夕方のお散歩道を歩いてると
時々ピアノの調べが聞こえてくる
それがわたしも昔弾いた覚えのある
ブルグミュラーとかソナチネとかソナタとか
たぶんそのあたりの曲で
けっこう躓きながらだけど一生懸命な感じで
しかも聞くたびに違う曲弾いてるから
わたしの想像では小~中学生くらいの子が頑張ってる感じで
何となく応援してた
すると
ある時聞こえてきたのはなんと「川の流れのように」
あら、最近はこんなのもレッスンで弾くのかしら?なんて思ってたら
その後も時々聞こえてくるのは
J-POPとかじゃない歌謡曲・・・
すると
想像からかなり外れてきて混乱するわたし
まあもちろん祖父母に喜んでもらうために練習、っていうのもあるかもしれないけど
普通に考えたら
わたしと同年代かもっと上・・・
確かに
わたしがピアノ習ってたのは数十年前だから
未だにバイエルとかソナチネとかを教則本にしてるとは限らない
ってことは
やっぱり相当お姉さんな方が弾いてる・・・?
っていうか、どの年代でもありうる気がする・・・
そうなるとがぜん知りたくなる
その方の年代
誰が、ではなくおいくつくらいの方が弾いてるのか
無性に知りたくなってるわたし
せめて影だけでも見えると見当がつくんだけど
全く見えないからわからないし
そこのお宅にはどんな方が住んでるかもわからない
なので
なんだか全く解けるような気がしない
ピアノ演奏者の年代の謎、なのでした~
最近は大人のレッスンっていうのも増えてるらしいです・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました