今までは割とどんな時も
至ってクールで動じなかった
おとうと犬
それが
老化や失明が原因なのか
最近ではあれこれ訴えが多くなってきた
カットすると足回りやしっぽは私の手を噛むほど嫌がるし
お風呂は好きだけど肛門絞りは嫌がるし

わたしが出かけようとすると吠えるし


病院ではずっと吠えてるし・・・



でもね
3~4年前までは全然そんなことなくて
何されても全然嫌がらないし動じなくって
手がかからない子だった
だから最近あれこれ言いだして
こっちはびっくり
もしやボケ始まってる?なんて思っちゃって
だってかかりつけ医も「そうかも」とかいうんですよ~
心配やら不安やらが押し寄せる
で
夕べはもう夜のおやつも食べてまったりの時間に
いきなりワンワン
トイレはもう行ったし
体に傷や赤みもないし
全く意味不明
でもそのちょっと前に
おにいちゃん犬がいつものごとく
お腹すいた!のワンワンしてて
そっちは普通に無視したんだけど
念のためおとうと犬に「おなかすいたの?」と聞いてみると
よだれがだら~
あっ、そうだったのごめんごめん、と
慌てておやつの追加
もちろんおにいちゃん犬にも同じ量を差し上げる
すると
満足したのか定位置に戻り
ウトウトし始める
そっか~、お腹空いてたか・・・と納得して
ふと思う
わたし、おにいちゃん犬のお腹すいたはずっと無視してたけど
やっぱ、かわいそうだったかな・・・
もちろん”お膝に座りたい”とかほかの訴えは聞いてますけどね・・・
えこ贔屓するわけじゃないけど
いつも何も言わなかった子が騒ぐと
心配になっちゃうんだよね
逆に
おにいちゃん犬はいつも何かしら訴えてるから
相手にしなくなっちゃう
でも
ほんとはちゃんと訴えを聞いて
必要なことはしてあげないとね、と
ちょっと反省した
飼い主なのでした~
だって全部本気で受け止めたら
大変なことになっちゃうんだもん・・・
至ってクールで動じなかった
おとうと犬

それが
老化や失明が原因なのか
最近ではあれこれ訴えが多くなってきた
カットすると足回りやしっぽは私の手を噛むほど嫌がるし

お風呂は好きだけど肛門絞りは嫌がるし


わたしが出かけようとすると吠えるし



病院ではずっと吠えてるし・・・




でもね
3~4年前までは全然そんなことなくて
何されても全然嫌がらないし動じなくって
手がかからない子だった

だから最近あれこれ言いだして
こっちはびっくり

もしやボケ始まってる?なんて思っちゃって

心配やら不安やらが押し寄せる
で
夕べはもう夜のおやつも食べてまったりの時間に
いきなりワンワン

トイレはもう行ったし

体に傷や赤みもないし

全く意味不明

でもそのちょっと前に
おにいちゃん犬がいつものごとく
お腹すいた!のワンワンしてて

そっちは普通に無視したんだけど

念のためおとうと犬に「おなかすいたの?」と聞いてみると
よだれがだら~

あっ、そうだったのごめんごめん、と
慌てておやつの追加

もちろんおにいちゃん犬にも同じ量を差し上げる

すると
満足したのか定位置に戻り
ウトウトし始める

そっか~、お腹空いてたか・・・と納得して
ふと思う

わたし、おにいちゃん犬のお腹すいたはずっと無視してたけど
やっぱ、かわいそうだったかな・・・

えこ贔屓するわけじゃないけど
いつも何も言わなかった子が騒ぐと
心配になっちゃうんだよね

逆に
おにいちゃん犬はいつも何かしら訴えてるから
相手にしなくなっちゃう

でも
ほんとはちゃんと訴えを聞いて
必要なことはしてあげないとね、と

ちょっと反省した
飼い主なのでした~
だって全部本気で受け止めたら
大変なことになっちゃうんだもん・・・
