goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

まさしく「爪痕」

2018-10-01 12:08:15 | 日記
9月の最終日に

台風24号が駆け抜けていきましたね  今回は全国的に大きな影響がありました・・・

このあたりは昨日の午前中から小雨が降ったりやんだりで

テレビで見てた九州・四国地方の横殴りの雨とは段違いの差

まあお気の毒と思いつつ

一応備えをして様子を見てたけど

雨も風もそれほどすごくなく

「予報はずれてる?」なんて思ってたら

来ました

夜遅くになってからの

いきなりの暴風と大雨

窓の外は大雨というより

雨が真横に吹き飛ばされてる感じで

今まで経験したことがないんじゃないかってくらいの

ものすごい風

もうテレビで見た光景に全く負けないばかりか

本当に家や木が吹き飛ばされてしまうくらい  でもそんな時にも普通に寝てるおとうと犬って・・・?!

わが家は集合住宅だからそんなことはないと思ったけど

近くの古いお宅はどうかと不安

あと公園の木々も古くて大きいけど中が空洞かもしれず

あれが倒れたら目の前の家は・・・と

他人事ながら心配が尽きない

ニュースでは県全体が暴風・豪雨の大当たりで

次から次へ記録的短時間大雨の情報が入ってくるし(全域で発生してました)

それに伴って避難準備・避難指示も広い範囲で出されていて

このあたりもそうなったら母を連れてこなくちゃならないので

画面から目が離せない

相当遅くまで様子を見て

雨風が少し落ち着いた時点でようやくベッドに入る

して、今朝

おとうと犬とのお散歩のとき

地区の物置が吹っ飛ばされてお向かいの家をあわや直撃、だったし

ふと見ると公園の入り口の街灯が倒れかかって

隣家の梅の木に辛うじて引っかかってた

あら、でもうちは停電してなかったから

電線が違ったのかな?と思いつつ家に帰ると

何だか表の通りから笛の音がひっきりなしに鳴ってる

それでそっちに行ってみると

信号が少なくとも2か所で消えてて

お巡りさんが交通整理してた

あら~、意外と広い範囲で停電してるのかも・・・なんて思ってたら

市内放送で東電が

市内の半分弱の地域で停電してて

復旧の見通しは全然立ってないと言ってた

確かにそんな感じの風と雨だったけど

そこまでとは・・・

それに

自分としては十分備えたつもりだったけど

庭に置いた鉢植えが全部倒れて

その下に置いた水受けのお皿が吹っ飛んでた

まあ小さな庭の中だけの話でよかったけど

あれだけの風で外に飛んだら

もしかしたら他のお宅の窓とか割っちゃったかもしれないと

いきなり冷や汗

やっぱり経験してないとわからないことって結構あるし

これからはもっと気をつけようって思った

恐ろしい台風の雨と風のお話、でした

いや~、すごかったし

もう二度と経験したくないけど

こればっかりは仕方ないですからね・・・

来週、台風25号はどうなる



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする