kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

確実に進んでる💦

2020-06-21 17:03:53 | 介護

いつも通り実家に行って掃除や薬のセットをしてたら

母が何やら口ずさみだした

もともと歌は好きだったし

デイケアでみんなで歌うから、家でも気軽に歌うことが多い

なので

作業しながら何となく聞いていると

・・・いったい何の歌かさっぱりわからない

それで母に聞いてみると

ついさっきテレビで聞いた昭和の歌謡曲

けど

ちっともその歌に聞こえないのは

音痴が一段と進んでた~  もちろん母には言えません

前に聞いたときは時々音がずれてるけどまあわかるくらいだったのに

今日は最初から最後まで音が外れっぱなし

で、歌詞もちょっとあやふやだから

時々ふんふん言ってるところもあって

全然知らないで聞いてる人には

それがちゃんとした歌なのか母の当てずっぽうの歌かもわからないだろう

いや~、これ、どうしたらいいんだろう・・・

確かにここ数カ月はコロナの影響でお出かけも全くなくなったし

この1週間ほどはテレビの調子が悪くてあまり見てなかったみたい

なのでそういうことも影響してるのかしら?

そうかといってまだコロナの感染はこの先どうなっていくかわからないから

車いすの母を外に連れていくのはちょっと躊躇われるんだけど・・・

まあ様子を見たらその他のことについてはそれほど進んだ感じはなく

昨日頼んだこともちゃんとやってくれてたから

物忘れ自体は変わってない気がするけど

う~ん・・・

ってわけで

音痴はびっくりするくらい進んじゃってるけど

これといった対策も出せないまま

悶々と悩んでしまう娘なのでした~

まあ口ずさむくらいなら、誰にも迷惑掛からないからいいか・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする