トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)それともアオマムシグサ(青蝮草)

2014年05月13日 | 花 草 木
仏炎苞の開口部が耳たぶ上に伸びているようなのでミミガタテンナンショウ(耳型天南星)かな?
それともアオマムシグサ(青蝮草)なのかな?  サトイモ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキモチソウ(雪餅草)

2014年05月13日 | 花 草 木
ユニークな仏炎苞を持つテンナンショウ(天南星)の仲間 ユキモチソウ、紫褐色の仏炎苞をつけ、真ん中に丸く膨らんだ白い突起を、雪のような白い餅に見立ててこの名が付いたようです。 サイイモ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシアブミ(武蔵鐙)

2014年05月13日 | 花 草 木
山野草展で見たムサシアブミ、仏炎苞の口辺部を武蔵の国で作られていた馬具のアブミ(鐙)に例えてこの名が付いた。 サトイモ科 (責任者の方に了解をとって写しております)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性転換する不思議な 「ウラシマソウ(浦島草)」

2014年05月13日 | 花 草 木
林の中で見かけたウラシマソウ、花のように見える仏炎苞をつけています。
仏炎苞の中には肉穂花序があります。
花序の先端から浦島太郎の釣り糸に例えられた長い紐状突起物を出しています。
地下に塊茎(いも)があり、それが十分に育つまでは雄株として花粉を作って育ちます、
実をつける体力が付くと雌株に性転換する不思議な有毒植物です。  サトイモ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする