felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

朝の青空の中に浮かんだ月

2021-01-07 23:14:05 | 惑星・天体ニュース

   昨夜は、結局なんやかや月の出る時間まで起きてしまっていましたが、雲がいっぱいなのか月影もみえず・・・朝、寝ぼけ眼で南空を見上げると、「相変わらずの寝坊助だねぇ」と晴れやかに笑っているお月様がこんなに小さく空の中に見えていました。

     

   ちょっと雲があったので、雲に隠れている時はなかなか見つけるのが難しい朝のお月様。それでも、今日はちょうど雲から出て来た時に会えました。

   日本は緊急事態宣言が出されましたが、去年12月の下旬には感染が拡大しつつ厳しい状況と言い、「GoToトラベル」の全国一時停止を表明した14日夜に、国民には「マスク会食」を薦めておきながら、自分はステーキ店で二階幹事長を囲む8人の会食に参加していた(政府は「5人以上」の会食には注意を促していた)。そして、今回の「緊急事態宣言」はマスクを取って会食するのが感染拡大には危険な行為としながら、飲食店の夜間営業時間の制限を20時とし、他のデパートなどの営業にも時短を求めた。何だか、さっぱリと飲み込めないような緊急事態宣言。 さあ、どうなるのか。

   アメリカではトランプ派の集会に集まった人たちが議会を暴力で一時支配するという前代未聞の事が起こり、死者も出たという。民主主義国のお手本だった米国もここまで来たかと呆れ返った。だが、その後警察が暴徒を鎮圧して議会が再開され、良識が勝ってバイデン氏がアメリカの大統領として正式に決まった。やっと、当たり前のことが進められたというべきか。大変だったが、それでもアメリカには希望が見えてきたと思いたい。

   さあ、そして日本も「嘘」「誤魔化し」「不公平」がまかり通る今の政治と今年こそ決別しよう!

   政治家まかせにせずに国民ひとりひとりが社会の一員として、これまで間違って引かれてきた道を正しい道へと修正していく力になっていこう。

  SDGsの推進。核兵器禁止条約の署名・批准の実現。自国の軍備強化ではなく、世界の平和を構築する手助けを中心となって担う日本へ。

  原発の再稼働をやめ、廃炉技術を磨いて世界に貢献しながら「再生可能エネルギー」で脱炭素社会を実現する「誇りある日本」へ。

  お月様、見守って下さいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IBM浅川智恵子さんが変え... | トップ | 快晴の朝に連続お月見 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2021-01-08 11:56:22
月が細くなってきたので、明るくなると見にくいですけど、頑張ると結構見られますね。
それにしても、前回よりもユルユルの対策で簡単に減るのでしょうか。
とにかく、自分が気をつける。
それ以外にはないですね。
Unknown (felizmundo)
2021-01-09 11:12:06
>ブドリさん
   ユルユル対策と言えば、森山と安住の議員の緊急事態宣言下の行動のルール化が医師からの批判を受けたの、まったく自民党と共に立憲の安住のユルユルに呆れかえりました。さっそく野党はこれだから自民がいかに酷くても「他のよりそさそうだ」と言われるのだと抗議しました。
   自分たちを特別な存在と思っているのか、会食しないと政治ができない政治とは、お金を渡すとか秘密な話をする?全くもって言語道断。アメリカの民主主義も首の皮一枚。
   この愚かさから、人間は抜け出せるのか、今年は正念場ですね。
   

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事