中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要

2023年10月31日 05時05分29秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新潟県上越市で公益財団法人にいがた産業創造機構/NICOクラブセミナー主催講演「ビジネスを革新する生成AI活用~ChatGPT等の活用で生産性を向上させよう~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲上越妙高での生成AI活用をテーマにした講演です

今日は本日の講演に関連して生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要についてです。

【生成AI活用はどんな情報を得るべきかを考えることが重要】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT等へのプロンプト(指示文や質問文)のテクニックについて質問を受けることが多い。大事だが、それよりももっと大事なことは、今、自分の会社はどのような情報を得るべきなのかを知ること。

売上が上がらない状態の時に、ChatGPT等に「売上を上げる方法を教えて」等とリクエストしても、その回答は自社が実際に取り入れる(実行する)ことができないことや、前提が異なることが多い。これでは生成AIの活用でむしろ間違った経営判断を下すことになる。

上記の例だと「売上が上がらない時に考えられる原因は?」等と質問した方がよい。考えられる要因の中で、自社にもっとも該当する事項を見つけて質問を深める。

例えば「顧客ニーズと商品コンセプトのギャップを測定する方法を教えて」等と続ける。

つまり、A問題の解決にはB情報が必要であり、Bを検証するたにはCが必要のように、論理的思考を身に付けることが生成AIを上手く活用するポイントになる。

そして論理思考力を高めるためには、並列や集合、概念の整理、因果関係等を見極める基礎知識が必要となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月16日に講演「生成AI活用で業務効率化しよう!ChatGPT、BingAI、GoogleBardの概要と中小企業の経営活用策」を東京都商工会連合会オンライン講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場革新速度と自社革新速度のギャップ

2023年10月30日 05時26分53秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区のファッション系中小企業のWebマーケティングコンサルティング、東京都千代田区の製造業のコンサルティングをします。

今日は市場革新速度と自社革新速度のギャップについてです。

【市場革新速度と自社革新速度のギャップ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業診断士として独立して28年が経過しているが、中小企業診断士として私の役割は中小企業のイノベーションの先導役だと感じている。経営戦略やマーケティング戦略の知識を伝えるのは手段に過ぎず、目の前の中小企業をどう革新に導くか、こればかりを考えてきた。

革新を語る際に欠かせないことがある。それは市場(顧客)側の革新と、自社の革新の2つ。また、革新の絶対値(変化幅)のみならず、数年間の革新のスピードも重要。

そして市場革新速度と自社革新速度のギャップを意識する。当然市場も革新しているが、自社の革新の速度や度合が高ければ先端経営と評価される。また、低ければ遅れた保守的な経営と評価される。

最低賃金法やインボイス、電子帳簿保存法のように無理やり革新が必要とされるような外部変化もあるが、生成AI活用やSEOやSNS活用等、自社の意思で革新速度を上げることもできる。

中小企業経営者の皆様、日本の革新スピード、業界の革新スピード、顧客の革新スピード、そして自社の革新スピードを認識しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月16日に講演「組合運営のDX~ChatGPT等の生成AIを活用した組合運営」を愛知県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スピード」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.10.23-2023.10.29

2023年10月29日 05時24分27秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

アフリカ向けのデジタル活用講演の責任
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7789004d036742de6ee160d422c4957f

古いパソコンの処分の注意点
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5fa6e26022340da2c1f7ccec594c4eef

顧客のクチコミを生成AIで分析しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5204f68a29bec89679865098359537ad

デジタルとアナログの使いどころ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9b0be93e2fdc1e3903a60ec3a2b2174a

いつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e18729240e56835091ad6941548a6eb1

野性味という経営力
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c9a5379c0f94ff8cadbe7e8733514697


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカ向けのデジタル活用講演の責任

2023年10月28日 05時42分06秒 | 中小企業診断士の講演

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はアフリカ向けのデジタル活用講演の責任についてです。

【アフリカ向けのデジタル活用講演の責任】作成 中小企業診断士 竹内幸次

AOTS(一般財団法人海外産業人材育成協会)からの依頼でアフリカの企業向けに講演「デジタルマーケティング実践~カスタマーエンゲージメント向上を目指して」を行うこととなった。

AOTSからはアジア諸国向けの講演の仕事を以前から頂いていたが、今回は初のアフリカ向け。

対象者はアフリカの50か国以上とのこと。マーケティング担当者を中心にして、私が得意なSEOやSNS活用、そしてSearch ConsoleやGoogle Analyticsからのサイトの現状や課題の見方、そして生成AIを活用したニーズ分析の手法等を講演する予定。

日本にとってもアフリカ諸国との関係を築くこと、信頼を築くことはとても重要なこと。今回その一端を担うことに責任を感じる。

中小企業診断士 講演
▲アフリカのマーケティング担当者向けに講演です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月14日に講演「チャットGPT 事務部門・本社部門での実際の活用法」を日本鉛筆工業協同組合/日本筆記具工業会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アフリカ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いパソコンの処分の注意点

2023年10月27日 05時24分36秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のデジタル活用コンサルティング、東京都東村山市の中小製造業のデジタル活用コンサルティングをします。

今日は古いパソコンの処分の注意点についてです。

【古いパソコンの処分の注意点】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・SSD(ソリッドステートドライブ)ではなく、未だにHDD(ハードディスクドライブ)パソコンだとWindows等のOS起動もアプリ動作も遅い。メモリーが16GB以上あるのならまだしも、メモリーも4GBや8GBだと、Zoom等のオンラインツールを使いながらChrome等のブラウザで複数タブを開くとパソコンの動きが遅くなり非効率になる。仕事で使う道具はベストなコンディションにしておくべき。

・新しいパソコンを買うと、古いパソコンの処分が話題になる。最近では個人売買サイトで売ることもできるが、その際にはディスクに刻まれた過去のファイルやデータの抹消を行うようにしよう。

・Windowsをクリーンインストールしたり、パソコン出荷時に戻したりしても、一度ディスクに書き込まれた情報は復元することができてしまう。中古パソコンばかりを購入する人の中には、このディスク内の情報を復元してデータ市場に売却することを考えている人もいることと思う。

・だから。古いパソコンを処分する際には、HDDやSSDは目の前で粉砕処理するか、溶解処理するか、ドリルで穴をあけるか等、完全に復元できないようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月14日に講演「製造業のDX推進~デジタル活用で生産性を向上させる方法」を日本鉛筆工業協同組合/日本筆記具工業会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「データ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客のクチコミを生成AIで分析しよう

2023年10月26日 05時41分05秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のSEOコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のデジタル活用コンサルティング、新潟県の中小企業の新規事業コンサルティングをします。

今日は顧客のクチコミを生成AIで分析しようについてです。

【顧客のクチコミを生成AIで分析しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPT等の生成AIは経費削減の視点よりも、売上アップの視点で使いたい。我々中小企業は削減できる経費は少ない。逆に売上の伸びしろは大きい。
・食べログやアマゾン等のクチコミ情報を分析することで市場(顧客)ニーズをある程度絞り込むことができる。自社商品へのクチコミだけでなく、同業他社へのクチコミ情報も分析してみよう。
・まずはクチコミ情報をコピーしてワード等の1つのファイルに整理する。高評価コメントと低評価コメントに分けて分析してもよい。
・ChatGPTで以下のプロンプトを入れてみよう。
「以下のクチコミから、顧客が当社商品に望んでいることを要約して。」
「以下のクチコミから、顧客が感じる不満点を整理し、改善策を提案して。」
「以下のクチコミを書いている人の年齢や性別、価値観を推察して。」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月13日に講演「キャッシュレス導入後に行う販売促進活動~国内外の顧客を集めて売上をアップさせよう!」を千葉県南房総市朝夷商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「クチコミ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルとアナログの使いどころ

2023年10月25日 05時37分44秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のSEOコンサルティング、横浜市の中小企業のデジタル活用コンサルティング、千葉県中小企業団体中央会令和5年度ふさの国商い未来塾で講演「商店街・商業者のデジタル化・インバウンド対応・魅力発信」を行います。

中小企業診断士 講演
▲千葉県での商業者向けのデジタル活用講演です

今日は本日の講演に関連してデジタルとアナログの使いどころについてです。

【デジタルとアナログの使いどころ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・すべてデジタルにするのは極端すぎる。未だに過度に非接触にこだわる飲食店等はデジタルを活用すること自体が目的になってしまっている残念な例。
・すべてアナログのままにすることも極端すぎる。古典的な「ふれあい」のような言葉を未だに使い、商品価値や事業価値で顧客から愛顧を得ることを自ら放棄してしまっているように思う。「ふれあい」という言葉に甘えて革新しない商店街での個店経営者は少なくない。
・重要なことはデジタルとアナログの使いどころをよく考えること。顧客との接点はアナログで増やし、事務処理やマーケティング分析、Google検索での初期接点づくり等ではデジタルを駆使する。
・アナログ価値を理解した人がSNS投稿すると顧客との共感を生む。共感はファンにつながり、価格価値を超える価値を生む。しかし、デジタルでの効率性ばかりに関心がある人がSNS投稿すると、ハッシュタグの選択やただアクセスを増やすためのテクニックに走り経営効果は生まない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月8日に講演「自分で行うホームページのSEO」を多摩市経営塾/デジタルマーケティングで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アナログ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営

2023年10月24日 06時37分57秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区のホームページ等コンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はいつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営についてです。

【いつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日利用した飲食店は残念だった。広いフロアの割には店員が2名ほど。注文したメニューは配膳ロボットが運ぶ。人にぶつからないように配膳ロボットは常に機械音を出す。
・まさにコロナ禍に登場した飲食店運営。現在もコロナ禍は完全に収束はしていないし、インフルエンザ等の他の流行も懸念されるため、まったく意味がない運営とは言えない。
・しかし、食は人と人との会話を促進する素晴らしいもの、という基本価値からは、そろそろ極端な非接触は終了するべきだと感じる。
・飲食店の粗利益率(付加価値率)はざっと70%だ。30%の食材に70%の価値を載せてメニュー価格になる。この70%を実感し、また来たい、食べたいと思う要素は、やはり人との会話だと思う。
・配膳ロボットやスマホ注文を使ってもいいが、せめて入店時や決済時には、笑顔で十分に顧客とコミュニケーションを取るようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月1日に講演「小規模企業の最新デジタルツール活用術」を神奈川県商工会連合会経営指導員研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「飲食」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野性味という経営力

2023年10月23日 05時36分16秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は野性味という経営力についてです。

【野性味という経営力】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日経記事「企業の失敗、野性喪失から『失敗の本質』の著者説く 野中郁次郎一橋大名誉教授」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD026Z80S3A001C2000000/)は何度も読み返したくなる記事だった。長く深い洞察から日本の政治、経済、経営、そして中小企業にまであてはまる内容だった。野中先生は泰斗と評されるに相応しい。
・もっとも記憶に残った件は「野性味」という言葉。PDCAではなく、PdCaと表現した佐藤郁哉氏の言葉を挙げて、P計画とCチェックが過度に重視され、逆にD実行とA改善への意識が低かった。経営手法や方法論に酔いしれ、その方法を行えば結果がでると過信した。これが近年の日本の失敗と説く。
・私も日頃から中小企業は6割主義でスタートすべしと講演やコンサルで力説している。計画は行動のためにあり、行動力が引き出せるのなら、計画書の枚数等の表面的なことはどうでもいい。
・近年の国や自治体が行う中小企業向けの補助金や助成金でも、計画(書)重視が見られる。審査を担当する中小企業診断士や経営知識があるとされる人からは「こんな分析手法を知っているのか、こんな経営メソッドを知っているのか」と思われて採点評価があがる傾向がある。
・長く続いてきた、そして今後も長く続く可能性がある日本の低迷を救う1つのキーワードが「野性味ある経営」だと再認識した。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月31日に講演「ビジネスを革新する生成AI活用~ChatGPT等の活用で生産性を向上させよう~」を公益財団法人にいがた産業創造機構/NICOクラブセミナーで行います

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「失敗」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.10.16-2023.10.22

2023年10月22日 06時14分57秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

Zoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/52f045601d580859c8f7ce1da3964d55

ウェブを使って新規顧客を開拓しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4a341129b88d2d1a575af486cade2a3f

竹内幸次監修記事「ChatGPTの基礎知識&活用法」が掲載
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c492aca4e06c9b8ad144a025648251cc

現代経営に必要な「五箇條の御誓文」
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8e364448f27512868e17bf35a925150c

ChatGPTの活用方法は企業によって異なるもの
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7845e86ed283f331a071eaf99802e720

大人気!相模原のレトロ自販機
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c24739a3763fb6e11ba19ec2e6796451


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しよう

2023年10月21日 06時42分05秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市のサービス業の事業推進コンサルティング、東京都八王子市のサービス業の経営革新コンサルティングをします。

今日はZoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しようについてです。

【Zoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍は収束傾向にあり、対面(訪問)業務が増えているが、経営雑誌等のメディアからのChatGPT活用に関して取材を受ける際等ではオンライン(Zoom)での取材が一般的になった。私の場合、デジタル活用系の取材を受けることが多いため、画面共有できると効率的に説明できる。
・Zoomに接続する際には必ず有線(イーサネット)接続するようにしてる。移動中や中小企業を訪問した際にはWi-Fi(スマホテザリングやモバイルルーター)接続するが、事務所からのZoom接続の際には必ず有線接続する。理由は通信の安定性と速度が上がるから。
・Zoomミーティングしていると、音声が途切れたり、画面がフリーズして数秒後にはZoomから退室してしまう中小企業経営者も多い。ネット接続環境を確認すると、「Wi-Fiを使ってます」とのこと。
・Wi-Fiは電波のため不安定で通信速度も遅い。スピードテスト(https://bit.ly/3RVeyT4)をすると、ダウンロードよりもアップロードが極端に遅いこともある。
・中小企業経営者の皆様、Zoom等のオンラインの際には有線接続をしましょう!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月25日に講演「商店街・商業者のデジタル化・インバウンド対応・魅力発信」を千葉県中小企業団体中央会令和5年度ふさの国商い未来塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Wi-Fi」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェブを使って新規顧客を開拓しよう

2023年10月20日 05時27分24秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区の中小企業の事業計画コンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はウェブを使って新規顧客を開拓しようについてです。

【ウェブを使って新規顧客を開拓しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・京都フィナンシャルグループの京都総研コンサルティング(旧京都総合経済研究所)が発行する「経営ノート」2023年10月号に竹内幸次原稿「ウェブを使って新規顧客を開拓しよう」が載りました!京都の皆様、ぜひ笑覧ください。
1.中小企業のDX取組1位は「ホームページ作成」
2.営効果につながるホームページとは
3.信用の観点からもホームページ記載を見直す


▲竹内幸次原稿「ウェブを使って新規顧客を開拓しよう」


▲京都総研コンサルティングが発行する経営ノート2023年10月号です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月22日に講演「自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」②で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ウェブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内幸次監修記事「ChatGPTの基礎知識&活用法」が掲載

2023年10月19日 05時37分22秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は愛甲商工会/愛川工業クラブで講演「ChatGPT 概要と経営活用メリットと留意点」、新潟県の中小企業のコンサルティングを行います。

中小企業診断士 講演
▲神奈川県愛甲商工会でのChatGPT活用講演です

今日は本日の講演に関連して竹内幸次監修記事「ChatGPTの基礎知識&活用法」が掲載についてです。

【竹内幸次監修記事「ChatGPTの基礎知識&活用法」が掲載】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・あんしん財団が発行する「あんしんLife」2023年10月号に私竹内幸次監修記事「ChatGPTの基礎知識&活用法」が掲載されました。
・ChatGPTの基本から現在の中小企業の経営問題を解決するという中小企業診断士らしいアプローチでChatGPTの経営活用策について説明しています。
・あんしん財団の会報誌をご覧になれる皆様は、ぜひご覧ください!保存版的内容です。


▲竹内幸次監修「ChatGPTの基礎知識&活用法」記事です


▲あんしん財団が発行する「あんしんLife」2023年10月号

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月21日に講演「中小企業のデジタル活用~費用を掛けずに収益向上と経費削減を実現する」を七十七銀行77 R&Cセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ChatGPT」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代経営に必要な「五箇條の御誓文」

2023年10月18日 05時41分14秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のホームページ運営コンサルティング、東京都中央区の飲食店の集客コンサルティング、東京都調布市のサービス業のホームページ運営コンサルティングをします。

今日は現代経営に必要な「五箇條の御誓文」についてです。

【現代経営に必要な「五箇條の御誓文」】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、明治神宮外苑にある聖徳記念絵画館(http://www.meijijingugaien.jp/art-culture/seitoku-gallery/)を視察した。明治時代のトピックが大きな壁画になっている。
・展示の中に、五箇條の御誓文があった。改めて内容を見ると、現代社会や現代経営にも必要なことだと感じた。
*****
五箇條の御誓文 意訳(口語文)
一、 広く人材を集めて会議を開き議論を行い、大切なことはすべて公正な意見によって決めましょう。
一、 身分の上下を問わず、心を一つにして積極的に国を治め整えましょう。
一、 文官や武官はいうまでもなく一般の国民も、それぞれ自分の職責を果たし、各自の志すところを達成できるように、人々に希望を失わせないことが肝要です。
一、 これまでの悪い習慣をすてて、何ごとも普遍的な道理に基づいて行いましょう。
一、 知識を世界に求めて天皇を中心とするうるわしい国柄や伝統を大切にして、大いに国を発展させましょう。
出所:https://www.meijijingu.or.jp/about/3-3.php
*****
このような普遍的な理念は、我々中小企業のパーパスづくりの参考になる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月20日に講演「ChatGPT~生成AI活用術~」を埼玉仮想工業団地で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「理念」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTの活用方法は企業によって異なるもの

2023年10月17日 05時38分00秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はアフリカ向け講演の打ち合わせ、東京商工会議所杉並支部で講演「ChatGPTの経営活用~生成AIを上手に使うポイント~」、東京都千代田区の製造業のデジタル活用コンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所でのZoomによるオンライン講演です

今日は本日の講演に関連してChatGPTの活用方法は企業によって異なるものについてです。

【ChatGPTの活用方法は企業によって異なるもの】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・”中小企業のチャットGPT活用策”のようなテーマで多くの講演をしてきたが、結論から言えば、中小企業という括り方での活用策ではあまりにも幅が広すぎる。
・製造業の、建設業の等の業種別という活用法もあり、また、営業部門の、管理部門の等の職種別という活用法もある。
・さらに、上記のような業種や職種別では、没個性的な文章になってしまう可能性もあるので、自分の会社ではどう使うかが重要となる。
・もっと言えば、ChatGPT等の生成AIが生成した文章やアイデアをどの程度自社の文章やアイデアとして取り入れるかという、生成AI比率の観点も持つようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月17日に講演「無料で使える!デジタルツール活用で生産性を向上しよう~中小企業が利用するべきGoogleサービスから、ChatGPT等の生成AI活用まで」を浦安商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)