Il film del sogno

現実逃避の夢日記

チームバチスタの栄光/リアル鬼ごっこ

2008-02-12 02:30:00 | 日記
2/11(月)晴れ
雪国に比べれば暖かい朝。さすがに10時近くまで寝坊する。豊島園で邦画の梯子をする。いずれもベストセラーの小説の映像化。大手製作・配給で豪華配役の医療ミステリーは筋立ては原作に忠実ではあるが、主人公を女医に変え、少しコミカルな映画独特の味付けがしてあった。原作でも犯人の動機には違和感があったが、これは映画のほうでも掘り下げ方が足りない。もう一本は『バトルロワイヤル』を髣髴とさせる近未来スリラーである。恐らくビデオ撮影であろう、荒れた粒子の暗い画面がいかにも低予算を伺わせるパラレルワールドもの。これは少しチープで苦笑した。小学校高学年から中学生向きか。夕刻、1時間のエクササイズ。夕食は蔵王で購入した蕎麦に天ぷらを揚げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王スキーツアー パートⅢ

2008-02-12 01:56:00 | 日記
2/10(日)曇り
昨日とは一転、朝から雪がちらつく。6時に目が覚める。独り大浴場で入浴。7時30分朝食。昨日同様、視界は悪いがゲレンデのコンデションは悪くない。14時まで休憩を一回挟んだのみであとはひたすらリフトに乗り、滑り降りる事を繰り返す。スキー場を後にして温泉街の共同浴場にて入浴、お土産購入、遅い昼食(早い夕食)を蕎麦屋で摂り、17:00帰路に就く。東北道を南下して何回かの休憩を入れて23:00前、無事自宅着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王スキーツアー パートⅡ

2008-02-12 01:48:00 | 日記
2/9(土)快晴
8時起床。睡眠5時間とは思えないほど爽快な目覚め。朝食を完食。麓からリフトを上がり40分の待ち時間も何のその、最長のゴンドラで標高1600メートル近い山頂まで上る。11:00。名物の地蔵の前で記念撮影。天候は年に何回もない快晴である。青空の下に樹氷の列が輝く。息を飲む絶景内なり。1年のブランクあれどパウダースノーと無風のゲレンデを気持ちよく滑走する。17:00リフト終了までひたすら滑る。宿に戻り入浴、食事、小宴会。心地良い肉体的疲労で12:00過ぎぐっすり眠る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王スキーツアー パートⅠ

2008-02-12 01:40:00 | 日記
2/9(金)晴れ
待ちに待った週末。午前中は八重洲へ新事業の為のヒアリングに同業社を訪問。昼食は銀座で豪華焼肉定食を頂く。午後は恵比寿まで書類提出。早々に切り上げ、イソイソと帰路に就く。自宅最寄り駅近くのスーパーで食材購入。14:00過ぎに帰宅。箪笥・納戸・物置から用具類を出す。防寒着に防水をし板にはワックスをかける。平行して弁当を作る。特製サンドを5種重ねる。17:30迎えの車が来る。川口へ北上し帯同者2名を拾う。あとは東北道を蔵王へ向けひた走る。蓮田で他の参加者と合流。日付が変わる頃、漸く蔵王温泉街の宿に到着。冷気と硫黄の匂いが我々一行を迎え入れる。部屋で荷を解く前にまず温泉。そして宴会が始まる。御前3時にようやくお開き。さてさて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする