中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・5月17日 山梨講演 経営に活かす生成AI
・5月24日 群馬講演 ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

中小企業でもSNS集客は減少しているのか

2024年01月31日 05時35分59秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京渋谷の中小企業のコンサルティング、東京都福生市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業でもSNS集客は減少しているのかについてです。

【中小企業でもSNS集客は減少しているのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経新聞によると、SNSの箱庭化が進んでいる。企業サイトのURLを付けた投稿の表示順位を下げている。つまりSNSの中小企業集客力が低下している。

上記は日本の主要100社のアクセス状況を調査したもの。中小企業ではどうか、また、自社ではどうか。Google Analyticsを使って自社サイトへのSNSからの集客が本当に減少しているのかを見るようにしたい。

Google Analyticsのユーザー獲得レポートを見ると、Organic SearchやOrganic Socialからの流入が確認できることが多い。このOrganic Socialの中にフェイスブックやインスタ、X/Twitterからの流入数がカウントされる。

中小企業経営者の皆様、御社の公式ホームページは本当にSNSからの流入数が減少していますか?

中小企業診断士
▲Google Analyticsで自社サイトのユーザー獲得レポートを見る

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に中小企業講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう

2024年01月30日 05時34分36秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の製造業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会の会議参加をします。

今日は目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えようについてです。

【目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業にも賃上げが必要な時代となった。大手企業は16%の賃上げや大卒初任給32万円等の数字が飛び交う。賃金を上げるためにも単価が高く取れ、粗利益率も高い事業を展開したいもの。

中小企業によくあること。それは現在の商品やサービスの販売価格を上げること。いくら上げようか、競合との比較はどうか等を考える。しかし、そのような目の前の価格設定だけでは中長期的には中小企業の賃金は上がらない(上げられない)。

やはり新規事業を考えよう。従来事業で積み重なった社内スキルを活かして、もっと価値を認めてくれる市場に、必要とされる商品やサービスを売ろう。

中小企業経営者の皆様、御社では売価の変更のことばかりを考えてしまっていませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月9日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re:メールを繰り返すのではなく、相応しい件名を

2024年01月29日 05時23分35秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都中央区の飲食店のコンサルティング、東京表参道の中小企業のコンサルティングをします。

今日はRe:メールを繰り返すのではなく、相応しい件名をについてです。

【Re:メールを繰り返すのではなく、相応しい件名を】作成 中小企業診断士 竹内幸次

例えば、「時間の確認」という件名のメールに返信する際には「Re:時間の確認」という件名を付けるのが普通です。通常は自動的に付きます。この「時間の確認」という内容ならば、3~4回は「Re: Re: Re: Re:時間の確認」というのもOKでしょう。

しかし、「時間の確認」とは別の内容のメールを送る際も、直近最後のメールにリターンして「Re: Re: Re: Re:時間の確認」と送る人が時々います。内容が「時間の確認」の続きであればよいのですが、まったく異なる内容であるのに、「Re: Re: Re: Re:時間の確認」という件名を付けるのは避けたいものです。

件名は見出しであり、メール内容を端的に伝える重要な場所です。プレゼン資料やブログ記事なら見出しに相当します。情報を確実に伝えるためには重要です。

中小企業経営者の皆様、御社にはRe:メールを何度も送ってくる人はいませんか?ビジネスの基本です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に中小企業講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「メール」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.22-2024.1.28

2024年01月28日 05時24分03秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

やらなくもいい理由ばかりを探す経営者
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/29ad3e60cb720d24d64efbdb0644fd4c

日経新聞は電子版も契約しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2ba004a049fbc442b0c8ec4ac7348397

生成AIは一度で完璧な回答は得られない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d20700233779155e2b280e554c273f9d

PageSpeed InsightsでSEOスコアを見る
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1e5d4d7e2962561c1f83f55926649a50

付加価値を生み出す切り口
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/557bd2d36fde629677919b775d3235bf

入店を誘う店頭掲示の例
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cb0bb0cf5d284f72d99298c39671e7ef


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらなくもいい理由ばかりを探す経営者

2024年01月27日 07時01分23秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市の製造小売店のコンサルティングをします。

今日はやらなくもいい理由ばかりを探す経営者についてです。

【やらなくもいい理由ばかりを探す経営者】作成 中小企業診断士 竹内幸次

インボイスや電子帳簿保存等、事務作業規制が増えている。デジタルをかなり使いこなしている中小企業経営者からも「面倒だ、時間が掛かる」等の声が聞こえている。

これら「面倒だ、時間が掛かる」という意見は、実行しているからこその声。インボイスも電子帳簿も対応しなければ文句もでない。

人は誰もが保守的で新しい行動を起こしたくないもの。しかし起業家や中小企業経営は、変化があるから事業チャンスが生まれるという大原則を忘れずにいたい。

やらなくてもいい理由を探すことなく、やるにはどうしたらいいのかを考えることが工夫や革新を生む。

中小企業経営者の皆様、忙しいさに甘えて、いつのまにかやらなくてもいい社内文化が根付いてしまっていませんか。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月7日に講演「生成AIでの業務効率化」を東京都生コンクリート工業組合/ICT人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「保守的」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新聞は電子版も契約しよう

2024年01月26日 06時39分48秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、東京都東久留米市の製造業のコンサルティングをします。

今日は日経新聞は電子版も契約しようについてです。

【日経新聞は電子版も契約しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

講演後に私の情報源を教えて欲しいとの質問を受ける時がある。私は紙メディアから多くの情報を得ている。スマホ等のデジタルニュースはサブであり、メインは紙メディアにしている。

デジタル時代に紙メディアをメインする理由は、情報バランスを保つため。ウェブは興味事項を察知されて自分好みのニュースが優先的に表示される。短期的には有難い機能だが、長期的に考えると「今の自分が興味を持つ情報」のみが表示されることになり、「未来のために知っておくべき情報」が表示されない。

とくにプロの中小企業診断士(経営コンサルタント)は世界情勢から経済社会動向、様々な業種の情報、ときに芸能情報等、幅広く理解する必要がある仕事だと考えているため、ネットをメインにすることは情報の偏りを生む可能性があると感じている。

あくまで私の例だが、日本経済新聞は朝夕刊とも紙(宅配)で見ている。毎朝5時に起床して経営ブログを書いているが、その時間には紙の日経新聞が宅配されている。私も10歳代の頃は新聞配達少年であったので、ポストに入っている新聞を見ると、お疲れ様と言いたくなる。

日経は電子版とセットで読んでいるため、紙で得た情報はログインして保存するようにしている。決して日経新聞を持ち上げる訳ではないが、紙+電子保存は多くの中小企業経営者や起業を志す人にお勧めしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月1日に講演「小規模事業者のための生成AI活用」を京都商工会議所経営支援員研修で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「情報源」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIは一度で完璧な回答は得られない

2024年01月25日 05時34分53秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、りそな総合研究所ビジネスプラザさいたまで講演「中小企業のためのChatGPT活用セミナー~今話題のChatGPTを企業経営に活かしましょう」を行います。

中小企業診断士 講演
▲りそな総合研究所での全国の中小企業向けChatGPT活用セミナーです

今日は本日の講演に関連して生成AIは一度で完璧な回答は得られないについてです。

【生成AIは一度で完璧な回答は得られない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Chat(チャット)GPT、BingAI、GoogleBardは3大生成AI。中小企業が活用するメリットは大きいものの、保守的な思考や使い方の理解不足等から十分に活用されているとは言えない。

まずはアカウント(ユーザー登録)を作り、使ってみよう。その際に、「2月の販促企画を作って」のように自社の商売に関連したことを生成AIに指示してみよう。

その際に、回答が抽象的であったり、一般的過ぎたり、古かったりすることがある。これは生成AIの機能が低いのではなく、質問の仕方が良くなかったのだと考えよう。

最初の質問で得た回答に満足しなかったら、重ねて「ケーキ店の場合はどうですか?」のように、徐々に条件を重ねていこう。

この質問を重ねる回数は3~5回と考えよう。人との会話と同じで、1回の質問で的を射た回答がくることはないと考えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月22日に講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PageSpeed InsightsでSEOスコアを見る

2024年01月24日 05時41分00秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はPageSpeed InsightsでSEOスコアを見るについてです。

【PageSpeed InsightsでSEOスコアを見る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO成果はGoogle Search Consoleを見る。しかし肝心のSEO自体のスコアは何で見ればいいのか?やはりGoogleが提供するPageSpeed Insights(https://pagespeed.web.dev/)がよい。

PageSpeed Insightsはページの読み込みスピードの面からSEOスコアを分析してくれる。キーワード要素や被リンク要素等を含むSEOのトータルスコアではないので留意する。あくまで読み込みスピード面のSEOスコアだ。

仮にSEOスコアが低かった場合には、どのような対策をすればSEOスコアが上がるのかも示してくれる。

中小企業経営者の皆様、自社のホームページのSEOスコアを確認してみましょう。


▲PageSpeed InsightsでSEOスコアを確認する

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付加価値を生み出す切り口

2024年01月23日 06時43分46秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の創業者のコンサルティング、東京都千代田区の製造業のコンサルティングをします。

今日は付加価値を生み出す切り口についてです。

【付加価値を生み出す切り口】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、価格が高めのカフェを視察した。最近は都内のカフェはどこも価格が高くなったように感じる。古い考えだと「高い」と感じるが、現在の日本に必要なことを冷静に考えると、今までが安すぎたのだと気づく。

企業は付加価値創造主体であるべき。カフェの場合、提供するメニュー価格が高くても、店舗や接客の魅力も高いことが多い。

店舗の付加価値は商品(カフェ等のメニューや提供するサービス)、店舗づくり(立地や雰囲気)、サービス(接客や特徴的なサービス)の3つの切り口から生み出すもの。

価格が高い商品や飲食店は、この3つの切り口を理解していることが多い。

中小企業経営者の皆様、商品だけで価値を作ると考えていませんか?価値の源泉は身近なところにあるものです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入店を誘う店頭掲示の例

2024年01月22日 05時32分30秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は入店を誘う店頭掲示の例についてです。

【入店を誘う店頭掲示の例】作成 中小企業診断士 竹内幸次

仕事柄、話題の地域やお店、価格が高くでも行列ができるお店等を視察するようにしている。低価格訴求は古臭い。コンサルタントとして、新しい時代の価値訴求に成功している商売を素直に体験したい。

先日は魅力的な店頭掲示に誘われて「手にぎりおむすび」店に入店した。実はこのお店は街探索中に偶然見つけたお店であり、目的来店したのではない。

思わず入店した理由は店頭の「一度食べてみてください。心をこめてにぎった、手にぎりおむすび おいしいですよ」の後に書かれた「本当よ…」の一言。前半の言葉はよくある言葉ですが、最後の「本当よ…」に惹かれた。

窓から覗くと高齢の経営者と思われる女性が店内に。本当に自身の気持ちを文字にしたのだと感じて、その気持ちを感じたくて入店した。そして本当にふかふかで美味しいおにぎりだった。

中小企業経営者の皆様、生成AI等の優等生的な言葉ではなく、心から湧き上がって飛び出した言葉を使ってみよう。きっとその気持ちを受け止める人がいる。その人が真のターゲットだ。


▲店頭に掲示されたお店の魅力


▲最後の「本当よ…」に、気持ちを感じる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月9日に講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「店頭」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.15-2024.1.21

2024年01月21日 09時26分30秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

私が行っている業務予定管理
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9fe8be5f2af54b2a7103db00ab3481e7

大手と異なる中小企業のブランド力の源
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cab9c42a31b4b2f140120e4b1cddfca1

ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3874cb25ca7721b9ab4ef1be67c97675

Zoomのチャット文字化け回避方法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ea2028bf2fd5db63392ca61512afd19e

生成AIのプロンプトがすらすら書ける人
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/6e1da9d0e7e236ded3ee09bc8d43bd52

逆転の発想で挑む
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/dff2cfca518cd46d471c213ea2b28423


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が行っている業務予定管理

2024年01月20日 05時27分53秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市のサービス業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は私が行っている業務予定管理についてです。

【私が行っている業務予定管理】作成 中小企業診断士 竹内幸次

現在ではGoogle等のクラウドサービスを使って業務予定管理をすることが多いが、私がプロの中小企業診断士になった1995年当時はせいぜいエクセルのような表計算ソフトを工夫して予定管理するしかなかった。

なので、現在でもエクセルを使って業務予定管理をしている。タブで2024年、2025年等と分けて、日にちと時間を30分単位で入力している。

色が付いたセルは講演か中小企業へのコンサルをしている時間であり、白いセルは多くは移動時間になる。また、行うべき準備等をメモするようにしている。

本日行うべき業務が様々な理由で変更となる場合には、エクセルなのでセルごと移動すればいいので予定再調整もしやすい。

また、このエクセル業務予定管理表に基づいて「20日」、「21日」と日にちごとのフォルダを作って、その日の業務フォルダのショートカットを入れるようにしている。

仕事は段取りがすべてだと思う。仕事に追われるのではなく、予定通り仕事が進められていると実感できることは、人が持つ本来の能力を発揮するうえで大切だと感じている。

中小企業診断士
▲20年以上前から続けるエクセルを使った業務予定表

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年1月25日に講演「中小企業のためのChatGPT活用セミナー~今話題のChatGPTを企業経営に活かしましょう」をりそな総合研究所ビジネスプラザさいたまで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「業務予定」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手と異なる中小企業のブランド力の源

2024年01月19日 05時57分32秒 | 中小企業のブランド戦略

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は大手と異なる中小企業のブランド力の源についてです。

【大手と異なる中小企業のブランド力の源】作成 中小企業診断士 竹内幸次

大手企業はテレビCM等のマスメディアを使って知名度優先でブランド力を形成する。知名度は「知っている度合い」に過ぎないもので、印象やイメージとは異なるもの。知名度アップよりも、自社に好ましいイメージ形成の方が重要だ。

中小企業は知名度優先でのブランド力を高めることは難しいが、やり方はある。それは市場(客層)をぐっと絞ること。「この分野ではあの中小企業は有名で、信用がある」等を狙う。

まずはターゲットを絞ること。自社製品に高い価値を見出してくれる層をターゲットにすること。そしてターゲット層が満足する項目を、これでもか!というくらいにホームページやブログで訴求すること。これが有効。

また、ブランドが形成される切り口は、見た目(ビジュアル)、行動(アクション)、そして考え方(コンセプト)。この3つでブランドは形成されるもの。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ブランド」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ

2024年01月18日 05時38分04秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、東京都小金井市の飲食店のコンサルティングをします。

今日はぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログについてです。

【ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経記事「スレッズ、遠いX超え 月間利用者4分の1どまり 開始半年、拡散力弱く企業は手探り」(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77477610V00C24A1EA4000/)にあるように、SNSの経営活用が曲がり角にある。

X/Twitterも企業のホームページ等のリンクアドレスを付けると表示回数を減らしているため、結局はSNSという領域から収益につなげることが以前よりは難しくなっている。

有効なコンセプト(使い方)は、SNSはぱっと見の数秒で情報を伝えることだろう。企業ホームページ等にまったく遷移しない訳ではないが、じっくりと理解したいこと、たとえば4月以降の法規制を整理したいときにSNSを見る人は少ないが、インボイス制度への世間の不満を知りたい時にはX/Twitterで「インボイス 不満」等と検索して、ピンポイントの情報に触れることだろう。

企業ホームページやECサイトに新規顧客を集める場合には、やはりホームページ自体のSEO(検索エンジン最適化)が有効だろう。また、SEOの1つの要因であるページのフレッシュさ(=更新頻度)を保つためにもホームページ内ブログや、ホームページ外ブログも有効だろう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月7日に講演「生成AIでの業務効率化」を東京都生コンクリート工業組合/ICT人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomのチャット文字化け回避方法

2024年01月17日 05時29分25秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はZoomのチャット文字化け回避方法についてです。

【Zoomのチャット文字化け回避方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2023年12月頃からZoomのチャットに、MSワードに記載した文字をコピーして貼り付けると、文字だけでなく、明朝等の文字指定情報まで貼られるという状況が続いています。

Zoomチャットに直接入力する際には何ら問題が生じないのですが、事前にワード等に記載しておいた文字を貼り付ける際には問題となります。

実験して回避方法を見つけました。ブラウザからZoomサイトにログイン(サインイン)して、[設定]から[ミーティング]を開きます。その後Ctrl+F等でページ内に記載された「継続的なミーティング チャットを有効に」と「新しいミーティング チャット体験」の2つをオフにします。

上記設定後にミーティングをスケジュールすると、上記文字指定情報は貼られなくなります。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月22日に講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)