中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

高値高満足経営と安値不満足経営

2023年08月14日 08時26分06秒 | 中小企業経営の仕組み

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の中小企業のコンサルティング、東京都練馬区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は高値高満足経営と安値不満足経営についてです。

【高値高満足経営と安値不満足経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ここまで物価があがると、値下げは粗悪品のイメージが付く。消費者のことを考えて価格を下げる経営者の気持ちが伝わらない。
・値下げで販売数量が増えなければ当然売上高は減少する。値下げで販売数量が一定以上増えれば売上高は増えるかもしれないが、前提は値下げしても商品や店舗のブランドイメージが保たれること。
・また、信頼されていない商品は値下げしても販売数量が増える効果は限定的になることが多い。
・我々中小企業は、高値を付けて高い満足を生み出すべき。ターゲットを決めて、ターゲットに訴求すれば、高値でも売れる。
・安値で売っても満足を得られない、つまり不満足が増えるような販売方法は避けよう。価格転嫁して高値経営に踏み切るのは勇気がいることだが、業績がよい中小企業は高値高満足経営に徹していることが多いことを覚えておこう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「高値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス番号は会社概要に明記しよう

2022年08月17日 06時18分04秒 | 中小企業経営の仕組み

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都武蔵野市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はインボイス番号は会社概要に明記しようについてです。

【インボイス番号は会社概要に明記しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・各地でインボイス制度の解説するセミナーが開催されています。インボイス制度は1989年4月に日本で初めて消費税が導入された時と同じくらいの大きな変化です。小規模企業やフリーランスで仕事していて、消費税の免税事業者になっている方はしっかりと対応しましょう。
・また、課税事業者である中小企業もホームページの会社概要等にインボイス番号を明記するようにしましょう。ホームページに明記する義務はありませんが、新規取引を考えている企業等からすると、「この中小企業はインボイスを発行できるのかな?」と考えていることでしょう。
・インボイス番号をホームページに明記しておけば、インボイス発行事業者であることが新規顧客に伝わり、新規取引も円滑に進むと思われます。
・インボイス番号をホームページに明記する目的は新規取引を円滑に進めるため。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インボイス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価の優等生って何?

2022年06月15日 05時40分21秒 | 中小企業経営の仕組み

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の飲食店のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は物価の優等生って何?についてです。

【物価の優等生って何?】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「物価の優等生である卵まで値上がりする」とニュース報道されることが増えている。円安(日本経済の弱体化)、世界情勢等の理由から物価全般が上昇する中で、従来は価格が変わらなかった卵の価格が上昇することを報じている。
・極端に表現すれば、「値上げは劣等生」ということを報じていることになる。
・また、「企業努力によって価格を据え置く」という報道もある。これも「価格を上げる企業は努力していない」と聞こえる。
・価格が高いか安いかは消費者が決めることなので、資源価格や人件費が上がる中で、価格を据え置く行為を「優等生」や「努力している」と表現することはもう終わりにしたい。
・今、日本企業に求められていることは、世界の中の日本を意識した上で、価格とコストの最適バランスを維持することだと断言する。そして最適バランスを維持した状態での値上げは日本の未来を創ると断言する。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値上げ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営は社会システムの1つ

2020年11月07日 06時29分55秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。今日は経営は社会システムの1つについてです。

【経営は社会システムの1つ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・分野やシステムには常に上位システムと下位システムが存在する。
・経営の上位システムは経済。そして経済の上位システムは社会。私はこう考える。だから社会を混乱させるような経済活動は推奨されない。
・自社の経営は経済を活性化させ、そして社会をよくする。「社会をよくしよう」と強く意識して日常の経営をする必要はないが、今日の小さな経営努力が社会とつながっていることは意識しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年11月19日に講演「スマートフォン・タブレット活用による最新販促セミナー」を久喜市商工会 栗橋支所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「システム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来表彰状を作ろう

2020年11月01日 06時39分16秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は依頼頂いたオンライン営業に関する依頼原稿を執筆します。今日は未来表彰状を作ろうについてです。

【未来表彰状を作ろう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・過去の功績を称えるのが一般的な表彰状。しかしコロナ禍で求められる経営姿勢は革新。過去は過去。未来志向が欠かせない時。
・ダボス会議2021のテーマは「グレート・リセット」。アフターコロナはまさにグレート・リセットの経営戦略が求められる。
・未来表彰状を作ってみてはどうか。例えば2030年の日付で自社や従業員向けに今から表彰状を書いておく。これを会議室に掲げる。組織文化は間違いなく未来志向になる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年11月11日に講演「コロナ禍を乗り切る組合・中小企業のデジタル活用術」を静岡県中小企業団体中央会/中小企業デジタル化促進シンポジウム~コロナ禍を乗り切る組合・中小企業のデジタル活用術で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援機関は今、中小企業の何を支援すべきなのか

2020年09月29日 05時22分54秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県商工会連合会/商工会・商工会議所職員研修会で講演「IT活用1 WEBマーケティング」を行います。

中小企業診断士 講演
▲埼玉大宮でのWebマーケティング活用講演です

今日は本日の講演に関連して支援機関は今、中小企業の何を支援すべきなのかについてです。

【支援機関は今、中小企業の何を支援すべきなのか】
・意識改革の支援。業歴が長い中小企業ほど意識改革は重く、遅い。
・コロナで世界が大きく変わった今、世界の認識、地域への意識、自社の経営力の総合分析が必要となることを理解するための支援。
・やはりデジタル化への具体的な支援。「費用が掛からない」や「時間が短縮される」という経営投入を減らすアプローチと、「新規顧客との接点が生まれる」や「販売単価が上がる」等の経営果実が増えるアプローチの双方を支援する。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年10月13日に講演「ポストコロナ時代の経営戦略」を東京都中小企業振興公社/ACE-21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業支援」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足るを知る経営

2020年08月29日 06時41分41秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。今日は足るを知る経営についてです。

【足るを知る経営】
・「足(た)るを知る」とは、「身分相応に満足することを知る」という意味。
・「身分相応」と認識する前提は、自分と他人(世間)の違いを知り、自分のポジションを理解すること。
・経営に当てはめると、SWOT(強み、弱み、機会、脅威)分析を行い、満足を探し、満足を自覚することになる。
・満足を知ることで精神的な豊かさが生まれ、社内外の組織運営が円滑になり、更に業績が良くなる。
・「こんな現状ではだめだ!」と思う野心と、「足るを知る」を柔軟に取り入れる。その「やりくり」が経営(マネジメント)。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年10月21日に講演「創業時に有効なWebプロモーション」を国分寺市主催こくぶんじ創業セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「足るを知る」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国は中小企業の廃業を認める方針

2020年07月25日 07時09分44秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は国は中小企業の廃業を認める方針についてです。

【国は中小企業の廃業を認める方針】
・日本経済新聞2020年7月17日に「中小企業減 容認へ転換 政府、社数維持の目標見直し 新陳代謝促し生産性向上」が掲載された。歴史的な中小企業政策の大転換と言える。
・大企業と比較してた生産性と賃金の二重構造を解消するために中小企業経営の高度化を推進した時期もあったが、生産性は高くならず、結果として後継者を内包することができなかった。
・今後は中小企業を維持するための各種政策から「統廃合を含めて新陳代謝を促し、全体の生産性向上をめざす」政策に転換する。
・高齢となった人が1つの施設でケアを受けながら生活するように、中小企業も1つになる(組織的に、場所的に)連携や、開発だけ、配送だけのようなパーシャルワークをする仕組みが必要となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年9月3日に講演「コロナ時代の最新IT活用術~WEB会議とリモートアクセスで組織生産性をアップ。補助金活用も視野に!」を東京商工会議所豊島支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業政策」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営助言/常に最適を選択すれば計画は不要に

2020年03月07日 05時40分23秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は経営助言/常に最適を選択すれば計画は不要にについてです。新型コロナへの政府対応に関して場あたり的との指摘もあります。我々中小企業経営の観点からは、きちっと計画を作ることは稀であり、場あたり対応がむしろ普通かもしれません。

【経営助言/常に最適を選択すれば計画は不要に】
・計画自体が意味をなさないほど状況変化が激しい時には詳細な計画づくりに時間を掛けることは得策ではない。
・PDCAよりもOODAループ(Observe→Orient→Decide→Act)の発想も必要。常に現場で最適な対応を行う。
・常に最適な状況判断を重ねれば、当面は計画がなくても経営は続けられる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年4月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイン」を東京商工会議所品川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「OODA」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営管理のスペシャリスト

2020年01月26日 06時46分01秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は経営管理のスペシャリストについてです。Googleマイビジネスを運用していると、Googleから広告掲載の提案があります。私の場合、「経営管理のスペシャリスト」というキーワードで広告を出すことを提案されています。ということで、今日は経営管理についてブログを書きます。

【経営管理のスペシャリスト】
・経営管理とは成長戦略(全社戦略)、マーケティング戦略、財務戦略、人事戦略、情報化戦略等の各種の戦略の進捗を把握して、必要な対処を行うこと。
・管理は監視や監査とは違い、内部者として主体的に取り組むということ。
・スペシャリストとは専門家のこと。つまり経営管理のスペシャリストとは上記各種の戦略を進める専門知識を持つ者のこと。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年2月18日に講演「その操作、もっと簡単に正確に、そして効率化できます!小規模企業のためのPC・スマホの劇的操作効率アップ術~ブラウザ操作、パスワード管理、メール送受信、ファイル管理で生産性アップ!~」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「経営管理」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規事業を開発する際の最重要ポイント

2019年10月18日 06時08分42秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日は新規事業を開発する際の最重要ポイントについてです。業績が良くても悪くても新規事業は有効です。

【新規事業を開発する際の最重要ポイント】
・企業全体や従来事業から見た新規事業のミッション(役割や目的)を明確にする。
・新規事業の目的の例は、全社収益性のアップ、数年後の中心事業とするため、キャッシュアウトフローの改善、イメージ改善、余剰資源の活用等がある。
・新規事業展開によって短期的には全社収益性やフリーキャッシュフローが悪化することが多い。
・従来事業との関連性の観点から、多関連事業、少関連事業に分かれる。また、短期関連事業、長期関連事業にも分ける。
・新規事業に傾注することで、従来事業部門の組織の士気が下がることもある。

関連講演:
2019年11月16日に講演「起業プランから経営活動プランへ」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営」をわかりやすく表現する

2019年10月11日 05時59分02秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京新木場の中小企業のコンサルティングをします。

今日は「経営」をわかりやすく表現するについてです。毎日中小企業の現場を訪問していますが、訪問の際に従業員も含めて会議や研修のスタイルでコンサルすることもあります。従業員に「経営とは?」と説明する際には以下のように説明しています。

【「経営」をわかりやすく表現する】
・経営は組織(事業体)を運営すること。
・組織を企業に限定すると「企業経営」になる。
・運営できている状態なら組織は継続する。
・運営できていない状態なら組織は廃業や倒産に至る。
・継続するということは社会的に価値ある存在であること。
・価値があるということは、収益(売上と利益)を生み出しているということ。
・つまり経営とは収益を生み出すために組織を運営すること。
・収益を別の角度から測定すると、社会貢献や満足度になる。
・社会貢献ではあるが収益が生まれていないと運営は続かない。このことはNPOによくみられる。

関連講演:
2019年10月19日に講演「起業のステップと心構え及び事業コンセプト」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「運営」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士は具体的な助言をする資格者です

2019年09月27日 06時31分31秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社での講演打ち合わせをします。

今日は中小企業診断士は具体的な助言をする資格者ですについてです。先日ある中小企業経営者から「中小企業診断士って診断なので、うちの会社の財務状況とか組織形態を整理してくれる人ですよね?アドバイスではなくて。」と言われました。社会的なアピールが足りないと反省しました。

【中小企業診断士は具体的な助言をする資格者です】
・確かに「診断」という言葉は健康診断と同じように、現在の状況を数値にしたり、標準と比較すること。
・経営診断業務も大昔はそのような言葉であったのかもしれない。
・現在は「診断=現状整理」のみならず、問題点のフォーカス、目標の提示、目標達成までの道筋の提示、道筋の進み方(伴走指導)を具体的に提案することが一般的になった。
・つまり中小企業診断士は机上論ではなく、その中小企業の現状を踏まえて、実現可能な改善策を具体的に、かなり具体的に示す資格者なのです。

関連講演:
2019年11月30日に講演「簡単な事業計画の作り方」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「実現可能な改善策」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営は無信不立/信無くば立たず

2019年07月30日 05時40分14秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京都江東区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は経営は無信不立/信無くば立たずについてです。私は日本広報学会に所属しており、企業広報やPR(Public Relations)について経験と関心を強く持っております。事実を正しく伝えることはとても重要です。

【経営は無信不立/信無くば立たず】
・信用こそが経営活動の基礎であり、基本である。
・お客様からの信用、仕入先からの信用、従業員からの信用、金融機関からの信用。これが無ければ企業は存在できない。
・お客様等のステークホルダーをpublicと表現することもできる。そのpublicとの信頼関係を築くことをpublic relation=PRと言う。実は弊社スプラム/SPRAMの「PR」部分はこの意味でです。

関連講演:
2019年9月21日に講演「事例から考える経営」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「信頼」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益は社会に必要とされた度合の数値

2019年07月29日 06時11分51秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は利益は社会に必要とされた度合の数値についてです。売上高が高くても粗利益率が下がり、結局は赤字(損失)に陥ることがあります。赤字が続けは金融機関からの借入も難しくなり資金繰りが滞り、倒産が近くなります。

【利益は社会に必要とされた度合の数値】
・売上は利益の手段である。経営では利益が重要。粗利益は使える費用(人件費や家賃等)を生み出し、経常利益は内部留保を生み出す。
・利益が高いということは社会(顧客等)がその事業の価値を認めた証。売上高が上がるが利益が残らない事業はどこかに無理がある証拠(過度な安売り等)。
・どこに売るか(ターゲット設定)、どこを通して売るか(チャネル設定)を計画する際には必ず利益を予想する。

関連講演:
2019年9月14日に講演「資金調達と利益計画」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「利益」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)