庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

クレオメ・ルティドスペルマ - 佐野市 庭

2015年08月14日 | みんなの花図鑑
クレオメ・ルティドスペルマ

クレオメ・ルティドスペルマ

クレオメ・ルティドスペルマ

花の名前: クレオメ・ルティドスペルマ
撮影日: 2015/08/14 07:43:14
撮影場所: 佐野市 庭
キレイ!: 7
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコンノボタン - 水戸市自宅

2015年08月14日 | みんなの花図鑑
シコンノボタン

花の名前: シコンノボタン
撮影日: 2015/08/14 07:29:25
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクゲ - 水戸市自宅

2015年08月14日 | みんなの花図鑑
ムクゲ

花の名前: ムクゲ
撮影日: 2015/08/14 07:25:50
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバギボウシ - 水戸市自宅

2015年08月14日 | みんなの花図鑑
コバギボウシ

コバギボウシ

花の名前: コバギボウシ
撮影日: 2015/08/14 07:27:44
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤランの結実とサツマイモの花など

2015年08月11日 | 野草を訪ねて
今年の偕楽園のマヤランは全部で7本確認しました。そのうちで花がまともに咲かないで枯れてしまったのが3本ありました。花が咲いたのはのこり4本ですが、結実したのは遅く咲いた1本だけです。
マヤラン1508050017マヤラン1508050017 posted by (C)雑草
偕楽園さんのフェースブックでも紹介された株は花は咲きましたが、残念ながら結実する前に枯れてしまいました。
マヤラン1508050018マヤラン1508050018 posted by (C)雑草
花が咲かずに枯れたり、花が咲いても結実しないで枯れたのは、おそらく長雨で日照不足のためではないかと考えています。それで遅くさいた一株は長雨の終わりのころ咲いて、晴天続きになったのが幸いしたのではないでしょうか。北限のマヤラン(正確にはもっと北にもありますが)は気候の良し悪しに生育がより左右されやすいのではと思いました。

今年も花をたくさん咲かせるサツマイモ畑を見つけました。
サツマイモ1508100012aサツマイモ1508100012a posted by (C)雑草
このところの猛暑続き、雨はほとんど降らず蔓はあまり伸びていません。かえってこのような状態のほうが花がつきやすいのかも。
サツマイモ1508100014aサツマイモ1508100014a posted by (C)雑草
サツマイモの新しい葉が紫色です。この品種は花をよくつける品種なのかも。
花はアサカオによく似ています。夕方だったのでしぼんだものばかりでした。やはり朝咲いて夕刻にはしぼんでしまうのでしょうか。
サツマイモ1508100017aサツマイモ1508100017a posted by (C)雑草
しぼみきっていない花の中を覗いてみました。
サツマイモ1508100023aサツマイモ1508100023a posted by (C)雑草

蕾を見つけました。これは明日にも咲くことでしょう。
サツマイモ1508100018aサツマイモ1508100018a posted by (C)雑草
もう一度今度は咲いているときに来てみたいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窮鳥懐に入れば キジバトの最後と庭のエゾシロネの不思議

2015年08月10日 | 庭の花たち
「窮鳥懐に入れば・・・」と言いますが、先にこのブログに手乗りとして登場したキジバトはその後ますます衰弱して、庭で人の近くをうろうろとつきまとうようになっていました。
 キジバトにとって人は怖いが、それ以上に猫やカラスを恐れています。これらに捕まれば即座にいのちはありません。そこでこの弱ったキジバトはもはや猫やカラスに見つかれば逃げられないことを悟ったかのように、これら天敵が近寄らない人の近くにいるしかなかったのでしょう。衰弱して逃げ足がおそくなればなるほど人との距離をさらにつめなければ天敵に襲われてしまいます。
 このように窮したキジバトがこれまでかなり近づいても危害を加える様子がなかった人として私どもを選んでくれたのかなと考えることにしました。おそらくこのキジバトは我が家の庇の下か、または庭の柚子の木に巣があったときに産まれたヒナ鳥が成鳥になったものと思われます。それは、他のキジバトよりも人を恐れることが小さく、これまでも他のキジバトよりもかなり接近できたからです。
 そして10日ほど前にはついには私が手でさわっても、もはや逃げられないほどに衰弱しているのを確認したので、天敵から保護するために隔離することにしました。
 場所は家の角の3尺巾の廊下です。2方がアルミサッシで、その1方は常にガラス戸をあけ放ち網戸にしておきました。もう一方はサッシ戸を閉めて、用事があるときだけ開けます。残りの2方は荒い金網で高さ1mほど仕切りました。こうして半畳ほどの部屋を作りました。
キジバト1508080006aキジバト1508080006a posted by (C)雑草
餌と水を置き、新聞紙を垂れ下げて身を隠すことができるようにしました。
保護してから5~6日は餌を食べ、水を飲み体力を維持できていました。でもそのあとでさらに弱って歩くことがかなり困難になり、その数日後にはついに歩けなくなってしまいました。
もはやこれまでかと最後の写真を撮りました。目をパッチリとあけて、少しも心配がないような写りに何かほっとしました。これでよかったのですね。キジバトさん。
キジバト最後の姿1508080005aキジバト最後の姿1508080005a posted by (C)雑草
その日の午後にそのままの姿でとわの眠りについていました。

庭のエゾシロネの不思議な生態。
エゾシロネ1508090004エゾシロネ1508090004 posted by (C)雑草
エゾシロネは茎の基部から根茎を伸ばしてふえることは植物図鑑に書いてある通りです。でも、我が家に来たエゾシロネは図鑑には書いてない不思議な生態を持っています。今年もその一つがすでにはじまりました。
これはオウゴンオニユリの鉢にはえてきたエゾシロネです。茎の先端が蔓のように伸びてきました。
このようなことは図鑑には記述がありません。
エゾシロネ1508090006エゾシロネ1508090006 posted by (C)雑草
まだまだ伸びるようです。
エゾシロネ1508090002エゾシロネ1508090002 posted by (C)雑草
このツルの先端が着地すると根塊ができて新しい株になります。下は2011年11月のものです。
エゾシロネ3エゾシロネ3 posted by (C)雑草

さらに2012年には不思議なことに花が咲いた場所から蔓が伸びて着地して同じように根塊ができました。
図鑑に書いてないことが図鑑に書いてないことが posted by (C)雑草
どうしてこのようなことがおこるのかはわかりませんが、おそらく湿潤で冷涼な場所にはえている草が、厳しく乾燥した高温下に置かれたことと関係しているかもしれないと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち カラスウリ タコノアシ ケイワタバコなど

2015年08月03日 | 庭の花たち
カラスウリの蕾がふくらんでいました。こうなると今晩咲きます。
カラスウリ1508020033カラスウリ1508020033 posted by (C)雑草
開花したカラスウリの花。懐中電灯の光だけで、フラッシュは使用しませんでした。
カラスウリ1508020044カラスウリ1508020044 posted by (C)雑草
翌朝はもうしぼんでいます。子房がふくらんでいるのでこれは実がなります。
カラスウリ1508030002カラスウリ1508030002 posted by (C)雑草
また新しい蕾がふくらんできました。
カラスウリ1508030003カラスウリ1508030003 posted by (C)雑草
今度はフラッシュで撮りました。
カラスウリ1508030047カラスウリ1508030047 posted by (C)雑草
花の中心にあるのは雌しべの柱頭でしょうか。これも雌花です。
カラスウリ1508030037カラスウリ1508030037 posted by (C)雑草

タコノアシの一番花が開花しました。初めて見ました。
タコノアシ1508030011タコノアシ1508030011 posted by (C)雑草
タコノアシ1508030013タコノアシ1508030013 posted by (C)雑草

スダレギボウシが咲き始めました。
スダレギボウシ1508030015スダレギボウシ1508030015 posted by (C)雑草
スダレギボウシ1508030016スダレギボウシ1508030016 posted by (C)雑草

晴天続きでクサハナビが気持ちよさそうに咲いています。
クサハナビ1508030001クサハナビ1508030001 posted by (C)雑草

ノシランとヤブラン。
ノシラン1508030008ノシラン1508030008 posted by (C)雑草
ヤブラン1508030007ヤブラン1508030007 posted by (C)雑草

メマツヨイグサは早朝まで咲いていました。花弁がちぎれています。
アレチマツヨイグサ1508030003アレチマツヨイグサ1508030003 posted by (C)雑草
犯人はこの虫です。茎にさわった振動を感じてすぐに落ちてしまいました。
アレチマツヨイグサ1508030005アレチマツヨイグサ1508030005 posted by (C)雑草

ケイワタバコが咲いていました。鉢の裏側に咲いたので、気づかずに花の盛りを過ぎてしまいました。
ケイワタバコ1508020018ケイワタバコ1508020018 posted by (C)雑草
花茎に毛がいっぱいです。
ケイワタバコ1508020022ケイワタバコ1508020022 posted by (C)雑草

トラノオスズカケが咲き始め、アマガエルが見張りをしています。
アマガエとトラノオスズカケ1508020032アマガエとトラノオスズカケ1508020032 posted by (C)雑草

ビナンカズラの雌花が咲きました。
ビナンカズラ雌花1507310043ビナンカズラ雌花1507310043 posted by (C)雑草

アブラゼミとミンミンゼミがにぎやかです。
蝉1508030019蝉1508030019 posted by (C)雑草
蝉1508030023蝉1508030023 posted by (C)雑草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする