中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか

2024年04月16日 06時10分58秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は国が行う中小企業向け補助金事業の審査業務を行います。

今日はなぜ類似した補助金申請は印象が悪いのかについてです。

【なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業向けの補助金や助成金は手続きが多く、実際に補助金が支給されるまでは想定以上の業務がある。こんな面倒なことがあるなら補助金を辞退したいと感じる中小企業もとても多い。

しかし基本的に補助金は我々中小企業にはありがたいもの。中小企業省力化投資補助金やIT導入補助金、小規模事業者持続化補助金等の代表的な補助金申請は前向きに検討したい。

多くの申請がある中で、同じ業界で似たような内容の申請書が散見されることがあり、ニュースになることもある。補助金や助成金は基本的に申請者である中小企業者が作成するものだが、上記のような面倒な手続きがあったり、申請書水準が上昇しているため、専門家に依頼して計画書(申請書)を書いてもらわないと採択されないと感じるからだ。

1人(1社)が複数の中小企業の補助金申請書を執筆代行すれば、当然ながら事業計画や申請書の内容が似てくる。似ている申請書があると、採点や審査をする側からすると印象が悪くなる。

似た申請書の印象が悪くなる理由を考えてみた。
・申請企業の実情を考慮していないように見える。
・補助金が申請者だけでなく、代行業者に流れる場合があり、誰のための補助金制度かと感じる。
・そもそも中小企業は個性、差別化によって利益が生れる主体であるのに、表面的な成功事例を取り入れるだけの申請者のように感じてしまう。

あくまで印象が悪くなるのであって、採点審査する側は内容をしっかりと理解して適正に採点するものだが、この印象が悪くなることは理解しておきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践的な価格設定法

2024年03月20日 07時03分06秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は実践的な価格設定法についてです。

【実践的な価格設定法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

新潟県商工会連合会が発行する冊子「商工連ニュースにいがた」2024年3月号に、竹内幸次執筆原稿「実践的な価格設定法」が掲載されています。

1.物価高倒産が増える
2.価格設定の基本的なアプローチ法
(1)コストプラス法
(2)競合対応法
(3)顧客認知法
3.より実践的な価格戦略のための5つの視点
(1)価格水準
(2)価格帯の幅
(3)価格の時間的変化
(4)価格の季節的変化
(5)決済手段

新潟県内の中小企業の皆様はじめ、ネットで閲覧(https://r.goope.jp/niigata-shokoren/free/backnumber)できる方はぜひご覧ください!


▲新潟県商工会連合会の冊子「商工連ニュースにいがた」に掲載されました!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月26日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を東京都内のボランタリーチェーンで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格の意味のことを価値と言う

2024年03月11日 05時39分26秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都文京区の中小企業のコンサルティング、東京都福生市のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は価格の意味のことを価値と言うについてです。

【価格の意味のことを価値と言う】作成 中小企業診断士 竹内幸次

例えば、ホームページ制作で200万円の見積書を顧客企業に提出する際にどのような説明を行うべきか。価格の意味のことを価値と言う。価値が理解されれば、価格の納得性は高まり、受注に至る。

価値の基本はベネフィット(便益)÷費用だ。換言すれば、効果÷費用。ただし、費用は今期のみの経費と考えずに、数年間に及び投資と考えるべき。減価償却期間を厳密に勘案するのではなく、「この新ホームページで何年間収益が生まれるのかな」と考える。例えば200万円のホームページを2年間使うとすると、年間100万円の必要が掛かると見積もる。

この100万円の投資以上の収益アップや時間削減等が生じることを顧客企業に説明しよう。事例や考え方を示そう。

このように価値をきちっと説明できなけば200万円のホームページは受注できない。単なるデザインの説明だけでは顧客企業は動かない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月18日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を公益社団法人荻窪法人会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社の利益ばかり考えている企業との取引

2024年02月27日 05時38分44秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の飲食店のコンサルティングをします。

今日は自社の利益ばかり考えている企業との取引についてです。

【自社の利益ばかり考えている企業との取引】作成 中小企業診断士 竹内幸次

とくに大手企業からの加工請負型の中小製造業の場合、大手企業(の担当者)が価格交渉に応じてくれないことがある。中小企業としては、従業員を自社に留めておくためにも賃上げしたい。そのために受注単価を上げて欲しいと伝えても、大手企業の担当者が応じてくれない。

大手企業の経営者は日本経済の観点からも下請けの中小企業への仕事単価上げに応じる姿勢を持っているものの、現場の担当者が応じる姿勢がない。

では我々中小企業はどうすればよいか。日本経済の視点や下請け企業の技術留保の観点を持たない大企業との取引は遠慮する方向を持とう。そう簡単には取引停止はできないが、下請け、外注先は大手企業にっても戦略パートナーであるべき。その戦略パートナーの人材や技術力流出を共に留める姿勢がない大企業は長期的にも中小企業には利益はもたらさないだろう。

一生懸命に経営している中小企業の姿勢を評価する大手企業はあるはずだ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月26日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を東京都内のボランタリーチェーンで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「利益」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金審査(採点)を行う側の心得

2024年02月08日 05時27分25秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の製造小売店のコンサルティング、東京都目黒区のサービス業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社との講演打合せ、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金審査(採点)を行う側の心得についてです。

【補助金審査(採点)を行う側の心得】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業診断士は各種補助金や助成金の採点業務を行うことがある。私も国関連の助成金の申請書を採点し、審査会で意見する仕事を20年ほど担当している。

先日、社運を賭けた新規事業に関して補助金を申請した中小企業から、「不採択だった」と連絡を受けた。これまで何度も各種補助金に採択されてきた中小企業であり、公的機関も含めて、複数の中小企業診断士から常に事業計画そのものや、申請書のまとめ方について助言を受けている中小企業であり、今回の不採択になったことが信じられないという。

不採択の理由を事務局から電話で聞き取ったという。その不採択理由を見ると、確かに客観的に採点するべきポイントで採点されていると感じたものの、視点が狭く、単に申請書の書き方で判断しているような印象も受けた。

補助金は国の産業政策を実現するためにある。その産業政策を大所高所から見る視点は重要であり、細部の記述が不足していたとしても、行間から読み取る経営常識を採点者は持っているはず。文字で書かれていることのみで判断するのであれば、低レベルのAIでも採点はできるが、プロの中小企業診断士として採点するのであれば、その業種の中小企業が置かれた状況を肌で理解し、この根拠情報があるのなら8~9割は実現可能であろう等と推察する能力が備わっているはず。

申請する中小企業には客観的説明が求められるが、採点や審査を担当する側にも自分が会社勤務時代に得た狭い情報のみで申請内容を判断することがないようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月9日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の成人祝い金の相場

2024年01月08日 06時40分57秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業の成人祝い金の相場についてです。

【中小企業の成人祝い金の相場】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年の成人の日は本日1月8日。18歳の新成人は106万人(過去最少)になります。成人式は20歳で参加することとしている自治体も多いことから、18歳人口と成人式対象者数は異なります。少々ややこしいですね。

我々中小企業にも本日成人式を迎える従業員がいることでしょう。その場合、成人祝いの御祝儀をいくらに設定するのかを迷う経営者もいることでしょう。

成人祝いのご祝儀の相場
https://www.fuminoka.jp/blog/gift-manner/celebration-guide

上記は個人の立場でご祝儀を出す際の相場ですが参考まで。

また、会社の慶弔見舞金の一部として成人祝い金を支出する場合には、原則給与扱いになることを認識してきましょう。ただし、社会通念上相当と認められる場合には給与課税されません。この社会通念上の相当額は、1万円~3万円と考えるとよいでしょう(参考:https://keiriplus.jp/tips/keicyoumimaikin/)。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「成人」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人価格の設定方法

2024年01月05日 05時38分37秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は鹿児島での生成AI講演の打ち合わせと川崎の中小企業のコンサルティングをします。

今日は外国人価格の設定方法についてです。

【外国人価格の設定方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経記事「外国人価格の設定は根拠を説明可能に」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD26DOI0W3A221C2000000/)にあるように、二重価格の1つである外国人価格について考える時になった。

航空運賃やホテル宿泊料等では需要によって価格を変更させるダイナミックプライシング(ANAの例:https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/dynamic-pricing/)が一般的になったが、「外国人だから」という理由で通常価格と異なる価格設定をする際には、合理的な理由(顧客が納得する理由)が必要だ。

多く見られる例は外国人には高い価格で売るというもの。日本人には高く感じられても、円安のため外国人旅行者には割安に感じてもらえる。外国では海外からの旅行者価格をむしろ標準にして、自国に住む人には割引提供するというものがある。

自国に住む人かどうかを確認するのも個人情報になるので質問しづらい。アイデアだがPayPay等の日本国内でのみ使える決済手段を提示した人には割引提供するのはどうか。これで理不尽な二重価格ではなくなる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「価格設定」の勘どころ

2023年10月03日 05時38分51秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のWebマーケティングコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のSEO等コンサルティング、横浜市の製造業の生成AI活用コンサルティングをします。

今日は「価格設定」の勘どころについてです。

【「価格設定」の勘どころ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日本実業出版社が発行する「企業実務」(https://www.kigyoujitsumu.net/)2023年10月号に竹内幸次原稿「歴史的物価高を受けて見直したい『価格設定』の勘どころ」が掲載されました。
・内容は以下です。
1.消費者物価の上昇
2.増える物価高倒産
3.高まる価格設定の重要性
4.価格戦略の5つの視点
(1)価格水準
(2)価格帯の幅
(3)価格の時間的変化
(4)価格の季節的変化
(5)決済手段
5.改定型の価格設定の基本的なアプローチ法
6.価格改定のポイント
7.特殊な値上げのトピック
・中小企業経営者の皆様、ぜひお読みください!


▲竹内幸次原稿「価格設定の勘どころ」


▲企業実務2023年10月に掲載されています

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月11日に講演「ECマーケティング」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格設定」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金を勧めない人が増えている理由

2023年09月07日 05時50分32秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都江東区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金を勧めない人が増えている理由についてです。

【補助金を勧めない人が増えている理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・国関係の補助金では補助額が大きく、補助率も高い補助金制度もある。コロナ禍で苦しんだ中小企業にとっては、とても有難い補助金であり、希望であり、次の時代に成長できる可能性を感じさせてくれる。
・しかし。最近、私の周囲の中小企業支援機関の人や、経営者の口から、「補助金は使わない方がよい」という言葉を聞くことが増えている。私自身国の補助金に関して、中小企業等の事業計画を審査採点する仕事もしているが、このような声があることは残念に思う。
・理由を確認すると、「事務作業が膨大」という意見が多い。「重箱の隅をつつくような事務局からの確認作業で会社がつぶれる」との意見も。
・税金を原資にして補助金制度があるため、事務局がしっかりと事務を進めることは必要だが、補助金という制度の趣旨を思うと、「事務作業でつぶれる」とまで中小企業が感じてしまうのはどうにか解決したい。
・中小企業経営者の皆様、このような補助金事情があることを理解して、事業計画づくりも、事務作業もしっかりと進めていきましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月17日に講演「ChatGPTの経営活用~生成AIを上手に使うポイント~」を東京商工会議所杉並支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格転嫁の進め方と交渉のポイント

2023年08月03日 05時47分38秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の教育系サービス業のコンサルティング、東京都多摩市の情報系中小企業のコンサルティング、川崎市の建設系中小企業のコンサルティングをします。

今日は価格転嫁の進め方と交渉のポイントについてです。

【価格転嫁の進め方と交渉のポイント】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東京都中小企業団体中央会が発行する「中小企業だより」2023年7月号に竹内幸次執筆原稿「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」が掲載されました。かなりのボリュームのある読み応えある内容です。
・主な内容(小見出し)は以下です。
1.上昇が収まらない国内企業物価
2.価格転嫁実施状況と転嫁が難しい理由
3.価格転嫁が難しい理由
4.中小企業の経営上の問題点
5.価格転嫁の考え方
6.円滑な価格改定交渉のコツ
7.価格転嫁に成功した中小企業の特徴
8.組合を活かした付加価値創造
9.最後に
・東京都の事業協同組合等の団体の皆様、ぜひご覧ください!
「中小企業だより」バックナンバー
https://www.tokyochuokai.or.jp/library/kigyoudayoriback/r5.html
※今回の掲載号はまだ掲載されておりません。


▲東京都中小企業団体中央会の「中小企業だより」2023年7月号に掲載された「価格転嫁の進め方」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月7日に講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」を千葉県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格転嫁」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格転嫁で売上が上がった際の解釈

2023年07月21日 05時20分51秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は価格転嫁で売上が上がった際の解釈についてです。

【価格転嫁で売上が上がった際の解釈】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・資源価格の上昇を受けて自社製品価格を上げる(価格転嫁)することは普通のこと。「企業努力で価格を上げません」は努力の方向を少し変えるべき。価格も上げて人件費も上げて利益も出す。理想だが、これが経営。
・価格転嫁したことで売価が10%アップしたとしよう。販売数量が同じなら、月次や年次の売上は10%アップする。
・この売上10%アップをどのように解釈するか。
・価格を上げたのに販売数量が減っていないと解釈すれば、以前から価格を超えた高い満足を顧客は感じていると解釈できる。
・また、単なる値上げで売上が伸びただけ。実質的な企業成長ではない、と解釈することもできる。
・中小企業経営者の皆様、御社は売上アップをどのように解釈していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月1日に講演「小規模企業のためのChatGPT活用のポイント」を東京商工会議所江戸川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「転嫁」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数値管理を徹底すると収益が伸びる

2023年07月01日 05時35分55秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は数値管理を徹底すると収益が伸びるについてです。

【数値管理を徹底すると収益が伸びる】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・売上高や経費等の数値を管理すると業績が良くなる。最初は本当かな?と思う中小企業経営者もいるが、3か月、6か月、1年と続けていくと、確実に売上や利益が伸びることが多い。
・売上高は前年や前々年同月比等、複数年度の同じ月と比較する。季節変動があるため、前月比ではあまり意味がないからだ。
・また、明確な目標がある場合には、今年度の年間売上高目標額を設定して、数年間の売上状況から月別指数を出し、現実的な月別売上高計画を設定する。この計画と実績の差異も分析する。
・利益管理面では経費が重要となる。大きく増加した経費を見る。また、大きく減少した経費を見る。このような経費の変化が当月や次月の売上にどのように影響するのかを見る。
・数値管理なき戦略はあり得ない。たとえば新規事業のミッション(役割)は、従来事業と比較してどの程度高い売上や売上総利益率を生み出すべきなのかを考える。
・数値管理は重要だが、注意したいことがある。それは経理担当や税理士が判断するのではなく、社長が管理するべきということ。経理部門等から上がってきた試算表を見て、次の一手を決めるのは社長である。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月1日に講演「小規模企業のためのChatGPT活用のポイント」を東京商工会議所江戸川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「数値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営

2023年06月30日 06時51分15秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の創業者のコンサルティングをします。

今日はいまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営についてです。

【いまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・とくにIT導入で人件費削減や、外注を増やすことで人件費を削減するという発想。確かに人件費は総費用の中で大きなウエイトを占めるが、人件費を削減して短期的に利益を出すことに何の意味があるのだろうか。
・何ら戦略も戦術もなく、ただ人を減らすだけ。残った人員で余裕なき業務になる。
・何のために利益を出すのか。大手なら株主還元や株価を考慮することになるが、中小企業は金融機関への返済原資とする等も多い。
・私が実現したい中小企業は、人をコストと考えない経営。人は財産であり、成長するものであり、相互に刺激し合うことで、自然と組織メンバーが成長するもの。
・中小企業経営者の皆様、御社には人件費削減で利益を出すという古い価値観はありませんか?短期的には有効でも、中長期的には自社の強みを削いでしまっていませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年7月28日に講演「ChatGPTでどう変わる?生成AIを活用したこれからの企業経営とは」を新潟県村松商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人件費」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算分析はここを見る

2023年06月09日 05時44分42秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は決算分析はここを見るについてです。

【決算分析はここを見る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・3月末決算の場合、この時期に決算書が会計事務所から届くことが多い。決算関係書類は多岐にわたるため、どこを見て、どう解釈をすればいいのかが分からない中小企業経営者も多い。
・まずは売上高を見よう。前期比で伸びたのか、減ったのか。その理由を社長としてどう考えるか。過去3年間はコロナで苦しんだのか、コロナで特需があったのか。
・売上総利益率を見る。売上総利益は付加価値であり、自社が存在することで社会に生み出した価値である。売上総利益の額と率はどう変化したのか。
・また、前年比のみならず標準比較も行う。売上高も売上総利益もTKC BAST(https://www.tkc.jp/tkcnf/bast/sample/)を見ると、自社に近い業種の直近の年間決算の数値が分かる。とくに1人あたり年間売上の額は標準よりも高いのか低いのか。また、売上総利益率(TKC BASTでは限界利益率)は高いのか低いのかを見る。
・販売管理費の総額と内容を見る。雇用を増やせば人件費が増えるし、積極的な販売促進をすれば販促費が増える。このような前向きな投資が売上アップにつながっているのかを見る。
・損益分岐点売上高を算出する。固定費(ざっと販売管理費総額)÷売上総利益率が損益分岐点売上高である。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月13日~7月31日に講演「 商業者のウェブ・SNS活用2023~国内外からのデジタル集客とEC販売ノウハウ」を東京都中小企業振興公社/令和5年度商人大学校 IT②(集客/WEB、SNS) で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「決算」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収録講演/価格転嫁の進め方と交渉のポイント(実践編)

2023年03月23日 05時26分49秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は収録講演/価格転嫁の進め方と交渉のポイント(実践編)についてです。

【収録講演/価格転嫁の進め方と交渉のポイント(実践編)】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東京商工会議所主催のオンライン(収録)講演「コスト増の影響を受ける企業必見!価格転嫁の進め方と交渉のポイント(実践編)」が2023年3月20日にネット公開されました。
・講師は私竹内幸次です。価格転嫁の社会的な意義から中小企業にとっての価格転嫁の考え方、そして、具体的にどの段階で、どのような姿勢で価格転嫁を行うのかを具体的に説明しています。
・閲覧できるのは東京商工会議所会員限定ですが、閲覧できる中小企業経営者の方はぜひご覧ください。
閲覧URL)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201686

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年4月19日に講演「販路開拓力をアップするIT・WEB活用~すぐ使えるウェブ情報収集とSEO・SNSで市場開拓しよう」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格転嫁」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)