felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

ほぼ満月に近い月が出た

2022-08-11 21:34:25 | 惑星・天体ニュース

   ほぼ満月近い月が、見に行く暇がない間に自分から姿を見せてくれた。

    

    もう、ほんの少し左に欠けているのかな?とズームで撮ってやっとわかるほど丸い。それもそのはず、満月は、明朝の10時36分。明日上ってくる月より、この月の方が丸いと言える。

    でも、こんなにクリアに見えていたのに、あっという間に雲に取り囲まれた。

    

    風が強く雲が動いているので、これからは分からないが、台風が近づいている気がする。線上降水帯での川の氾濫のニュース、北海道北部で続く震度5前後の地震。日本は政治も大荒れだが、自然界も大荒れで、心が痛む。少し変化があるとおもったのに新組閣の内容はすぐに問題がでそうなひとばかり。

    満月の月は願いを聞いてくれる強い力を持つという。月に私たちの生活を守ってくださいとお願いした。

    ところで、今朝起きてレモンの木をみたら、アゲハチョウの幼虫の赤ちゃんを発見!

      

      鳥の糞にみせかけて身を守っている2匹の幼虫、わかりますよね。さあ、またレモンの木があんぱんまんのごとく、身を削ってこの2匹を育ててくれるのかな?今度は、蛹になって羽化するのをみたいけれど・・・。(このアゲハの話はココに戻るとこれまでの経過がわかります)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺かづき先生とのレッスン204 | トップ | ミャンマーの軍政の弾圧を非... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事