を掲載する。
・自社発信情報のみならず、先行顧客の感想や声を掲載する。
・国が行う「おもてなし規格認証」を取る(大きな効果がでるサービス業が多い)。
・店主やスタッフの人柄が分かる情報を掲載する。

関連講演:
2019年8月28日に講演「中小企業のIT活用」を一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「信用」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無形財(サービス)事業で初回の顧客を得る方法は?

2019年06月21日 06時10分24秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区の製造小売業のコンサルティング、東京都港区のサービス業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は無形財(サービス)事業で初回の顧客を得る方法は?についてです。有形財と異なり、ヘッドスパや英会話教室等の無形財を提供する事業は、初回の顧客を獲得するためには工夫が必要です。

【無形財(サービス)事業で初回の顧客を得る方法】
・既存顧客の満足の様子をお客様の声で説明する。
・文字だけよりも写真。写真よりも肉声動画が好ましい。
・提供することのみならず、提供した結果(効果)について説明する。
・既存顧客の口コミを促進する。
・ホームページ等のSEO(検索エンジン最適化)を強化する(基本は地域名+業種名検索)

関連講演:
2019年7月18日に講演「販路拡大と生産性向上を実現!中小企業のための最新IT活用術」を一般社団法人千葉県経営者協会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「無形財」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス業のブランディングの進め方

2019年03月06日 06時48分42秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の専門サービス業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都国分寺市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はサービス業のブランディングの進め方についてです。サービス業は事業所向けサービス業(中小企業診断士のような)と、消費者向けサービス業に大別されます。また、設備を持つサービス業(貸し会議室業等)と、設備はさほど使わないサービス業(中小企業診断士のような)に分けることもできます。

どのようなサービス業であっても、無形財=目に見えない役務が売上高になるので、印象やブランドがとても重要になります。ブランドは有名という意味ではなく、アイデンティティに使い、その中小企業らしさを表現した固有の名称等のことです。中小サービス業の場合、以下のように考えてブランディングを進めていきましょう

【中小サービス業のブランディング(ブランドの作り方)】
・有形の財ではないのでメール文章やメール応答時間、ホームページやブログ等がイメージを形成する
・知名度×イメージ=ブランドと考える。単なる有名さよりも、どのようなイメージの作るのかを考える
・店舗やパンフレット、名刺、服装等にこだわる

【関連講演】
2019年3月19日に講演「中小商店のIT活用2019~新元号、キャッシュレス、消費増税に負けないIT活用、WEB活用~」を柏市商店会連合会で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ブランディング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス(役務)事業の価格は効用認識で決まる

2018年12月15日 05時59分39秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県寒川町商工会創業支援セミナーで講演「会計の基本と売価設定、資金調達」、東京都練馬区の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲神奈川県寒川での創業支援セミナーでの創業者向け会計講演です

今日は本日の講演に関連してサービス(役務)事業の価格は効用認識で決まるについてです。商品(有形財)の場合、目で見えるため、コストパフォーマンス=買い得感(効用÷価格)も比較しやすいものです。中小企業経営の観点からは価格が比較されやすく、低価格に陥る可能性高いのが商品販売事業です。注意しましょう。

一方、無形財であるサービス(役務)の場合は、目に見えないため、顧客は次のような項目でサービス価値(効用÷価格)を比較しています。美容業や物流業を想定して考えてみます。

・先行利用した顧客の感想
・サービス提供に使われる設備(長距離トラックの仕様やグレード等)
・実績の多さと、実績市場と(その)顧客市場との同異
・BtoB事業の場合は、ユーザー企業の経営戦略支援度合い

つまり、Price(価格)は期待効用をどれだけ顧客が認識するかによって最適な水準が決まるのです。

【関連講演】
2019年2月16日に講演「起業プランから行動プランへ」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無形財であるサービスは実績と他人評価で信用を得る

2018年06月09日 07時18分43秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中野区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は無形財であるサービスは実績と他人評価で信用を得るについてです。現在は無形のサービスが経済の中心です。「もの」から「こと」への消費とよく言われます。

中小サービス業が信用を得て収益を増やすためには「○○サービス ○○円」のような有形財(商品)のような表現では魅力は伝わりません。以下をしましょう。

・実績を載せる(例 ○○年 ○○サービス施工 ○○件)
・他人評価を載せる(顧客満足度や利用者の声等)

ネット関連ではYouTubeのような動画を使っての音声によるアピールも有効です。

【関連講演】
2018年7月12日に講演「パソコンとスマホの効果的な活用方法」を多摩支社異業種交流グループ WEB多摩21で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「無形財」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無形財を提供するサービス業のIT活用

2017年10月21日 06時14分11秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。高知県での朝です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は無形財を提供するサービス業のIT活用についてです。

企業が提供する財は有形財と無形財に大別されます。サービス業は無形財を提供します。無形ですから、インスタグラムのように写真型のSNSの経営活用には工夫が必要です。サービス業は以下のことに留意してIT活用、WEB活用していきましょう。

(1)サービス自体は無形であるが、サービスを提供する場所や装置は有形なので写真や動画を使って情報発信する
(2)「お客様の声」をホームページやブログに掲載する

【関連講演】
2017年11月27日に講演「中小企業・小規模企業のためのWeb活用術」をちばぎん総合研究所・ぶぎん地域経済研究所共催セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「無形財」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無形財を提供するサービス業のプロモーション

2015年11月01日 06時30分53秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。福島県商工会連合会創業セミナーで講演「専門サービス業のプロモーション」を行います。

中小企業診断士 講演
▲福島県須賀川での専門サービス業向けのプロモーション講演です

今日は本日の講演に関連して無形財を提供するサービス業のプロモーションについてです。有形財と異なりカタチがない無形財は工夫が必要です。

例えば個性を表現するための工夫。「福島県の中小企業診断士です」だけではなく、「福島県の中小企業診断士です。○○○が得意です。中小企業の皆様の○○○のために、全力で支援します」のように、業務姿勢や人柄を表現するのです。できれば自分の個性が表現さえた顔写真を使います。

それでは、詳細は講演にてお伝えします。新幹線で福島須賀川へ行って参ります!

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「専門サービス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス業の価値を動画で伝える

2015年08月14日 06時36分57秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティング、午後も川崎市のサービス業のコンサルティング、夜は神奈川県二宮町のサービス業のコンサルティングをします。

今日はサービス業の価値を動画で伝えることについてです。サービス=役務=無形財です。カタチがある物財と異なり、写真で伝えたり、サイズで伝える等ができません。

サービスは「誰が提供するのか」にって質が変わります。また、「誰に提供するのか」よっても変わります。つまり、売り手と買い手との関係性がサービスの品質に影響するのです。信頼している医者に診てもらうと、それだけで症状が楽になる等です。

何度か面識がある売り手と買い手であれば信頼関係を形成しやすいのですが、新規顧客をネット経由で得ようと思った場合には、やはり動画が有効です。表情と言葉で信頼を得るのです。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「サービス価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス業の動画活用

2015年04月28日 05時19分57秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はサービス業の動画活用についてです。サービスとは役務=無形財のことです。私の中小企業診断士という仕事もサービス業です。

サービス業がYouTube等の動画を活用するメリットは以下のように整理することができます。

・人がサービスの付加価値を作ることが多いため、数値化しにくい人の魅力をアピールすることができる
・顧客の反応を、文字ではなく、顔の表情で表現することができる
・雰囲気が伝わるため、正式申込につながることが多い

動画に限らずICT自体の魅力ですが、時間と場所を自由に顧客が選んで動画で授業等を受けることも可能です。提供する企業側の時間と場所の制約を超えることができるのが、動画、ICTです。

それでは今日もコンサルティング、頑張って参ります!

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクール等の無形財の新規顧客獲得方法

2015年04月06日 06時30分53秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜市の女性経営者のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は無形財の新規顧客獲得方法についてです。無形財は商品等の有形財のように形がない役務やサービスのことです。今の日本では無形財を提供するビジネスが増えました。理由はニーズがあり、初期投資が製造業等と比べれば低いこと等です。

その無形財を提供するビジネスにおいて新規顧客を得る際に有効なことは以下です。

・他人評価(客観的評価)
・実績表示(過去の顧客の感想)

業種やブランディングによっても異なりますが、親近感も必要です。親近感は顔の表情や声、雰囲気を伝えることが有効であり、具体的にはYouTube等の動画によって表現することができます。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「無形財」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)