kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

最近気になること

2018-10-09 20:04:09 | 日記
某コマーシャルの最後で

「きさまは?」 「きさま?!」

っていうのがありますよね

この「きさま」漢字ににすると「貴様」で

どこをどう見てもいい言葉だけど

今は相手を見下すとき使う

これなんだか気になりませんか?ってことで

さっそく調べてみた

すると

やっぱり昔は意味が違ってた

あっちこっちの説明をまとめると

室町~江戸時代後期までは

主に武家で書簡に用いられた文語で

このころはもちろん目上に対して貴ぶ意味で使われていたが

「好色一代男」(井原西鶴)あたりで使われてから庶民にも広がり

話し言葉でも使われるようになり

自分と同等かそれ以下の相手に対して(敬意ある意味合いで)使用され始めると

その後意味合いが徐々に変わって

相手を侮蔑するような意味に変化した、らしい

ってことは

この言葉の品位を下げるような使い方をした

悪い人たちがいたってこと

言葉には何も罪がないのに

こんな風になっちゃったのは

なんともお気の毒、って思うのはわたしだけ・・・?

だってずっと正しく使われていたら

今も胸張っていられたかもしれないのにね

・・・なんて、言葉の気持ち考えてもしょうがないけど

まあ

長い時代を経て意味が変化した言葉はいくつもあるから

中にはこんな風に品が下がっちゃうのも仕方ないかもしれないけど・・・

でも調べて納得いった「貴様」の意味

秋の夜長に5分間スタディ

ちょっと賢くなった気もしてけっこうお得感ありました

食欲の秋もいいけど

たまには頭も働かせないとね、ってうっかり思い出しちゃった

「貴様」のお話でした

ちなみに、「おまえ」も昔は「お前様」っていい意味で使われてたみたいです

え?皆さんご存じだった?!って

教養ないのわたしだけ・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする