Arriflex 16S のバッテリーユニットの工作を続けました。
セリアのMDF複合板の直角を出して正確に切断。これには金属工作に使う冶具を活用、ノコギリで切ってヤスリで仕上げてコンマ単位の精度です。
他に幅 75mm の桧板も同じ方法で万全。

材料が揃いました。

MDF 複合板は平面度が出ていなくて若干反っているのが気になります。
木工ボンドで接着する順序を考えて対処ですね。
奥方が野菜を買いに行きたいというので町内の「四季菜(しきさい)」へ行ったついでに隣の信濃町を一回りしてきました。
絶好の行楽日和ですがまだコロナ禍が収まったとは思えないのでこのところ遠出はしていません。
先日通り掛かりに見つけた六地蔵さんが気になって寄ってみました。

一体は赤ちゃんを抱えています。赤ちゃんも毛糸の帽子を被っていて可愛らしいですねえ。

この後姿がなんともいえません。

午後は自分のアルコール燃料が切れたので買出しです。
本当の目的はこれ、セリアで買った書道液と取っ手。バッテリーの箱に塗るのに欲しかったのは書道液じゃなく水性塗料ですが今日の店にも無くて代用です。
木材に塗るには適さない物もありますが中味は呉竹製ですから大丈夫でしょう。

これから端材に書道液を塗りこんで結果を見ることにします。
良さそうです。乾いたところを指でこすっても落ちません。

ダイソーの水性ペイントとは塗った感触が違うし木に滲み込む感じ。
明日は箱が完成するでしょう。
セリアのMDF複合板の直角を出して正確に切断。これには金属工作に使う冶具を活用、ノコギリで切ってヤスリで仕上げてコンマ単位の精度です。
他に幅 75mm の桧板も同じ方法で万全。

材料が揃いました。

MDF 複合板は平面度が出ていなくて若干反っているのが気になります。
木工ボンドで接着する順序を考えて対処ですね。
奥方が野菜を買いに行きたいというので町内の「四季菜(しきさい)」へ行ったついでに隣の信濃町を一回りしてきました。
絶好の行楽日和ですがまだコロナ禍が収まったとは思えないのでこのところ遠出はしていません。
先日通り掛かりに見つけた六地蔵さんが気になって寄ってみました。

一体は赤ちゃんを抱えています。赤ちゃんも毛糸の帽子を被っていて可愛らしいですねえ。

この後姿がなんともいえません。

午後は自分のアルコール燃料が切れたので買出しです。
本当の目的はこれ、セリアで買った書道液と取っ手。バッテリーの箱に塗るのに欲しかったのは書道液じゃなく水性塗料ですが今日の店にも無くて代用です。
木材に塗るには適さない物もありますが中味は呉竹製ですから大丈夫でしょう。

これから端材に書道液を塗りこんで結果を見ることにします。
良さそうです。乾いたところを指でこすっても落ちません。

ダイソーの水性ペイントとは塗った感触が違うし木に滲み込む感じ。
明日は箱が完成するでしょう。