中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

差別化を発揮する領域を間違える

2024年04月27日 07時59分58秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は差別化を発揮する領域を間違えるについてです。

【差別化を発揮する領域を間違える】作成 中小企業診断士 竹内幸次

模倣(ものまね)経営は短期的な売上をもたらすだけで終わるが、差別化経営は長期的な利益をもたらす。だから中小企業は同業者との同質を目指すのではなく、異質を目指すべき。

注意したいことがある。差別化する領域を間違えると、単なるコスト高の経営になってしまう。

顧客に向けた活動(マーケティング活動)は大いに差別化するべき。同業者との価格競争から脱し、純粋に顧客のニーズを満たす商品やサービスを提供しよう。

一方、差別化する必要がない業務、たとえば、会計業務や給与計算業務等は極力汎用的な仕組みを取り入れよう。会社によってはパッケージソフトでは対応できない業務もあるものの、この領域でカスタムにこだわる必要はない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月24日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用」を小金井市商工会工業部会工場分科会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「差別化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業団体のメリットとリスク

2024年04月17日 05時31分08秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都中央区の中小企業団体のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業団体のメリットとリスクについてです。

【中小企業団体のメリットとリスク】作成 中小企業診断士 竹内幸次

事業協同組合や商店街振興組合、任意団体等の中小企業団体はメリットが多い。メリットの根源は相互扶助機能だ。販売面、仕入面、組織運営面等で助け合うことで規模の過小性を補うことができる。

一方でリスクもある。高度化事業等メリットが多かった時代にはリスクがメリットで上書きされて目立つことはなかったが、昨今の誰もが情報を収集でき、また、発信できる時代にり、補助金や助成金、マル経融資等の金融サービスが増えた現在は、中小企業団体の有難みが薄れ、会議等の団体活動に掛ける時間が無駄のように感じるようになる。

また、一団体メンバーの素行が団体全体のイメージを左右することもある。このイメージが他のメンバーにとって好ましくない場合があり、これが団体自体への不満になり、存立基盤である相互扶助機能が機能しなくなる。

中小企業経営者の皆様、所属している中小企業団体のメリットとリスクを理解して、相互扶助機能を強化するようにしましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「団体」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートフォリオ型の新規事業

2024年04月12日 05時45分42秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はポートフォリオ型の新規事業についてです。

【ポートフォリオ型の新規事業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

新規事業は、従来事業との関連性の観点から2つに分かれる。1つはシナジー型の新規事業。従来事業との資材や客層、販路等を活かすことで相乗効果を得る。相乗効果は高い生産性をもたらす。

もう1つはポートフォリオ型の新規事業。ポートフォリオは組み合わせの意味。従来事業が加工請負型の製造業であった場合のポートフォリオ型の新規事業は、たとえば飲食業になる。経営資源や材料、販路等が従来事業とまったく異なるため、相乗効果はない。

相乗効果がないのに、現在の中小企業がポートフォリオ型の新規事業を行うメリットは何だろうか。それは不測事象や大きな変化が予測されるための収益急減リスクを緩和するため。

具体的にはいわゆる”もしトラ”。EV等の世界市場が大きく変わる可能性がある。

中小企業経営者の皆様、シナジー効果ばかりを考えずに、ポートフォリオ効果も考えて事業展開しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ポートフォリオ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営

2024年04月10日 06時02分59秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営についてです。

【6割でスタートし、徐々にパーフェクトにする経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

大企業とは異なり、我々中小企業は俊敏さ、スピードが武器になる。俊敏やスピードが武器になる理由はオーナー経営者だから。株主調整に時間は掛からない。

具体的には6割スタートを心がけよう。新規事業をスタートする際に、市場調査や競合調査、自社能力判定等、多方面での調査分析を行うものだが、ネットに載っているデータはすでに1年ほど前に調査したものも多く、今と未来の約束するようなデータではない。

また、前例は前例に過ぎず、自社が実施した際には異なる結果になることも多い。1つとして同じ条件はないのだから。

6割主義でスタートするメリットはスピード以外にもある。それは足りない4割を意識することで、常に現場を見る意識、周囲から助言を受ける意識、見直す意識が生まれること。リアルな状況に則した4割になることで、机上の10割ではなく、価値ある10割になる。

中小企業経営者の皆様、6割スタートの経営、ぜひ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月19日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を協同組合東京文具共和会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スピード」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に野性味を取り戻すことはできのか

2024年04月03日 05時17分03秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本に野性味を取り戻すことはできのかについてです。

【日本に野性味を取り戻すことはできのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

アジアやアフリカの諸国はどこもそうかもしれないが、経済成長率が高い国は街がにぎやかだ。言い方を変えれば、うるさい。バイクのエンジン音、クラクションの音、人の話す声の大きさ。

今回ベトナム(ホーチミン)を視察した際にずっと考えていた。「成長期が過ぎ、成熟社会そして衰退期に差し掛かった国が、もう一度活気を取り戻すことは可能なのだろうか」と。

一橋大の野中名誉教授が指摘するように、この30年間、日本は計画を重視し過ぎた、分析をし過ぎた、コンプライアンスが過剰であった。これに気づいたとしても、もう一度野性味がある日本に戻すことはできるのだろうか。

具体的には補助金の申請書等の計画を簡素化したり、会議で前年比や計画比、他社比較等の分析を減らし、企業内のコンプライアンス研修時間を減らす。こんなことができるのだろうか。

できるとしたら、それは我々中小企業かもしれない。オーナー経営者が多いため、組織は動かしやすい。

成熟した経済社会を未成熟と見なし、現状を壊して、あえて野性味ある価値観を導入する。これができる勇気を持ちたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「野性味」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム視察記

2024年04月02日 07時26分34秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はベトナム視察記についてです。

【ベトナム視察記】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年3月下旬にベトナムのホーチミンを視察してきました。2024年経済成長率目標が6%ととても高く、製造業も商業も、その勢いや活気をこの目で確かめるためです。

ホーチミンには知人がいるため、事前情報を十分に得ていました。入国審査は30分~2時間掛かると言われていますが、運よく30分ほどでパスしました。

23時過ぎにタンソンニャット国際空港から出たのですが、出口に大勢の人。これはホーチミンでは家族総出で出迎える文化があるから。スポーツ選手等が空港から出てきた際によく見るシーンのようでした。

ホーチミンでは日本の鉄道技術が導入されたホーチミン地下鉄の建設が進んでいるのですが、未だに完成していません。移動手段は車かバイク。なので、空港からホーチミン中心地へ向かう道でも車とバイクの多さ、クラクションの音、運転の粗さに驚きました。Grab/グラブ(白タクのようなもの)は車もバイクもあります。

視察した時期は、人々の健康のためのマラソンイベント「Olympic Day Run 2024/オリンピックデーラン2024」が開催されていました。その関連イベントかどうか不明ですが、深夜25時ほどまで屋外での大音量のコンサートイベントもありました。日本では苦情が来るのでしょうが、ホーチミン市民は楽しんでいました。

観光地で有名は1区のみならず、美しい2区にも訪れました。いわゆる電線アートは随所にあり、ゴミや瓦礫も多いのですが、日本人の私からは美しいシーンに見えます。

社会主義国家であるため、日本とは異なる点も多いのですが、経済成長の基となる未完成さ、野性味(粗さ)、一生懸命に生きる人々、将来性を感じとりました。


▲ホーチミンの中心地。夜は25時まで屋外コンサートで賑やかだった


▲電車も地下鉄もないため、移動手段はバイク、車、バスになる


▲歩道上では若者が集まり、楽しむ


▲2区はリゾートのように美しい

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「視察」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は経営者も初心を思い出そう

2024年04月01日 05時39分18秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今日は経営者も初心を思い出そうについてです。

【今日は経営者も初心を思い出そう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

4月1日は日本では新事業年度のスタート。中小企業は3月決算以外が多いものの、新卒入社や異動等が4月には多いため、スタートやリスタートの雰囲気が漂っている。

中小企業経営者は自ら創業した経営者と、先代から引き継いだ経営者がいるが、どちらにしても、この時期は社長となった時の初心を思い出すようにしたい。

起業(事業を起こすこと)はできても、創業(仕事を生み出すこと)は難しい。前例が参考になる時代ではなくなった。このような時代にあって数年間、数十年間も社長を務めることができたのは、社長になった時の想いや考え方が市場から受け入れられたから。

国際関係や日本の社会構造、生成AI等大きな変化が進む時に変化しないことは衰退に等しい。社長になった時の初心をベースに、「未来から評価されるのが経営」であることを再認識していきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「社長」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収益を生むのは常に人

2024年03月15日 05時32分58秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区のサービス業のコンサルティング、東京都中央区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は収益を生むのは常に人についてです。

【収益を生むのは常に人】作成 中小企業診断士 竹内幸次

生成AIが普及すれば人はいらない?そんなことはない。生成AIの力を過信しているように思う。万能AIが普及したとしても、人の感情や行動は消えない。

生成AIに限らず、デジタル化が進んでも経営において収益を生み出すのは常に人だと思う。現場的に働くのは人、仕組みを考えるのが人、励ますのも人、顧客が感じる価値を五感で理解できるのも人。

設備投資、システム投資、株式投資ばかりに投資を考えずに、自分自身と身の回りの人に投資することを考えよう。リスキリング研修の項目に、人を理解するヒューマンスキルアップを入れよう。

中小企業経営者の皆様、収益を生むのは常に人。再認機しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月26日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を東京都内のボランタリーチェーンで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結論を知り、その後に原因や理由を探るべき

2024年03月13日 06時34分16秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の飲食店の視察、横浜市の小売店のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は結論を知り、その後に原因や理由を探るべきについてです。

【結論を知り、その後に原因や理由を探るべき】作成 中小企業診断士 竹内幸次

例えば、中小企業のホームページ等のSEO成果をGoogle Search Consoleで確認する際に、初期表示画面にはサマリー(要約)として検索パフォーマンスの合計クリック数のみが表示される。この合計クリック数はいわばSEO成果の結論と言える。経営全般の視点だと収益を結論(KGI)にするが、SEOという領域での結論だと合計クリック数がKGIになる。

この結論を見て、まずは傾向を知る。山の頂上と谷の一定の傾向があるのかを見る。例えば、曜日の関係、上旬や下旬の関係等。

その後、細部を見る。Google Search Consoleなら検索パフォーマンスの4大指標(合計クリック数、合計表示回数、平均CTR、平均掲載順位)を見る。これで合計クリック数の変化の理由が分かる。掲載順位が低ければクリック数は減るし、時代に合わない情報を発信しても表示回数は増えない。

まずは結論、それから細部を見る。当たり前のことではあるが、中小企業の現場では知る必要もない細部に拘ってしまっている例もある。注意したい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月21日に中小企業講演「デジタルリスク」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」④で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「結論」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の日本の家族をデータで知る

2024年03月06日 05時34分15秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は現代の日本の家族をデータで知るについてです。

【現代の日本の家族をデータで知る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

1985年から2020年の35年間で日本の家族の姿は大きく変わった。単独者は20.8%から38.0%まで17.2ポイントも上昇した。

「夫婦と子供」−「単独」を数値にすると、1985年は+19.2、2020年は-13となる。今や「単独」は日本最大の家族カテゴリである。

勿論家族以外のセグメント基準で市場を分類することも多いが、「家族」に近い市場、例えば、誕生日祝い品市場、旅行市場、家庭用品市場、自動車市場、コンビニ等では重要視するべきことだと感じる。

中小企業経営者の皆様、御社は「家族の姿」の認識をアップデートしていますか?


▲家族の姿の変化(出所:https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r05/zentai/pdf/r05_tokusyu.pdf)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「家族」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業の経営手法は中小企業にも使えるのか

2024年03月02日 06時44分43秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は大企業の経営手法は中小企業にも使えるのかについてです。

【大企業の経営手法は中小企業にも使えるのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

以前顧問先の中小企業の経営者がMBA(経営学修士)を取得するため様々な助言を行った。グローバル企業の成長戦略やマーケティング戦略、組織運営等、経営事例の数々。あるべき姿から見ると文字で書かれた事例企業の改善点が分かってくる。

MBAに限らず、新聞やマスコミには大企業の事例が多い。ニュース記事ではなく、特集企画的に取り上げられた大企業の経営記事は、ペイドパブ(有料で記事を書いてもらうこと)であることも多い。

大企業の経営手法をそのまま中小企業にも当てはめるコンサルタントもいるようだが、英語ばかりの言葉を使って、あるべき論を論じても多くの中小企業は動き出さない。動き出せない。自社でもできそうな予感を抱けないからだ。

大企業の経営手法を頭に置きながらも、目の前の中小企業の経営資源を見極めて、1つずつ問題を解決することが中小企業には必要だ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月18日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を公益社団法人荻窪法人会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「大企業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実績は過去のこと、理想は未来のこと

2024年02月23日 06時39分22秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都江戸川区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は実績は過去のこと、理想は未来のことについてです。

【実績は過去のこと、理想は未来のこと】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、ある中小企業のコンサルをした際に、経営者が「クライアントに提案すると、必ず実績を問われる」と言っていた。提案型の中小企業なので、その提案が確かに収益になるのかをクライアントは気にしているという。

実績を重視する思考は、過去思考、模倣思考、保守的思考が根底にある。日本の堅実な社会を作った思考だと思う。

しかし。これからの日本に必要な思考は、未来思考、差別化思考、革新思考であろう。この3つの思考から生み出すものは「理想」と表現できる。あるべき状態や商品を語り、それに近づくための事業展開。

理想を嘲笑する人もいるだろう。「市場はそんなに甘くない」「以前もやったがダメだった」等が彼らの口癖である。達観しているような言い方をするが、実は挑戦が怖い、冒険したくない、現在の社内役職を失いたくないという心理がある。

中小企業経営者の皆様、実績ばかりを気にする従業員はいませんか?実績は古臭い過去、理想は未来です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月1日に中小企業講演「小規模事業者のための生成AI活用」を京都商工会議所経営支援員研修で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「理想」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都総研冊子に「PdCa」記事掲載されました

2024年02月17日 07時21分59秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都のサービス業のコンサルティングをします。

今日は京都総研冊子に「PdCa」記事掲載されましたについてです。

【京都総研冊子に「PdCa」記事掲載されました】作成 中小企業診断士 竹内幸次

株式会社京都総研コンサルティングが発行する経営ノート2024年2月号に竹内幸次原稿「PdCaに陥りがちなPDCA」が載りました!

主な内容は以下です。

・PDCAサイクルが有効とは限らない
・失敗の本質とPdCa
・計画は行動を引き出すためにある
・中小企業経営に野性味を

京都の皆様、ぜひご覧ください!


▲京都総研発行の経営ノート


▲竹内幸次執筆原稿「PdCaに陥りがちなPDCA」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に中小企業講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「PDCA」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種事例こそヒントの宝庫

2024年02月15日 06時28分17秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都多摩市の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は異業種事例こそヒントの宝庫についてです。

【異業種事例こそヒントの宝庫】作成 中小企業診断士 竹内幸次

食品製造業が食品製造業の事例を知る。これは、どのような生産管理システムを使っているのか等の具体的な同業者の例を知る際に適した行動。

また、食品製造業が消費者向けサービス業の事例を知る。これは革新的発想を得るのに適した行動。同業者や同業種からしか事例情報を得ないと狭く小さい経営行動しか取れない中小企業になってしまう。

異業種事例は自社の経営ヒントの宝庫だと考えよう。「うちには関係ない」と思うのは簡単。「うちに取り入れることができることがあるはずだ」と考えて視点を変えて見ることが自社の革新になる。

たとえば、食品製造業なら、「サービス業向けの事例です!」等のメルマガを積極的に読むようにしたい。これが殻を破り、同業者とは視点が異なる、付加価値が高い事業構造を導くことになる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に中小企業講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「異業種」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣の功罪/習慣は時代遅れのスタート

2024年02月07日 05時18分52秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は習慣の功罪/習慣は時代遅れのスタートについてです。

【習慣の功罪/習慣は時代遅れのスタート】作成 中小企業診断士 竹内幸次

将来忘れないために記録する。また、今は忘れるため(忘れて目の前のことに集中する)ためにメモしておく。この2つは私が常に心掛けて実行している中小企業診断士としての運営管理だ。

上記を習慣にするために、意識を集中しなくてもルーチンワークのように業務が進むように何度も同じアクションを繰り返すようにしている。毎朝公開するビジネスブログ(経営ブログ)は今や人生の一部となった。

習慣は素晴らしい。習慣にしてしまえば効率よく仕事が回る。生産性向上は組織や個人の習慣によっても実現できる。これは経験曲線(エクスペリエンスカーブ)によって実証されている。

一方、習慣は怖い。時代の変化に合わせて習慣を見直さないと、効果のない、無駄な、形式だけの業務が長時間続いてしまう。本人は習慣化したので、さほど意識を集中しなくても業務が進むことに快感を覚え、その習慣自体を見直そうとしない。

今の時代にあった内容や方法で習慣を作ろう。当初は面倒であったり、逆に非効率であっても、何度も何日も繰り返すことで習熟していく。そして習慣が身に付いたら、またその習慣を見直す意識を持とう。

習慣は効率を生むが、習慣は同時に時代遅れのスタートでもあることを認識しておきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に中小企業講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「習慣」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)