庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

庭の秋 シノブ、カジノキ、ナンキンハゼ、イソギク、サネカズラ、ムサシアブミ、ノシラン、など

2015年11月15日 | 庭の花たち
庭が秋らしくなってきました。
シノブの黄葉です。横川の釜めしの容器に石をつめて、シノブを着生させています。ヒオウギも植えてありますが花が咲くほどには大きくなれないです。最近イワヒバの小苗も植えてみました。
シノブ1511140006シノブ1511140006 posted by (C)雑草
この葉はカジノキかもしれません。もう下のほうの葉は黄葉して落ちてしまいました。
今年の4月にユリの苗を購入して植えた鉢に突然発芽したものです。先日の南高校(定時制)の特別講座「楽しい自然観察」で我が家の庭の植物観察をしていただいたときに先生がカジノキかもといわれました。きっとユリの鉢土にカジノキの種が混じっていたのでしょう。
カジノキかも1511140008カジノキかも1511140008 posted by (C)雑草
こちらではヒメコウゾはよく見ますがカジノキは見たことがありません。

ナンキンハゼの紅葉が始まりました。この木の種は出島の木の種を最初に送っていただいたときに、路上に落ちている種を掃き集めるようにして送っていただいた時のものです。送ってくださった方が出島の木の種をご存じなかったので、とにかく出島の木の下に落ちていた種らしいのを送ってくださいました。それを播いたところ3種類発芽しました。一つはこのナンキンハゼで長崎の街路樹としてよくある木でした。それからシュロらしいのと、ハリエンジュのようなマメ科の樹木でした。
ナンキンハゼ1511140016ナンキンハゼ1511140016 posted by (C)雑草
5年以上になりますが、これまで紅葉したことがなく、緑の葉っぱのまま寒さで萎れてしまいました。今年は寒さが急に来ないためにゆっくりと紅葉がすすんでいます。

イソギクが満開です。
イソギク1511140028イソギク1511140028 posted by (C)雑草
次は丸葉のイソギクです。大きな花のかたまりになっています。丸い葉は11時の方向に花に隠れて少し見えています。
イソギク丸葉1511140029イソギク丸葉1511140029 posted by (C)雑草

サネカズラの実が真っ赤に色づきました。
サネカズラ1511140017サネカズラ1511140017 posted by (C)雑草
ムサシアブミの実は日に日に色づき進んでいます。
ムサシアブミ1511140005ムサシアブミ1511140005 posted by (C)雑草
ノシランの実が大きくなりました。冬になると瑠璃色に輝くことでしょう。
ノシラン1511140004ノシラン1511140004 posted by (C)雑草
シロミナンテンの実が珍しくたくさんついています。
シロミナンテン1511140012シロミナンテン1511140012 posted by (C)雑草
ナンテンの実も少し赤くなり始めました。
ナンテン1511140013ナンテン1511140013 posted by (C)雑草
シャクチリソバの実がついています。先日は黒く熟した実を先生がお持ち帰りになられました。
シャクチリソバ1511140023シャクチリソバ1511140023 posted by (C)雑草
柿の実がすっかり色づきました。干し柿にしたいのですが、雨の日が多く、気温が高めなので空模様眺めです。理想は最低気温が一桁になり、晴天が1週間続くとの天気予報の初日に皮をむいて干すことです。
カキ1511140024
カキ1511140024 posted by (C)雑草

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コモチミツバベンケイソウ | トップ | 渋柿の収穫と干し柿作り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャクチリソバの花は愛らしいですね (reihana)
2015-11-16 07:43:06
おはようございます
カジノキってこぼれ種から発芽して 道花に群生している所があります
可愛い果実も生るそうですが 一度も見た事はありません
葉だけは茂っています
ナンキンハゼの紅葉は格別ですね~葉の色が豊富で 色とりどりで 此方でも綺麗な紅葉が
愛でられます
サネカズラいいなぁ~ヽ(^o^)丿
豊作ですね。
返信する
reihanaさんへ (雑草)
2015-11-16 21:43:49
こんばんは
こちらではカジノキをまず見られませんので大事に育ててみたいと思っています。とはいっても庭木として植えるようなものでは倍ですね。花も実も見られるまで育てたら茂って困りますね。でも見て見たいです。
ナンキンハゼの紅葉をじかに見るのは初めてです。ナンキンハゼは北関東では珍しいですね。日立市や足利市にありそこでも紅葉するそうです。
サネカズラは豊作で、今が旬です。茎が太くなってくると実つきも良くなるようです。今年はなりものにとってはよい気候だったようです。
最後の画像を柿に入れ替えました。
返信する

コメントを投稿

庭の花たち」カテゴリの最新記事